Welcome to my blog


ネタ・雑談

おまえら「ラーメン高い!!」 さいたま市民(こいつら貧乏なんか???)

9
food_men_family_ramen.png


1: 23/06/15(木) 11:05:39 ID:yBRI
中華そば(ラーメン) 外食の値段が最も安い都市ランキング
1位430円のさいたま市
2位480円の宇都宮市
3位487円で横須賀市

https://jpmarket-conditions.com/2102/?page=ranking&time=2023000404


安すぎないか???

2: 23/06/15(木) 11:06:03 ID:qljk
やっす

3: 23/06/15(木) 11:06:07 ID:l6RO
モノによるやろ

4: 23/06/15(木) 11:06:18 ID:43vt
どういう集計の仕方なんだこれは

6: 23/06/15(木) 11:07:00 ID:l6RO
>>4
一番安い店探してきたとか

5: 23/06/15(木) 11:06:55 ID:yBRI
どういう集計なんやろな
まぁ適当ほざくおんj民の言うことよりは信頼できると思ってる



 ▽おすすめ







7: 23/06/15(木) 11:07:28 ID:U0ca
さいたま市民やがどういうことや 普通に400円のとこなんか見たことないぞ

8: 23/06/15(木) 11:07:54 ID:43vt
単純に安いチェーン店を好む都道府県ってことか?

9: 23/06/15(木) 11:07:57 ID:KrZC
学食かな?

10: 23/06/15(木) 11:07:57 ID:n2oD
なんて店なの

11: 23/06/15(木) 11:08:06 ID:l6RO
日高屋いくらだっけ

13: 23/06/15(木) 11:08:34 ID:YMNk
>>11
390円

15: 23/06/15(木) 11:09:13 ID:l6RO
>>13
…ほんま何の集計やねんこれ

14: 23/06/15(木) 11:08:35 ID:YUzj
大阪の片田舎やが五百円以下で食える飯屋もうないで

12: 23/06/15(木) 11:08:31 ID:qqw7
チェーン店しかないんやろ

16: 23/06/15(木) 11:09:17 ID:9e8R
チェーン店しかないとしか思えないが…もはやラーショですら500円超えるし

17: 23/06/15(木) 11:09:17 ID:YUzj
大学前は例外やが

18: 23/06/15(木) 11:09:56 ID:jw62
中華料理屋の中華そばなんて食えたもんちゃうからな
だから安い

19: 23/06/15(木) 11:11:42 ID:yBRI
でも高い方見ると適正価格くさいしさいたま市はほんまに安いんか??

21: 23/06/15(木) 11:12:53 ID:43vt
トッピングもりもりのラーメンや家系二郎系よりシンプルな中華そばが好まれてる地域なんかな

22: 23/06/15(木) 11:13:21 ID:EWvR
日高屋のラーメンと餃子がうまいんだな これが

23: 23/06/15(木) 11:13:27 ID:hWzM
家の近くのラーメン具もそこそこデカいのに290円なんやが…

24: 23/06/15(木) 11:14:41 ID:yBRI
これさいたま市で人気のところらしいけど

no title


こんなのが普通ならそりゃ納得できるけど

26: 23/06/15(木) 11:15:52 ID:EWvR
>>24
激安やん 20年前と変わっていなさそう

31: 23/06/15(木) 11:18:37 ID:hWzM
>>26
色々問題もあるけどな

25: 23/06/15(木) 11:14:48 ID:9e8R
まあそもそも有名店見たいのは全然ないなさいたま市
チェーン店とかやっすい中華料理屋で済ませてるんだろうな

27: 23/06/15(木) 11:16:23 ID:6hGx
店長がベトナム人なんやろ

29: 23/06/15(木) 11:16:41 ID:hWzM
>>27
ベトナム人と中国人の夫婦経営や

28: 23/06/15(木) 11:16:29 ID:8Hkv
日高屋に行けば1杯390円だが?

30: 23/06/15(木) 11:18:13 ID:mUr7
普通のラーメンって食べる気しないわ

32: 23/06/15(木) 11:18:40 ID:tOfC
>>30
これ
家系しか勝たん

33: 23/06/15(木) 11:20:32 ID:hWzM
>>32
家系もメニューにあるで450円

34: 23/06/15(木) 11:20:52 ID:0n8q
家系とか豚しか食わんやん

20: 23/06/15(木) 11:12:35 ID:r1br
スーパーで売ってる中華麺にナルトとうっすいチャーシューだけ乗ってそう

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686794739/


関連記事
埼玉ランキング値段


9 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-06-16 08:31

そういう昔ながらのやつじゃなくて今風のリッチなラーメンを500円以内で食べたいの!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-16 08:51

2位の宇都宮市住みだけど、味噌塩豚骨二郎系家系と色々あるけど、確かに普通の中華そばは幸楽苑ぐらいしかないかもしれない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-16 09:05

横須賀だけどここまで安い店は日高屋幸楽苑くらいしか思いつかんわ
どういう集計してるんだろうこれ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-16 11:52

ラーメンの売りあげを人口で割ったとかか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-16 12:30

製麺所がやってる店って感じの価格だね
川崎だと製麺所の店は普通のラーメンで300円で○○ラーメンてのになると500円

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-16 12:34

見てきたけど宮崎市高いな
四海樓てまだあるのかな?100円ラーメンて今いくらになってんだろう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-16 15:36

いやさいたまだって人気ある店とかは普通に1000円超える
多分だけど町中華や日高屋ぎょうざの満州みたいなチェーン店が値段下げてるんじゃね?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-16 17:33

さいたま市は日高屋が多いんだよ。さいたま市は駅が多い上に駅前にはほぼ1軒は必ずあるし大宮駅前なんか東口西口合わせて知ってるだけで日高屋系列の店が6軒はある。もちろん駅前だけじゃなく幹線道路沿いなんかにもあるぞ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-16 21:02

さいたま市近いけど別に安くないけどなー

EDIT  REPLY    

Leave a reply