Welcome to my blog


地域ネタ

3大ラーメンが旨い地域「北海道」「九州」「四国」←全部島じゃんw

10
food_men_family_ramen.png


1: 2023/06/21(水) 00:46:14.950 ID:TnZ6ygsC0
何故本州でこの味が出せないのか不思議なんだが

2: 2023/06/21(水) 00:47:32.404 ID:Udfk3NBu0
四国?

10: 2023/06/21(水) 00:52:17.552 ID:TnZ6ygsC0
>>2
徳島ラーメン食ってみろ。飛ぶぞ

11: 2023/06/21(水) 00:53:33.111 ID:Rg2BBhifr
>>10
生卵食べ放題の東大なら知ってる

14: 2023/06/21(水) 00:55:24.534 ID:TnZ6ygsC0
>>11
東大は生卵とライスが無料で付いてきて650円だぞ
このコスパと、あの味は本州じゃ絶対存在しない

65: 2023/06/21(水) 02:19:13.019 ID:vk7jd/3m0
>>10
甘くてこってりしてて好きだわ

3: 2023/06/21(水) 00:48:07.385 ID:25vJNENF0
四国?

4: 2023/06/21(水) 00:48:26.519 ID:iNJg5D3+r
ご当地ラーメンは結構あるけど地域は限定されるよな
大きな範囲の地域だと青森や新潟や京都かな

5: 2023/06/21(水) 00:48:27.897 ID:/BS/7ki/0
北海道?

6: 2023/06/21(水) 00:48:29.649 ID:iSwruOGX0
四国?

7: 2023/06/21(水) 00:49:14.550 ID:jRYGx1f50
本州は島ではないのかよ



 ▽おすすめ







8: 2023/06/21(水) 00:50:23.984 ID:Y/t3JBPar
北海道って旭川や札幌や函館が有名だけど
距離的に考えたら東京名古屋大阪くらいの範囲なんだよなw

9: 2023/06/21(水) 00:52:07.973 ID:piFZukMj0
四国?

12: 2023/06/21(水) 00:54:35.791 ID:dqphWmwX0
マジレスすると水の旨さ

15: 2023/06/21(水) 00:56:06.699 ID:TnZ6ygsC0
>>12
これマジか?答えじゃん

17: 2023/06/21(水) 00:56:59.291 ID:o0Yud9WHr
だから東京のラーメンは不味いのか

59: 2023/06/21(水) 01:49:58.560 ID:ZXUx6rNWa
>>17
俺は浅草の与ろゐ屋ってラーメン屋好きだけどなぁ

13: 2023/06/21(水) 00:55:05.105 ID:e+A5U0AN0
二郎食った事ないのかよ
俺はない
怖くて

19: 2023/06/21(水) 00:57:41.444 ID:TnZ6ygsC0
>>13
二郎は好きだし旨いと思うよ
でもやっぱり本州レベルなんだよなぁ
島でラーメン食ったら異次元レベルの旨さなんよ

16: 2023/06/21(水) 00:56:35.538 ID:Roza6c/ta
東大うまいとか思ってんの?あれまずいよ

21: 2023/06/21(水) 00:59:09.774 ID:TnZ6ygsC0
>>16
東大は本店しか食べた事無いけど、あれは旨いだろ
正直いのたにより旨いと思うわ

18: 2023/06/21(水) 00:57:10.331 ID:1hy9+m2v0
日本列島って知ってますか

20: 2023/06/21(水) 00:59:03.213 ID:gUmpmu9Kx
四国はねえわ
新潟だろ

22: 2023/06/21(水) 00:59:54.506 ID:TnZ6ygsC0
>>20
新潟はラーメン食べるどころか足を踏み入れた事すらないわ

23: 2023/06/21(水) 01:02:33.726 ID:gUmpmu9Kx
>>22
田舎だし観光するようなとこも少ないし仕方ない

24: 2023/06/21(水) 01:03:51.934 ID:TnZ6ygsC0
>>23
ラーメン食べる為だけに行っても良いんだが
スレタイの3地域に割って入れる様なお店を教えてくれ

25: 2023/06/21(水) 01:08:16.834 ID:gUmpmu9Kx
>>24
わざわざ行かなくていいよ
秋葉にある青島ラーメン(長岡の生姜醤油)と蒲田にある潤(燕三条の背脂)食べれば満足

26: 2023/06/21(水) 01:09:48.153 ID:TnZ6ygsC0
>>25
すまんが東京にガチで旨いラーメン屋は無い

27: 2023/06/21(水) 01:11:23.380 ID:gUmpmu9Kx
>>26
いいから行こうぜ
個人的に潤は嫌いだけど、青島ラーメンは新潟と味変わらんし美味かったから
東京不味い店ばっかは同意するが2,3店舗くらい例外があるものさ

31: 2023/06/21(水) 01:17:27.303 ID:TnZ6ygsC0
>>27
青島ラーメン行ってみるわ

28: 2023/06/21(水) 01:12:56.346 ID:36ZlA6Hyr
東京で流行ってるラーメン屋は味じゃなくもやしやネギを大量に乗せるような量で客呼んだり
激辛にして珍しさで客を呼ぶような店しかないからな

29: 2023/06/21(水) 01:12:56.599 ID:rNA6v0Zc0
本州には和歌山ラーメンがあるじゃないか

30: 2023/06/21(水) 01:13:24.071 ID:Qtio27BX0
>>29
尾道もある

33: 2023/06/21(水) 01:19:32.809 ID:TnZ6ygsC0
>>30
尾道ラーメンもやっぱ本州レベルかなぁ

32: 2023/06/21(水) 01:18:30.931 ID:TnZ6ygsC0
>>29
和歌山ラーメンは一度食べたらもう良いかなって感じ

34: 2023/06/21(水) 01:20:17.751 ID:Cao5TVpz0
本州にはチキンラーメンがあるから

36: 2023/06/21(水) 01:21:17.405 ID:TnZ6ygsC0
>>34
ちょっとワロタ

35: 2023/06/21(水) 01:20:53.768 ID:TnZ6ygsC0
和歌山ラーメンや尾道ラーメンを推す人はスレタイの地域でラーメン食べた事ないでしょ
一回食べたほうがいいよ。もう推さなくなると思うから

37: 2023/06/21(水) 01:22:08.630 ID:aDO1K65Wr
博多ラーメンは不味いけど久留米ラーメンはまだ食えるレベル

39: 2023/06/21(水) 01:24:09.037 ID:TnZ6ygsC0
>>37
その博多ラーメンレベルすら本州には無いのよ
久留米ラーメンは次元が違う
熊本ラーメンは更に次元が違うからな

38: 2023/06/21(水) 01:23:21.311 ID:/BS/7ki/0
豚骨ラーメンより魚介系のが好きだから本州だな

44: 2023/06/21(水) 01:26:20.152 ID:TnZ6ygsC0
>>38
ラーメン砦(万津店)の魚介ラーメンを食わせたい
本州の魚介系は食べれなくなるで

40: 2023/06/21(水) 01:24:17.721 ID:rNA6v0Zc0
熊本ラーメンはマジで嘘だけど最高に美味かった

45: 2023/06/21(水) 01:27:17.969 ID:TnZ6ygsC0
>>40
どっちだよwww

41: 2023/06/21(水) 01:24:22.852 ID:MJoNNX/Vd
沖縄料理は世界一不味い

42: 2023/06/21(水) 01:24:55.706 ID:2MU1P6vVr
>>41
東京よりは美味い

43: 2023/06/21(水) 01:25:11.332 ID:6S5IUzJV0
徳島ラーメン空港で食べたけどまずかったよ
麺なら香川のうどんの方が千倍旨かった

46: 2023/06/21(水) 01:28:32.868 ID:TnZ6ygsC0
>>43
そんな訳分からん店で食べたらどこの地域でも一緒だわ
せめて東大本店食べてくれ。空港からは遠いけど・・・

47: 2023/06/21(水) 01:30:38.292 ID:6S5IUzJV0
結局ラーメンはそのへんの中華屋さんにふらっと入って醤油を食べるのが一番うまい

48: 2023/06/21(水) 01:30:38.653 ID:cjp6Widk0
山形な鳥中華食ってみろ味覚障害ども

52: 2023/06/21(水) 01:40:53.017 ID:nxFBMwnsd
>>48
はぁ?人にお願いする態度じゃないだろ?

49: 2023/06/21(水) 01:34:52.735 ID:hEKkuuTWa
俺が好きなラーメン屋は俺だけが美味さをわかってればいいのさ
潰れない程度にはお客が来てほしいけど

51: 2023/06/21(水) 01:36:18.057 ID:XqCPYFCC0
>>49
これはあるな
あんまり混まれても困るし

50: 2023/06/21(水) 01:35:53.436 ID:BhxKMc3ja
天一があるだろ

53: 2023/06/21(水) 01:44:54.398 ID:yrtW4o+a0
東京が1番うめえだろ
馬鹿舌だらけだな

55: 2023/06/21(水) 01:47:00.491 ID:XHuKlVUJr
>>53
味覚障害ワロタw

58: 2023/06/21(水) 01:49:50.667 ID:yrtW4o+a0
>>55
東京には全てあって
お前んとこには何もない

54: 2023/06/21(水) 01:46:18.925 ID:dGPZzhSP0
本州は島じゃなかった…?

56: 2023/06/21(水) 01:47:07.996 ID:DqsyFFP+M
北関東を忘れてねーか?

57: 2023/06/21(水) 01:48:08.738 ID:/BS/7ki/0
東京の旨いラーメン屋は原価かけてるからすぐ潰れるか高すぎる

60: 2023/06/21(水) 01:50:29.336 ID:yWGb9ouj0
ここまで家系なし

61: 2023/06/21(水) 01:50:32.416 ID:zc8U6Y8d0
>>1
本州も島だぞ

62: 2023/06/21(水) 01:50:58.999 ID:bDR25kJZ0
ここ数年の大阪もすごいぞ

63: 2023/06/21(水) 02:16:32.949 ID:HRTd+OzId
二郎とかいうのが繁盛するぐらいだもんなこれは正論

64: 2023/06/21(水) 02:18:10.532 ID:XfbVyjBe0
ぶっちゃけ東京と大阪が一番うまい
やっぱ都会で競争してない店はダメ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1687275974/


関連記事
ありがちなこと・特徴


10 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-06-22 10:26

東京は知らんが大阪が一番うまいはマジでない。ガチでない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-22 11:35

スレキチ三平にいつものキレがないな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-22 11:45

東京や首都圏は美味いラーメンが沢山あるが同じく不味いラーメンも沢山ある。店による。駅チカのラーメン屋は大抵不味い。離れたところに隠れた名店がある印象。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-22 17:07

二郎が流行るようなところって言われると反論できない…

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-22 18:42

久留米ラーメンも駅出てすぐの店は大外れだったな
大砲ラーメンはうまかったけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-22 20:01

日本列島…、日本は全部島。屁理屈じゃなしに
全部本州以外じゃん。とすればいいのにね。
アタマワルイトオモイマス。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-23 01:21

味障で知障の京都(笑)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-23 04:28

本州を二郎でひとまとめにすんな
喜多方ラーメンだってあるだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-23 09:51

ラーメンのうまいまずいに地域なんて関係ない
かっぺが外貨を求めて売りにしようと悪あがきしてるようにしか見えない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-06-24 10:27

ご当地ラーメンはわかるが県とか地域で「ここはラーメンがうまい」とか語るのは的外れが過ぎる

EDIT  REPLY    

Leave a reply