6: 23/06/12(月) 09:16:48 ID:Gqdm
たまにスープがセメントみたいな色してるところあるけどそういう店は大概失敗してる
苦いしえぐみがある
8: 23/06/12(月) 09:17:52 ID:MxA4
>>6
そういうとこは出汁取りの基本わかってないのに流行に便乗しちゃうから
7: 23/06/12(月) 09:17:02 ID:LfjP
煮干ラーメンってどこのラーメンなんや?元々
10: 23/06/12(月) 09:18:20 ID:2Wo6
情報食いが何かに期待して行くんやろなぁ
シナ麺が情報の塊なんやからそれに煮干乗っけたって煮干でしかないのに
11: 23/06/12(月) 09:18:40 ID:xJc4
あれ別にうまくないよな
12: 23/06/12(月) 09:18:49 ID:SmOZ
ラーメンやなくてつけ麺やったら煮干しというか
魚粉系はめっちゃ旨いんやけどな
13: 23/06/12(月) 09:19:30 ID:Ji4g
セメント派好き嫌いが分かれるな
ワイはすこ
凪は好きじゃない
14: 23/06/12(月) 09:20:03 ID:QSwm
言うて豚骨ベースよりはハズレ少ないけどな
16: 23/06/12(月) 09:20:44 ID:LfjP
>>14
そもそもアタリがあるか?
17: 23/06/12(月) 09:21:01 ID:xJc4
>>16
それやな
20: 23/06/12(月) 09:24:47 ID:QSwm
19: 23/06/12(月) 09:24:25 ID:Obyg
メニューのポスター見てなんかこの粉旨そやなぁ思うけど結局は煮干しよね
22: 23/06/12(月) 09:25:35 ID:o7Tp
煮干しラーメンはおいしいんだけど魚粉かけて出てくるところはどうもなじめない
と思ったけどアレちゃんと混ぜればうまいんかな?
混ぜないで食ってるからなじまないんかな
15: 23/06/12(月) 09:20:23 ID:CUgC
近場に結構人気な煮干しラーメン屋あるけど行く度煮干しだったなーしか思わん
9: 23/06/12(月) 09:18:17 ID:QSwm
セメント系じゃなくて普通にクリアスープの上湯でとった煮干しは美味い
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686528854/
- 関連記事
-