【完全解説】ラーメン歴15年のワイの店でのルーティン

②券売機を観察。店のセンスを問う。
③冷水機をチェック。コップの汚れ具合も念入りに。
④水を持って着席。この時の店員の対応の素早さも重要な評価の要素のひとつ。
⑤店員の調理を一挙手一投足を観察。動きでラーメンの味がわかると言っても過言では無い。
⑥着丼。あとは一心不乱に喰らうのみ。
⑦至福。
なんでそう思った?
最後可愛くて草
▽おすすめ
ええ……
感性でやってるから言葉にするのは難しいな
むしろワイが常連になった店は伸びる
謎に上から目線の客が増えるとその店は潰れるだろうね
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686825007/
- 関連記事
-
-
【緊急】サービスエリアのラーメン、ガチで美味いWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
-
このラーメンに幾ら出せる?
-
【朗報】スガキヤが超人気声優と神コラボwww
-
【悲報】1500円ラーメン
-
自分のマンションの一階に『二郎』が出店する夢のボタン!←押す?
-
【完全解説】ラーメン歴15年のワイの店でのルーティン
-
ラーメン屋にて 店主「チャーシュー炙れって言ったよなぁ!?」新人「すんません」 ワイ「...」
-
おまえら「ラーメン高い!!」 さいたま市民(こいつら貧乏なんか???)
-
ラーメン屋開きたいんやけどノウハウがないんやけどみんなどっから勉強してるんや?
-
ラーメンのトッピングって意外とバリエーションないよな
-
ラーメン屋でトラブったんだがどっちが悪いのか判定頼む、、、。
-