Welcome to my blog


うどん・そば

【画像】ワイ、このうどんに860円払ってしまうwwwwww

6
1: 2023/06/15(木) 15:14:14.70 ID:85GRXl2lp
no title

2: 2023/06/15(木) 15:14:59.38 ID:nZwNYhzb0
うまそうやん、妥当じゃねえの?

3: 2023/06/15(木) 15:15:03.74 ID:w1JjeKmH0
すけさん

4: 2023/06/15(木) 15:15:12.45 ID:d+Vov+Z5r
ネギ多すぎやろ😨

21: 2023/06/15(木) 15:25:04.57 ID:goygdZetd
>>4
少ない定期

5: 2023/06/15(木) 15:16:10.20 ID:Ay31zccM0
ごぼう天うどんは神の食べ物

6: 2023/06/15(木) 15:16:14.92 ID:WTtuvv+f0
肉うどん?

7: 2023/06/15(木) 15:16:38.85 ID:E1WSgdqv0
500円かな

8: 2023/06/15(木) 15:16:50.59 ID:vNPdr3zGr
ネギ無くせば600円くらいにならんか

9: 2023/06/15(木) 15:17:15.78 ID:brz/moOC0
ええんやないの、うまそうやし

10: 2023/06/15(木) 15:17:58.80 ID:FOdWBxSR0
追いネギで200円ぐらい払ってそう



 ▽おすすめ







11: 2023/06/15(木) 15:18:18.84 ID:II1wtIrTF
香川なら650円

12: 2023/06/15(木) 15:20:54.01 ID:pz47VCxza
ネギでヌルくなりそう

13: 2023/06/15(木) 15:21:01.56 ID:EgZuARA+0
500円なら納得できた

14: 2023/06/15(木) 15:21:06.93 ID:TjntUrGk0
それ資さん肉うどん650円やん
適当なこと言うなや

15: 2023/06/15(木) 15:21:47.42 ID:TvWN0va+M
ワイが松山空港で食ったうどんなんてこれで1000円やぞ😂

no title

26: 2023/06/15(木) 15:27:14.89 ID:gh3N+elF0
>>15
最近空港の飯はインバウンドあてにしてるからどこも高い

32: 2023/06/15(木) 15:33:03.82 ID:lyhGrsz4r
>>15
ワイもゴミみたいな料理提供して外国人ぼったくりてえわ

16: 2023/06/15(木) 15:22:02.86 ID:85GRXl2lp
大盛りネギだくでプラスなんぼかや

18: 2023/06/15(木) 15:22:24.31 ID:cJ30dYA5d
資さんやんけ

19: 2023/06/15(木) 15:22:39.35 ID:Mv1bKJPW0
なお黒門市場のうどん店

no title

20: 2023/06/15(木) 15:25:03.96 ID:pz47VCxza
>>19
カマかよw

41: 2023/06/15(木) 15:41:27.49 ID:r4MOyxLk0
>>19
牡蠣つきなんだよな

22: 2023/06/15(木) 15:25:45.88 ID:B+UO6ASp0
資さんは焼きうどん食べるところやろ!

23: 2023/06/15(木) 15:25:55.69 ID:ngYT6dJva
ワイは620円も払ってしまった

no title

25: 2023/06/15(木) 15:26:39.92 ID:goygdZetd
>>23
ネギ多すぎ定期

24: 2023/06/15(木) 15:25:59.72 ID:kgLGgMr9F
700円で食うか食わないか迷う
言うてもうどんだしなあ

27: 2023/06/15(木) 15:27:36.28 ID:rOJLQS+80
香川なら450円

34: 2023/06/15(木) 15:36:02.17 ID:sWCWQZip0
しさんうどん

36: 2023/06/15(木) 15:37:15.77 ID:FMtjkhQ40
ワイもうどん屋行こうとしたら900円もするってメニューにあったから丸亀に行けば半額になると思ってその店から退散した

37: 2023/06/15(木) 15:37:30.47 ID:QowjAjGCM
どこで拾った画像か知らないけどネギの異常な多さがギリ健っぽい

43: 2023/06/15(木) 15:52:23.28 ID:dUDM/KrW0
個人経営の小さいうどん屋とかそば屋ってなんであんな強気な価格設定なんやろな
丸亀製麺とか富士そばに勝てるわけないやん

52: 2023/06/15(木) 16:12:17.91 ID:JsqQyfMK0
>>43
丸亀とか富士そばと勝負しとらんからやろ
チェーン店に行く客とは別の層や

40: 2023/06/15(木) 15:41:13.24 ID:PacI0acgd
このご時世で安すぎる外食って
逆に不安だわ
原材料大丈夫なんかね

42: 2023/06/15(木) 15:47:22.43 ID:bWBEqN6N0
せめて店の場所を教えてくれや

35: 2023/06/15(木) 15:36:11.75 ID:Q9wF/wHv0
香川ならガチで280円で食える
これはガチ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686809654/


関連記事
値段行ってくる・行ってきた


6 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-06-16 14:24

香川でも650円なら妥当だろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-16 16:14

280円じゃ香川でも無理だろ
小で480円、安いところで430円位

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-16 17:44

管理人やるやん
元スレ33のカレーうどんゲェジは趣旨理解してなかったから省いて正解

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-16 23:00

いつのまにやら貧乏自慢w

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-17 01:33

その値段を確認した上で注文したんだろ
そして食った以上、金払うのは当たり前
払ってしまうじゃねえよ

EDIT  REPLY    
To 名無しさんさん

名無しさん  

2023-06-17 22:41

タイトルからしてネタにしたくてわざと食ってるんだろうな

EDIT  REPLY    

Leave a reply