7: 2023/06/03(土) 15:36:29.43 ID:NhqBHzFL0
うまそう😋
噛んだ方がいいけど飲んだ方が食べるの早いからたくさん食べられるんじゃない?
9: 2023/06/03(土) 15:37:48.64 ID:wExpTGvZ0
>>7
やっぱわんこそば理論でのどごし感じながら食うべきか?
8: 2023/06/03(土) 15:37:00.80 ID:wExpTGvZ0
蕎麦食い放題有識者おらんか
飲み込みスタイルで挑むのか、よく噛んでのほうがいいのか
10: 2023/06/03(土) 15:38:00.85 ID:McBFfcBb0
水は絶体に飲むなよ
腹の中で膨れて吐くで
11: 2023/06/03(土) 15:38:09.79 ID:Ib+evNQ/d
そんなに蕎麦食いたいか?
12: 2023/06/03(土) 15:38:10.29 ID:4f8iZnHya
そばってバカバカ食うもんじゃないだろ
13: 2023/06/03(土) 15:38:26.98 ID:wExpTGvZ0
今日これの為だけにパンしか食ってないねん
15: 2023/06/03(土) 15:38:35.23 ID:xytCdoiT0
ぼっただな
16: 2023/06/03(土) 15:39:13.49 ID:wExpTGvZ0
そば食べ放題なんてなかなかないやん
わくわくが止まりませんよぉ・・・
17: 2023/06/03(土) 15:39:46.56 ID:cghlT4WFM
そもそもそんなたくさん食べたいもんちゃうからな
18: 2023/06/03(土) 15:39:48.51 ID:5Ju82DxM0
そんなんならわんこそばのが楽しそう
20: 2023/06/03(土) 15:41:40.64 ID:ATmZlg/td
そばなんか飲み込んでいく方がいいやろ
ちなわんこそば111杯
22: 2023/06/03(土) 15:43:17.06 ID:wExpTGvZ0
>>20
サンガツ
のどごし味わいながら食うだで・・・
21: 2023/06/03(土) 15:42:34.52 ID:wExpTGvZ0
噛まずに飲むでいいか?
ワイは今日この日のために1週間頑張って起点
25: 2023/06/03(土) 15:47:16.09 ID:J8uK/VOM0
昔とんでんにあった緑色のそば好きやった
24: 2023/06/03(土) 15:45:45.35 ID:94OGlsd/M
1400円払った時点で、一玉だけ食おうが、十玉食おうが払う金は変わらないんやから好きな量食えばええよ
食い過ぎると太るし、気分も悪くなるやろ
26: 2023/06/03(土) 15:47:42.63 ID:p6N1lJA5d
やめとけ金の無駄
27: 2023/06/03(土) 15:47:54.20 ID:JGfqkrEH0
ええやんええやん
近くにそんな店あるの羨ましいわ
28: 2023/06/03(土) 15:48:43.77 ID:xmoFXtfvM
落語で昔の旅人が
人間を丸飲みしたヘビがお腹の張りを鎮める為に草を食べてるのを見て
その草をそばの食べ放題の時に使って自分が溶けちゃった話あったな
30: 2023/06/03(土) 15:49:06.68 ID:0b+QyPg3M
混雑で~とか言いながら、提供タイム引き伸ばされてあっという間に60分来そう
そしたらバカ見るよね
31: 2023/06/03(土) 15:49:55.41 ID:D0Ex/oWY0
そばなんか二玉食えばいらんわ
天ぷらあるなら余計いらん
なんや食い放題って
33: 2023/06/03(土) 15:50:59.93 ID:JZ+VSlbz0
そばはわりと塩分多いから食い放題なんて絶対健康に悪いぞ
腎臓が死んだら人間終わりやで
34: 2023/06/03(土) 15:51:46.55 ID:Ka3t/i2t0
家で茹でれば?
35: 2023/06/03(土) 15:53:19.08 ID:c291vzUo0
良く噛んだほうがお腹の中で圧縮されるから良く食えるゾ
36: 2023/06/03(土) 15:54:41.40 ID:Vlky4Mo80
そばの食べ放題なんてどうやってもわんこそばの下位互換やろ
岩手行ってこい
32: 2023/06/03(土) 15:50:55.19 ID:p/64aTOi0
途中で飽きそうやな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685774069/
- 関連記事
-