Welcome to my blog


うどん・そば

【画像】本場東京の蕎麦、ガチで美味そう

21
1: 2023/06/04(日) 14:34:27.674 ID:l84riHqc0
no title

no title

no title

no title

2: 2023/06/04(日) 14:35:05.423 ID:CCXZ6qGVa
これが富山ブラックか

3: 2023/06/04(日) 14:35:06.995 ID:tHc0oJ5X0
せめて盛り蕎麦にしてくれ

7: 2023/06/04(日) 14:35:35.138 ID:1wNkVO5S0
ざるそばじゃねーのかよ

8: 2023/06/04(日) 14:35:55.263 ID:ANmQUIlNa
高血圧で早死にしそう

9: 2023/06/04(日) 14:36:44.228 ID:/g6wsO0c0
塚地がそばを食い歩くだけの番組毎週見てるわw

10: 2023/06/04(日) 14:36:55.087 ID:krr8Sm/sM
立ち食いか?

11: 2023/06/04(日) 14:37:07.050 ID:GXdAMXnX0
上になんか乗っければいいと思ってるだろw



 ▽おすすめ







13: 2023/06/04(日) 14:41:06.008 ID:4eviRYH90
つゆが真っ黒で不味そう

28: 2023/06/04(日) 14:56:36.474 ID:4GfKKm0k0
山岡士郎呼んで来い

18: 2023/06/04(日) 14:44:54.706 ID:N6s7lKk20
未だに濃口と薄口知らないやつ居ないよな?

15: 2023/06/04(日) 14:42:27.938 ID:jJ1jm2AJ0
ふーん
うまそうじゃん

19: 2023/06/04(日) 14:46:02.730 ID:cVGsANtb0
俺の今まで食べた蕎麦ランキングは

1.新潟へぎ蕎麦
2.長野信州そば
3.東京調布のそば

こんな感じ

21: 2023/06/04(日) 14:47:06.373 ID:TKylg4Ucp
>>19
長野はマジでうまい
水が美味いからわさびも美味い蕎麦といえばわさびでしょ長野が1番美味い

24: 2023/06/04(日) 14:52:11.934 ID:cVGsANtb0
>>21
まあこの1位から3位はほぼ同率
長野の奈良井宿で食べた蕎麦はシチュエーションも相まって最高に美味かったわ

20: 2023/06/04(日) 14:47:03.554 ID:rqLLJwo60
浅草橋『そば千』
岩本町『そば千』
埼玉・蕨駅前『吾妻屋』

25: 2023/06/04(日) 14:53:16.991 ID:rqLLJwo60
山梨県で何回かおいしいソバを食ったことがある
山梨風なのかちょっと変わった感じ、柔らかくてコシが無いというか
おいしいんだけどソバ通の皆さんのお口に合うかどうか

31: 2023/06/04(日) 15:02:48.985 ID:HFa48UVT0
>>25
10割蕎麦?
それか、改良された粘り気の強い蕎麦粉使ってないとかかな?

32: 2023/06/04(日) 15:07:25.888 ID:rqLLJwo60
>>31
全然違と思う
一番最初は下部温泉
富士宮駅の駅そば
身延駅前の食堂
塩山のぶどう畑の中
みたいな感じで必ずしも蕎麦屋ではない

30: 2023/06/04(日) 15:01:03.711 ID:rqLLJwo60
伊那飯田あたりを走ってて道路沿いの蕎麦屋と言ってもハイエースやトラックのやつが昼飯食うような店
カツ丼セット注文してそばが付いてきたんだけどその蕎麦がうまい事うまい事
おっ!と思ってそばだけ追加注文しちゃったわ

26: 2023/06/04(日) 14:54:00.394 ID:tHc0oJ5X0
来週は戸隠と安曇野へ蕎麦食いに行くわ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685856867/


関連記事


21 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-06-05 14:20

山形の板そばうまかった

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-05 14:24

長野とか蕎麦食うとこじゃねえよ
不味いしぼった食ってるし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-05 14:36

直前に何をまとめたのか覚えてなさそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-05 14:53

>浅草橋『そば千』
>岩本町『そば千』
これ一緒の店だぞ。どっちかにしろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-05 15:05

わざわざ他の県行って立ち食い蕎麦食べるのか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-05 15:44

これじゃねえんだよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-05 16:00

墨汁

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-05 17:13

長野小諸の草笛。俺の一押し。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-05 18:52

浅草観光に行ったときも何故だか立ち食い蕎麦を食べていたなと思い出した。たいして美味しくないのに美味しく感じた。なんだろーね。

長野の山裾にある温泉施設みたいなところで食べたニシン蕎麦は確実に美味しかった。

EDIT  REPLY    
>長野や新潟のそば上手いっていうてるアホへ

名無しさん  

2023-06-05 19:49

>長野や新潟のそば上手いっていうてるアホへ
ほんまに味覚あるんか、お前らは?貧相なそば経験やな。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-05 19:52

昔ながらの富山ブラックラーメンでも食べて落ち着けば良いんだよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-05 21:00

流通が良くなった今、地域以上に蕎麦うちの技術と出汁ひきの技術に依存してて美味い店も不味い店もあるからなぁ…

EDIT  REPLY    
To 名無しさんさん

名無しさん  

2023-06-05 22:38

木鉢会や老舗を全部まわって、江戸蕎麦では布屋が好みな漏れだけど
高遠蕎麦は旨かった
江戸蕎麦とは別のジャンルだけど、それがいい
江戸蕎麦を基準に、というか江戸蕎麦もどきを作ってご当地蕎麦を
駆逐してきたのが戦後日本

好みかどうかは別として、まっとうなご当地蕎麦を提供してるところで
食してみることをお勧めする

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-06 03:52

東京の蕎麦=立ち蕎麦

バカッペめ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-06 05:06

福井のおろしそばも美味い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-06 07:28

画像全部不味そうなんだが。こんなの東京の
蕎麦なんてぬかすから一部のアホ関西人に馬鹿にされんだよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-06 11:58

別に関西人が馬鹿にしたわけでもないのに急に関西叩き出すガイキチ
墨汁でも飲んでろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-06 17:29

マジで不味そう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-07 03:08

かけそばは断然関西風のつゆが旨い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-07 03:14

まさしく一部のアホ関西人が食い付いてきて草

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-07 05:02

写真のは立ち食いそばでしょ
そばの本場は東京では無いよ
色は黒くてもみりんで甘めなところも
しょっぱすぎたら関東民でも無理

EDIT  REPLY    

Leave a reply