1匹まるごと乗せ『カエルラーメン』に、「お腹空いていても無理」「意外と美味しい」
しかしそのビジュアルは、食欲をそそるうえでやはり大事なポイントとなるようです。
このたび、台湾の雲林県にあるラーメン店『ユアン・ラーメン』の新作が話題となっています。
同店は2023年6月12日、Facebookで「ついに新作の誕生です」とその写真を投稿しました。

その名も「カエル・カエル・カエル・ラーメン」。
『AsiaOne』などによると、お値段は日本円にして約1,100円です。
貝が添えられた美味しそうなラーメンですが、その上には黒くて大きな1匹のカエルがそのままの姿で浮いています。
カエルは平均して約200グラムほどだそうで、仕入れの関係でラーメンは完全予約制。
注文できる日が決まっているうえ、1日最大2~6杯など、予約数の上限も日によってまちまちだといいます。
また「食べないけれど、写真撮影だけしたい」という客には、約460円の追加料金で対応可能のようです。
これには世間も驚き「見た目がグロすぎ」「空腹の時でも食べたいと思えない」「かなりの勇気がいる」など、物議を醸しています。
一方、「実はカエル料理は美味しいのよ」「台湾や中華圏では、カエル料理は一般的。揚げたり炒めたり煮込んだり、様々な方法で食べるよ」といった声も上がっていました。
https://newsphere.jp/trend/20230619-04/
▽おすすめ
>>2みたいな物知らん貧民は分からないよーだがww
高級な鶏って感じ
味は鶏肉と同じ
見た目気にしなきゃ立派にタンパク源になるんじゃない?
海外の人にとってゲテモノに見える日本の食材
納豆 シロウオの踊り食い イカの塩辛 イナゴの佃煮 こんにゃく 生海苔
すっぽんの生き血も寄こされたけどもちろん飲まなかったわ
なんか南米の背中で子供育てるヤツみたいだが
せめて肉?だけ位にしてくれ
キモすぎるうげえええ
引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1687231979/
- 関連記事
-
-
【中国】「巨大カップヌードル」が高額転売、4万円でも飛ぶように売れる=当局が介入
-
カナダでビールラーメンが発案される
-
【ゴジララーメン】 ラーメンの上のワニ足が… 「一杯6万3000ウォン」 台湾
-
【画像】牛肉拉麺(680円)、美味そう
-
台湾のラーメン屋、またもヒット商品を生み出してしまう
-
1匹まるごと乗せ『カエルラーメン』に、「お腹空いていても無理」「意外と美味しい」
-
【画像】日本人でも思いつかなかった夢のラーメンが台湾で開発される
-
【台北】 見た目がスゴイ! ダイオウグソクムシのラーメン登場
-
【悲報】ラーメン、アメリカで変わり果てた姿で発見される……
-
【カップヌードル】日本企業の斬新すぎる発明品が韓国でも話題に=ネット「日本の未来が心配」
-
タイの即席麺が韓国市場でヒット、辛さが人気
-