Welcome to my blog


うどん・そば

今夜そば食い放題に行くんだが

8
1: 2023/06/03(土) 15:34:29.78 ID:wExpTGvZ0
これってあまり噛まないほうがよく食える?
一玉700円のやつを60分1400円でいけるから4玉は食いたいんや

2: 2023/06/03(土) 15:35:05.36 ID:wExpTGvZ0
これや
天ぷら付きは別で+500円かかるらしい

no title

19: 2023/06/03(土) 15:41:23.15 ID:wExpTGvZ0
>>2
調べたけどこれ初回だけ2個分のそばらしい
二杯目からはこれの半分やな

3: 2023/06/03(土) 15:35:07.68 ID:EqXAFvR30
デブかよ

5: 2023/06/03(土) 15:36:02.03 ID:uVt9E3VKd
こんなもん10枚は余裕で食えるだろ

4: 2023/06/03(土) 15:35:21.11 ID:ap/J14Zna
とんでんか?

6: 2023/06/03(土) 15:36:16.98 ID:wExpTGvZ0
とんでんやな
そばの日っていうので毎月土曜限定で今月からやってる





 ▽おすすめ









7: 2023/06/03(土) 15:36:29.43 ID:NhqBHzFL0
うまそう😋
噛んだ方がいいけど飲んだ方が食べるの早いからたくさん食べられるんじゃない?

9: 2023/06/03(土) 15:37:48.64 ID:wExpTGvZ0
>>7
やっぱわんこそば理論でのどごし感じながら食うべきか?

8: 2023/06/03(土) 15:37:00.80 ID:wExpTGvZ0
蕎麦食い放題有識者おらんか
飲み込みスタイルで挑むのか、よく噛んでのほうがいいのか

10: 2023/06/03(土) 15:38:00.85 ID:McBFfcBb0
水は絶体に飲むなよ
腹の中で膨れて吐くで

11: 2023/06/03(土) 15:38:09.79 ID:Ib+evNQ/d
そんなに蕎麦食いたいか?

12: 2023/06/03(土) 15:38:10.29 ID:4f8iZnHya
そばってバカバカ食うもんじゃないだろ

13: 2023/06/03(土) 15:38:26.98 ID:wExpTGvZ0
今日これの為だけにパンしか食ってないねん

15: 2023/06/03(土) 15:38:35.23 ID:xytCdoiT0
ぼっただな

16: 2023/06/03(土) 15:39:13.49 ID:wExpTGvZ0
そば食べ放題なんてなかなかないやん
わくわくが止まりませんよぉ・・・

17: 2023/06/03(土) 15:39:46.56 ID:cghlT4WFM
そもそもそんなたくさん食べたいもんちゃうからな

18: 2023/06/03(土) 15:39:48.51 ID:5Ju82DxM0
そんなんならわんこそばのが楽しそう

20: 2023/06/03(土) 15:41:40.64 ID:ATmZlg/td
そばなんか飲み込んでいく方がいいやろ
ちなわんこそば111杯

22: 2023/06/03(土) 15:43:17.06 ID:wExpTGvZ0
>>20
サンガツ
のどごし味わいながら食うだで・・・

21: 2023/06/03(土) 15:42:34.52 ID:wExpTGvZ0
噛まずに飲むでいいか?
ワイは今日この日のために1週間頑張って起点

25: 2023/06/03(土) 15:47:16.09 ID:J8uK/VOM0
昔とんでんにあった緑色のそば好きやった

24: 2023/06/03(土) 15:45:45.35 ID:94OGlsd/M
1400円払った時点で、一玉だけ食おうが、十玉食おうが払う金は変わらないんやから好きな量食えばええよ
食い過ぎると太るし、気分も悪くなるやろ

26: 2023/06/03(土) 15:47:42.63 ID:p6N1lJA5d
やめとけ金の無駄

27: 2023/06/03(土) 15:47:54.20 ID:JGfqkrEH0
ええやんええやん
近くにそんな店あるの羨ましいわ

28: 2023/06/03(土) 15:48:43.77 ID:xmoFXtfvM
落語で昔の旅人が
人間を丸飲みしたヘビがお腹の張りを鎮める為に草を食べてるのを見て
その草をそばの食べ放題の時に使って自分が溶けちゃった話あったな

30: 2023/06/03(土) 15:49:06.68 ID:0b+QyPg3M
混雑で~とか言いながら、提供タイム引き伸ばされてあっという間に60分来そう
そしたらバカ見るよね

31: 2023/06/03(土) 15:49:55.41 ID:D0Ex/oWY0
そばなんか二玉食えばいらんわ
天ぷらあるなら余計いらん
なんや食い放題って

33: 2023/06/03(土) 15:50:59.93 ID:JZ+VSlbz0
そばはわりと塩分多いから食い放題なんて絶対健康に悪いぞ
腎臓が死んだら人間終わりやで

34: 2023/06/03(土) 15:51:46.55 ID:Ka3t/i2t0
家で茹でれば?

35: 2023/06/03(土) 15:53:19.08 ID:c291vzUo0
良く噛んだほうがお腹の中で圧縮されるから良く食えるゾ

36: 2023/06/03(土) 15:54:41.40 ID:Vlky4Mo80
そばの食べ放題なんてどうやってもわんこそばの下位互換やろ
岩手行ってこい

32: 2023/06/03(土) 15:50:55.19 ID:p/64aTOi0
途中で飽きそうやな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685774069/


関連記事




行ってくる・行ってきた



8 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-06-04 08:04

ざる蕎麦を2個とか二杯とかw
まあ食い放題なんかに行くぐらいの意識しかないならそんなもんか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-04 08:16

すみませ~ん、金目鯛の姿煮膳くださーい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-04 09:05

サガミの方がいい
月末しかやらないけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-04 09:15

大食いしたいなら胃腸を活性化させるために最低限朝昼はしっかり食べないとダメ
空腹感が増しても食える量が増えたりはしない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-04 11:32

食べ放題で元取る事を考える、真正のバカ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-04 14:13

蕎麦のタイプによるんじゃない?
布海苔とかトロロ芋混ぜて喉越し良い、細い蕎麦なら啜り込んだ方が良いし。

外殻の甘皮の粉まで混ぜてるような太目の十割蕎麦なら噛んで風味を味わった方が良い

食べ放題の蕎麦。何か半分以上小麦粉だから好きに食べな。
トッピングでトロロとか納豆を付けるなら啜り込んだ方が良いし。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-04 14:48

噛まずになんか飲み込めないわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-05 10:43

わんこそばなら食べてみたいがそば食べ放題って魅力ない

EDIT  REPLY    

Leave a reply