家系ラーメンってどの店も味ほぼ同じ?

黒豚用の餌と白豚用の餌くらいの違いはあるんだろ
それは二郎系だろ
▽おすすめ
なんか食ってる途中に飽きるにと最後まで美味いのがある
レビュー数50件以上のGoogleレビュー以外信用するな
バラツキが…
環七板橋は美味しいしチャーシューは大宮が美味しい
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685786944/
Welcome to my blog
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685786944/
名無しさん
他の店との味どころか同じ店でも行く時間で味が違うからね
炊いてる店舗はハズレを引くことがまあまああると体感しているわね
同じ店でも違う時間で3回くらいは通ったほうがいいんじゃない
名無しさん
家系食べてる奴も結構デブじゃね
名無しさん
確かに同じ店でも日によって違ったり時間帯によっても違うな
安定しているのはセントラルキッチンのチェーン系
麺のゆで具合もタイマー使うのが普通になってきているがそれでも担当者によって違ったりする
名無しさん
食べて自分にとって美味かったらそれでいい
他人の意見なんてノイズ
名無しさん
本質はマジで何処も変わらん
でも工場系でまた行きたい思った事はないなあ
名無しさん
Google以外信用するな?、お前の舌は何のためにある?自分の舌を信じろや。ダチャイ、ダチャ過ぎる。
名無しさん
連続で食べることないから正直違いわからん
毎回違う店で食っても家系の味やなって思うけど
名無しさん
「家系」と括りが付いてるから店によって多少の違いは有っても味の方向は同じ。
似たような話だと「魚介豚骨つけ麺」と「淡麗中華蕎麦」「博多豚骨」「二郎系」も同じ。
名無しさん
↑
見た目は二郎なんだけどスープが全く違うラーメンを食べたことがあるのだが「二郎系」に分類されるのだろうか?
名無しさん
どこもそれぞれの良さがあると思う
個人のひいき目として壱六家と壱八家はほかの亜流より上方修正したい
ただ六角家だけは店外店内が臭すぎてだめだった
名無しさん
一緒に想える人間は豚骨ラーメンも一緒に想えるんかねえ・・否定はせんけど
名無しさん
豚骨寄りと醤油寄りがある気がする。
この間、初めて醤油寄りの吉村屋直系家系を食べて美味しいと思った。醤油って感じ。
名無しさん
セントラルキッチンとかいう豚骨使ってないニセ豚骨ラーメン
家系ですらない
名無しさん
家系とか二郎なんてみんな一緒だよ
味なんて誰も気にしないよドンマイ
名無しさん
何かセントラルキッチンのことガチで誤解してる奴時々おるよな
画一的なのは方式だけの話で中身は企業によって全然違うのに
セントラルキッチンは豚骨使ってない!!とかアホかと
名無しさん
食った後腹を壊すか壊さないか。この違いは大きい