Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメン屋「毎回スープを残すクレーマーがいたからスープ半量を始めたら絶賛された話したっけ?」

15
3f15e3695d50cb6a58de84bf6a480e46_s.jpg


1: 2023/06/18(日) 13:09:52.071 ID:tzzbGnK+0
これラーメン屋側にも客側にもメリットしかないよな
ぶっちゃけラーメンのスープ多すぎ

2: 2023/06/18(日) 13:10:17.000 ID:8+fQ70hG0
つけ麺にしろ

3: 2023/06/18(日) 13:10:55.572 ID:b7xbscFCr
嘘松

4: 2023/06/18(日) 13:11:15.742 ID:nfpCA/ie0
ラーメンの汁はほとんど飲まないよ塩分プリン体気になるからねしゃーない



 ▽おすすめ







5: 2023/06/18(日) 13:11:19.590 ID:8kTyTzHb0
ソースなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6: 2023/06/18(日) 13:11:22.654 ID:/Qv986qr0
麺なし提供してるラーメン屋もあるしな
汁なしもあるし

7: 2023/06/18(日) 13:11:31.433 ID:ALAj7gyB0
逆にスープだけ欲しいわ
そしたらライス入れるから

8: 2023/06/18(日) 13:11:37.289 ID:4lsc+6Pka
替え玉できないじゃん

9: 2023/06/18(日) 13:11:39.517 ID:EWEZ7oZid
温度大丈夫なの

10: 2023/06/18(日) 13:12:26.815 ID:raKBSjSd0
東京の人気店は逆に超スープ少ない

12: 2023/06/18(日) 13:14:05.622 ID:XmlV5x+k0
>>10
麺も少ない

13: 2023/06/18(日) 13:14:23.565 ID:0wuz0b/vM
>>10
そら原価の殆どスープだもん
千円超えるようなラーメンじゃいくら麺食われてもダメージないし

11: 2023/06/18(日) 13:12:39.412 ID:ztRhJtEid
いいけどその分値下げな

14: 2023/06/18(日) 13:15:22.034 ID:dPNuRpE00
>>11
スープ半分で20円引きくらいでええか?

15: 2023/06/18(日) 13:26:25.494 ID:925oJ+R/d
油そばにしろ

16: 2023/06/18(日) 13:27:01.947 ID:EWEZ7oZid
わんこラーメン爆誕の予感

17: 2023/06/18(日) 13:28:10.879 ID:ugU0B6HT0
たまに急斜面で底にほとんどスープ入らない器あるよな
見た目ではそこまで感じないがかなりスープ少なく出来る

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1687061392/


関連記事
スープ


15 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-06-19 11:10

フカシ、与太話、嘘松、スープが多いクレーマー?アホか、だからラオタは白癬菌レベル。
インキンタムシ、水虫、しらくもハタケ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-19 11:11

ワイはいつもスープ半分で注文しとるで。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-19 11:13

スープ残すクレーマーって何に対してどんなクレームつけているんだろう?
「スープ多すぎ スープ半量にして値段も半分にしろ」とでも言ってるのか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-19 11:40

できれば完飲したい派だから自分も少な目くらいがいいわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-19 11:56

創作やね
スープが少ないと茹で湯の影響が大きくなって普通に不味くなるし
味は我慢するとしても、本当に半分の量にしたら無茶苦他食べ辛いよ
3/4とかせめて2/3ならまだ分かるが

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-19 12:48

スープ残すのはクレームと同じなのか。
初めて知ったわ。
店主さんちーっす、クレーマーでーっすw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-19 17:46

Q.ラーメン1杯の平均単価が1000円を超えない理由

A.店主と客がイタい界隈だから

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-19 19:22

麺がスープに泳いで無いと美味しく無いと思うけど…
最近ゆで太郎もスープが入らない丼を使ってるけど…アレは頂けない。
かき揚げとか乗せたら、汁を吸って混ぜそばみたいに成るよ。

五反田の本店で朝セットを食べていたら社長と執務長が居たから「コレでは汁が少な過ぎて最後まで美味しく蕎麦を食べられません」と言って置いた。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-19 19:29

今まで二回脳梗塞したけどラーメン食べたいの
スープは塩分2グラム以下に調整して食べるので残すのが基本

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-19 20:33

スレタイのTwitter構文キモい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-19 21:50

うどん民ワイがラーメン屋入る度にスープ残して罪悪感ある(セルフうどんと呼ばれるタイプはかけダシを自分でかけれる)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-20 02:06

で、どんなクレームをつけられたん?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-20 12:22

スープを残すクレーマーってどういう意味だよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-20 22:16

スープは基本全部飲む
不健康は承知だがそんなんきにするくらいならラーメンなんか食うなって思う

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-20 22:32

スープは基本全部飲む
不健康は承知だがそんなんきにするくらいならラーメンなんか食うなって思う

EDIT  REPLY    

Leave a reply