Welcome to my blog


カップラーメン

普通のカップヌードル高いから「あっさりおいしいカップヌードル」っていう貧困向けのやつ食べてる。おいしい。

8
1: 2023/06/12(月) 17:11:54.66 0
1個100円

no title

2: 2023/06/12(月) 17:13:28.69 0
カップヌードル自体貧困向けだろ
大人になってから食べたことほとんどないわ

3: 2023/06/12(月) 17:17:23.68 0
あっさりって味薄いだけだろ

4: 2023/06/12(月) 17:24:01.73 0
いや味は同じだが麺と具が少ない
汁物として利用してる味噌汁みたいなもんだな

5: 2023/06/12(月) 17:24:08.52
薄くて量が少ないからあっさりという発想の転換

6: 2023/06/12(月) 17:28:43.51 0
普通のじゃ足りないからBIG買ってるのに普通のより減らされてもな
ダイエットしてる人にはいいかもな

7: 2023/06/12(月) 17:33:09.34 0
BIG買うよりこれ2つのほうが多そうだけどどうなんだろ

8: 2023/06/12(月) 17:33:15.32 0
カップ麺は満腹感は満たされても満足感が満たされない
BIG買うならあっさりとおにぎりや弁当などの主菜に金を使った方がいい

10: 2023/06/12(月) 17:37:23.90 0
BIG230円だからおにぎり2つなら買えるけど満足度はBIGの方が高そう

9: 2023/06/12(月) 17:35:27.65 0
デブのオレには良さそう
たまに食いたくなるけどやっぱカロリーが気になる

11: 2023/06/12(月) 17:38:31.20
昔あったスープヌードルがこれに変わった
これ以外にもどん兵衛の廉価版のやつがある

12: 2023/06/12(月) 17:39:08.34 0
どん兵衛の特盛と助六寿司を食った時の満足感と後悔

13: 2023/06/12(月) 17:39:34.15 0
日清が出してるやっすいカップうどんとカップそばがあるな
あれもなんか減らしてるんだろう

14: 2023/06/12(月) 17:40:33.42 0
この前間違えてそのあっさりなんちゃらの方を買いそうになった

15: 2023/06/12(月) 17:41:28.29 0
俺は馬鹿舌だから差がわからない



 ▽おすすめ







16: 2023/06/12(月) 17:41:53.64 0
あれは安売りの定番赤いきつねと緑のたぬきに対抗した廉価版
でも今は赤と緑もどん兵衛と同じ184円とかしてる

17: 2023/06/12(月) 17:44:47.19 0
カップスターはドラッグストアとかだとまだ安い

19: 2023/06/12(月) 17:47:31.30
カップヌードルが買えない層が買うのがあっさりカップヌードル
スーパーカップ買えない層が買うのがごつ盛り
代替品も買えず腹いっぱいになるなら何でもいいって層が買うのがマイフレンド

18: 2023/06/12(月) 17:46:38.00 0
薄さ問題は湯を減らすことで解決できるのだ

20: 2023/06/12(月) 17:49:37.76 0
「あっさりおいしいカップヌードル」は、通常のカップヌードルより麺の量が約8割減

32: 2023/06/12(月) 18:09:45.84 0
>>20
8割減ならほぼスープだな

21: 2023/06/12(月) 17:51:42.25 0
お値段は?半額くらい

22: 2023/06/12(月) 17:54:23.61 0
前からあるホットヌードルってのは何が違うの?

23: 2023/06/12(月) 17:55:30.23 0
コープヌードルおすすめ

25: 2023/06/12(月) 17:57:27.21 0
そもそも貧困は定価で買わないからな
カップヌードルなんて120円くらいだろ

26: 2023/06/12(月) 18:03:19.69 0
本当の貧困は一袋15円とかのもやし炒めとか食ってるんじゃね

27: 2023/06/12(月) 18:03:27.43 0
貧乏人向けこそこってり味にすべき

28: 2023/06/12(月) 18:05:20.41 0
>>27
スープにご飯ドボンしたら二度楽しめるしな

34: 2023/06/12(月) 18:42:39.69 0
>>28
麺なしで汁だけでも売ればいいよな
他でそんなんあったような気もするが

29: 2023/06/12(月) 18:06:10.57 0
3分を15分にしたら
ふふふ

30: 2023/06/12(月) 18:06:57.68 0
高価な有名店再現(できてない)食うよりは

31: 2023/06/12(月) 18:07:17.35 0
ペヤングのG騒動以降に弱小メーカーも使い古していた生産ラインを更新して昔よりも美味くなったという噂

35: 2023/06/12(月) 18:57:33.52 0
エースコックのわかめラーメンで麺なしバージョンがあったな

36: 2023/06/12(月) 20:01:05.35 0
酸辣湯麺とか言うの美味しいよ!
108円だったかな

33: 2023/06/12(月) 18:14:19.21 0
一回食って不味かったので二度と食わない
安かろう不味かろう

24: 2023/06/12(月) 17:57:15.98 0
カップ麺も袋麺もスーパーのプライベートブランドしか買わない

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1686557514/


関連記事
カップラーメン


8 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-06-13 16:24

具やスパイスはともかくスープ薄くしたくらいで安くなるの?って思う
食ったこと無いけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-13 17:56

ディスカウント系で見かけるが◯清社員曰く
儲けは変わらないとのこと。アレとかアレの
小売大手に通常商品も買い叩かれるからね。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-13 18:39

量が少ない分カロリー塩分が少ないから買ってる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-13 18:39

赤緑スーパーで168円とかだった
緑のたぬき好きで常にストックあったけど流石に買わんな

最近スーパーもどこまでならぎり売れるか試してる感じするわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-13 19:30

これを貧困向けって言うところにコンプレックスが見え隠れしてる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-14 10:43

おやつ感覚で行ける量がいい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-14 12:30

食べ物そのものには、貴賎無し。特定の商品を貧困ラーメンとか、片親パンとか呼んでバカにしないで欲しい。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-14 18:48

胡椒が効きすぎてないからあっさりのこっちがいい

EDIT  REPLY    

Leave a reply