Welcome to my blog


地域ネタ

【速報】美味いラーメン屋が1番多い都道府県決まってしまう

14
sOOpyjq.png


1: 2023/06/13(火) 15:04:10.27 ID:+fbvOu8j0
これは千葉県

2: 2023/06/13(火) 15:05:30.50 ID:cs8wjGzu0
福岡

5: 2023/06/13(火) 15:07:19.17 ID:70xaqkvk0
>>2
福岡のラーメン消費量を考えたらそれはない

3: 2023/06/13(火) 15:05:49.60 ID:4mLM5xBnd
千葉やろうなと思って開いたらマジで千葉やった

4: 2023/06/13(火) 15:05:55.86 ID:kTo7qINxd
新潟

7: 2023/06/13(火) 15:10:17.26 ID:aFmyIGbh0
数で言うならそりゃ店舗数が多い東京の方が上やろ



 ▽おすすめ







8: 2023/06/13(火) 15:10:51.26 ID:b776BTG1r
逆張りとかじゃなく普通に東京が1番

9: 2023/06/13(火) 15:13:25.07 ID:SVtUOoSEM
色々行ったけど
多分新潟やね

10: 2023/06/13(火) 15:13:36.99 ID:3wq6bwknd
神奈川は?

11: 2023/06/13(火) 15:16:23.23 ID:uu7+2eA6a
数で言えばそら東京やな
率なら山形や

12: 2023/06/13(火) 15:16:31.58 ID:4mLM5xBnd
東京は店舗数多いだけで意外と美味いとこ少ないわ

13: 2023/06/13(火) 15:17:35.82 ID:CbMRJ8J70
東京だと思う

14: 2023/06/13(火) 15:17:53.71 ID:1WxnujsI0
ここにいる奴で全国のラーメンを食べ歩いた事どころか旅行で全都道府県制覇した奴もいない事実

22: 2023/06/13(火) 15:29:06.24 ID:rnHlJiFld
>>14
長距離トラックドライバーに聞くのが一番やろな

15: 2023/06/13(火) 15:18:35.49 ID:HppbEzyj0
都道府県あげるだけじゃなくて
どこの何ラーメンがうまいのか教えてくれよ
全国のうまいラーメン食べ歩きたいねん

16: 2023/06/13(火) 15:20:02.59 ID:H0Q0fU8Rd
山形新潟の過大評価っぷりは異常
誰も行かないのをいいことに地元民がいいように吹聴しまくってる

17: 2023/06/13(火) 15:20:18.68 ID:1LdopRzHd
実は埼玉県

18: 2023/06/13(火) 15:21:14.26 ID:Xxh07XDsa
千葉のご当地ラーメンはまずい

19: 2023/06/13(火) 15:22:32.53 ID:grbHNadh0
これは徳島や

20: 2023/06/13(火) 15:25:01.97 ID:DIS9fJD9a
新潟やね

21: 2023/06/13(火) 15:28:32.71 ID:4mLM5xBnd
神奈川も多い

6: 2023/06/13(火) 15:09:25.37 ID:1vsKF6h+d
マジ全国津々浦々ラーメン食い歩きしてみたいわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686636250/


関連記事
ありがちなこと・特徴


14 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-06-14 08:18

率ならともかく数なら間違いなく東京やろね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-14 08:42

東京か神奈川だろうな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-14 09:09

ラーメンショップが一番多い店を答えてボケようと思ったけどデータでなかったわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-14 11:56

47全部行ったけど
日本海側は出汁をちゃんととってて
ハズレ率は少なかった

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-14 12:16

参考に
●都道府県別店舗数
1 東京都 2,437軒
2 北海道 1,384軒
3 神奈川県 1,178軒
4 千葉県 1,081軒
5 愛知県 1,070軒
●人口10万人あたりの店舗軒数
1 山形県 57.92軒
2 新潟県 37.73軒
3 栃木県 37.13軒
4 秋田県 35.62軒
5 青森県 32.21軒

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-14 12:32

千葉は落花生だろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-14 13:41

美味しいラーメン屋の割合にしたらどの都道府県もそんな変わらん気がする

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-14 14:05

個人の勝手なイメージですが、
美味しくて安いなら、山形県
味のバリエーション数なら、新潟県
食べてがっかりする率が多いのは、北海道
 → 期待が高い分、こんなもんかとなる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-14 18:19

>数で言えばそら東京やな
>率なら山形や
謎の言い分過ぎる
山形をラーメン県!はどうあがこうと無理だよ
わざわざ有象無象のラーメン食いに山形まで行かねえよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-14 18:49

神奈川は数は多いけど東京に比べてかなり偏ってるだろ
自分が家系苦手だからってのもあるんだろうが

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-14 19:20

>●人口10万人あたりの店舗軒数
なんの意味があるんだこの数字

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-14 19:25

千葉で一番美味いのは、「山崎製パン千葉工場」の「作りたてナイススティック」なんだぜw
あの美味さは異常だ。夜勤バイトで腹が減ってるのを差し引いても相当余るw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-14 22:48

山形のラーメン食ったことないんやろなぁ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-14 23:16

>>数で言えばそら東京やな
>>率なら山形や
>謎の言い分過ぎる
え?分母が少ない方が有利って話を理解できないとか…え?え?え?wえwww

EDIT  REPLY    

Leave a reply