Welcome to my blog


その他(担々麺・オリジナル等)

台湾ラーメンって美味いの?

14
1: 2023/06/15(木) 15:46:48.073 ID:l6nj1gUu0
食べたことないんだけど 辛いの?

Misen_nisshin_002.jpg
台湾ラーメン - Wikipedia



2: 2023/06/15(木) 15:47:09.299 ID:dUACG170a
辛い

6: 2023/06/15(木) 15:58:26.587 ID:60WmSqzA0
ピリ辛ひき肉ラーメンとか美味いに決まってる

7: 2023/06/15(木) 16:00:48.609 ID:HhMTwHus0
牛肉麺とかはうまいよ

8: 2023/06/15(木) 16:02:00.074 ID:LDL0kUuJ0
見た目辛そうだけど思ったより辛くない

10: 2023/06/15(木) 16:06:53.629 ID:wGERSAyw0
台湾まぜそばの方が好き



 ▽おすすめ







3: 2023/06/15(木) 15:48:08.148 ID:Y2xOwRJt0
めちゃくちゃ美味い
ラーメン界の帝王

4: 2023/06/15(木) 15:48:41.143 ID:l6nj1gUu0
>>3
関東なんだけどこっちで食えるチェーン店とかある?

5: 2023/06/15(木) 15:55:12.657 ID:atRlYmlQr
一刻魁堂の台湾ラーメンよく食いに行くわ
会社近いから

9: 2023/06/15(木) 16:03:02.709 ID:l6nj1gUu0
>>5
川口店が一番近いな 車で1時間半くらいかかるけど行く価値ある?

14: 2023/06/15(木) 16:11:54.331 ID:atRlYmlQr
>>9
それはない
ラーメンだけ目当てに1時間以上かけるとか意味がわからん

17: 2023/06/15(木) 16:15:25.820 ID:l6nj1gUu0
>>14
東京のラーメン好きなら1時間2時間は普通 1時間並ぶとかも普通
名古屋はラーメン好き少ないイメージ

21: 2023/06/15(木) 16:17:10.269 ID:atRlYmlQr
>>17
考えの違いが
わるかった
だったらチェーン店とかじゃなくて自分で探して興味ある所に行ってみたら?
俺はここの台湾ラーメンしか食べた事ないけど1時間掛けてまで食べいこうとは思わない

11: 2023/06/15(木) 16:08:05.805 ID:COolV3NG0
ピリつら

12: 2023/06/15(木) 16:09:24.310 ID:Y2xOwRJt0
本当に美味いよ生まれ変わったら台湾ラーメンになりたい

13: 2023/06/15(木) 16:11:10.865 ID:l6nj1gUu0
名古屋発祥で全国区になりそうなラーメンって初めてじゃね

15: 2023/06/15(木) 16:11:56.100 ID:NcieUf6pp
台湾まぜそば食べたくなってきた
あれ仕事終わりにビールと最高なんだよな

18: 2023/06/15(木) 16:15:52.906 ID:1CoAbkNuM
辛いよ

19: 2023/06/15(木) 16:16:23.879 ID:PE3oh5TY0
辛いね

16: 2023/06/15(木) 16:13:24.285 ID:KfckAQrRa
やめろ食べたくなるだろ

20: 2023/06/15(木) 16:17:04.737 ID:UBf7sEWI0
味仙の対話ラーメン好き

22: 2023/06/15(木) 16:18:16.405 ID:aiF7LB+50
プリン入れると辛みが中和されて辛いの苦手な人でも食べることは出来るようになる

23: 2023/06/15(木) 16:20:13.351 ID:4ml93w5z0
本物は台湾に行かないと食えない

26: 2023/06/15(木) 16:23:38.142 ID:Y2xOwRJt0
アツアツの台湾ラーメンをさ?一気にがっついてよ?汗が滲むくらいがっついてよ?一気にビールを流し込むんだよ
脳が揺れるぜマジで

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1686811608/


関連記事
ご当地ラーメン台湾ラーメンありがちなこと・特徴


14 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-06-16 16:43

よくある外国人経営の店の台湾ラーメンはまずい。でも味仙とか人気店の限定メニューの台湾ラーメンはうまい。個人的には味仙よりマタドールの台湾ラーメンが1番好き。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-16 18:19

関東住みのオレ、台湾ラーメン食いたくなったらとりあえずくるまやに行ってるわ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-16 18:48

啜れない麺類が、基本的に嫌いだから。

作り手によるけど「焼きうどん、ナポリタン、タラコスパ、混ぜそば?油そば?マカロニ系は好きじゃない。」
焼そば、野菜の汁が出て来て啜れるからギリギリセーフ?(美味しいなと思う。)←祭の出店で買った「焼そば」がキャベツ、豚バラ少しで天カスの具で啜れないと頭に来て捨てるまで在る。
最近、流行りの釜玉中華蕎麦も啜れるからセーフ。瓦蕎麦も、つけ汁が有るからセーフ

辛いのは好きだけど、地獄の担担麺の無限とか北極10倍は啜れないから、余り好きじゃない。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-16 19:04

YouTubeとかでレシピ上がってるから袋麺とかで作ってみなよ。個人的にはうまかっちゃんで作って豚骨台湾ラーメンにするのがお勧め。ガチでうまいよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-16 20:44

美味いけどいわゆるジャンキーな美味さなんで合わない人には合わんかな

EDIT  REPLY    
To 名無しさんさん

名無しさん  

2023-06-16 21:07

マタドールとやら店名に「らぁ」が入っているのが果てしなく気持ち悪いけど一応行ってみるわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-16 23:03

謎の台湾料理店の定食プラスオプションの定番だな。大陸系のコックて台湾料理なんてメニューに一つもない店のアレ。名古屋発祥だろうがなんだろうが、醤油ラーメンに挽肉、ニラ、辣油で台湾ラーメン。麺は全部同じ、語る程のちゃんとした台湾ラーメンなんて食ったことない。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-17 00:42

台湾まぜそばを想像して汁なし台湾ラーメン食ったらだいぶ違ってて肩透かし喰らった

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-17 05:11

味仙が発祥だからこれが正解なんだろうけどあまり統一されてないし店の差大きい
名古屋なら江楽の台湾ラーメンが好き
愛知の二郎系には台湾二郎という派生も存在する

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-17 10:48

美味いけど自由にトッピングさせて欲しい
メンマあたりめっちゃ合いそうなのに

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-17 14:38

いわゆるラーメン専門店発祥でない中華料理屋発祥のラーメンとしてここまで広まったのはある意味異端かもしれない
実際発祥の味仙は青菜炒めが一番人気だし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-17 17:37

痔瘻が破裂した奴の尻から出るブツみたいな色してんな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-17 18:02

>>本物は台湾に行かないと食えない

台湾、行ったら食えない
何なら台湾だと名古屋式ラーメンとか呼ばれてる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-01 20:58

啜れない麺類が、基本的に嫌いだから。

そんなマイノリティな事自慢気に書かれてもなぁ

EDIT  REPLY    

Leave a reply