【悲報】「背脂」が足りない!「チャッチャ系」ラーメン店ピンチ 来来亭は「背脂多め」中止
1: 2023/06/21(水) 22:12:32.84 ID:+sdyDEt89
度重なる食材の値上がりで様々な業界が苦しむ中、ラーメン業界にもかつてないピンチが訪れています。特に「チャッチャ系」ラーメンなどには欠かせない、豚の「背脂」が足りなくなっているというのです。何が起きているのでしょうか。
醤油ベースのタレに、たっぷりの背脂。
そこに、透き通った牛骨スープと自家製の極細熟成麺を投入し…4時間じっくりと煮込んだチャーシューなどを乗せると、絶品のラーメンが完成です。
小崎純佳キャスター
「まずはこの背脂が溶け込んだスープ、体にしみるような美味しさです。そして、この細ちぢれ麺によく絡むんですよね」
口の中でとろけるような食感を生み、スープにうまみと深いコクを与えてくれる「背脂」。
ラーメンには欠かせない、この背脂が今、不足しているのです。
がんこラーメン華漸 吉田維宏 代表
「背脂は風味とうまみがプラスされますので、そういった意味では欠かせないものだと思います」
鳥取県米子市にあるラーメン店「華漸」。朝6時からの「朝ラー営業」でも人気の店です。
定番メニューのひとつ「しょうゆラーメン」のこってりには、約30グラムの背脂が使われていますが、今、仕入れ価格がどんどん上がっているといいます。
がんこラーメン華漸 吉田維宏 代表
「コロナ禍が始まったぐらいからなんですけど、私の店が小型店なので。仕入れの方にはまだ影響が出ていないんですけど、価格的には上がってきています」
人気ラーメンチェーン店の「来来亭」(本社:滋賀県野洲市)では、すでに影響が出始めています。
これまでは背脂の量を好みで調整することができましたが、現在は「多め」ができない状況となっています。
理由は、背脂を始めとした食材の高騰と供給不足などのためだとしています。
背脂は、コロナ禍で仕入れ価格が1.5倍ほどに上昇したと言います。一体なぜなのでしょうか。
がんこラーメン華漸 吉田維宏 代表
「やはり人材不足というところです。外国人労働者が不足していたり、そういったところで豚をさばく人が少なくなっていると聞いています」(以下ソースで)
6/21(水) 18:41配信 BSS山陰放送 山陰放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/f713ac734caba4eeaf9eb6d9a6cca1771d242aa6
醤油ベースのタレに、たっぷりの背脂。
そこに、透き通った牛骨スープと自家製の極細熟成麺を投入し…4時間じっくりと煮込んだチャーシューなどを乗せると、絶品のラーメンが完成です。
小崎純佳キャスター
「まずはこの背脂が溶け込んだスープ、体にしみるような美味しさです。そして、この細ちぢれ麺によく絡むんですよね」
口の中でとろけるような食感を生み、スープにうまみと深いコクを与えてくれる「背脂」。
ラーメンには欠かせない、この背脂が今、不足しているのです。
がんこラーメン華漸 吉田維宏 代表
「背脂は風味とうまみがプラスされますので、そういった意味では欠かせないものだと思います」
鳥取県米子市にあるラーメン店「華漸」。朝6時からの「朝ラー営業」でも人気の店です。
定番メニューのひとつ「しょうゆラーメン」のこってりには、約30グラムの背脂が使われていますが、今、仕入れ価格がどんどん上がっているといいます。
がんこラーメン華漸 吉田維宏 代表
「コロナ禍が始まったぐらいからなんですけど、私の店が小型店なので。仕入れの方にはまだ影響が出ていないんですけど、価格的には上がってきています」
人気ラーメンチェーン店の「来来亭」(本社:滋賀県野洲市)では、すでに影響が出始めています。
これまでは背脂の量を好みで調整することができましたが、現在は「多め」ができない状況となっています。
理由は、背脂を始めとした食材の高騰と供給不足などのためだとしています。
背脂は、コロナ禍で仕入れ価格が1.5倍ほどに上昇したと言います。一体なぜなのでしょうか。
がんこラーメン華漸 吉田維宏 代表
「やはり人材不足というところです。外国人労働者が不足していたり、そういったところで豚をさばく人が少なくなっていると聞いています」(以下ソースで)
6/21(水) 18:41配信 BSS山陰放送 山陰放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/f713ac734caba4eeaf9eb6d9a6cca1771d242aa6
2: 2023/06/21(水) 22:13:56.60 ID:SAgXpU8v0
燕三条市は困るな。
108: 2023/06/22(木) 01:29:44.60 ID:cewxuA7d0
>>2
燕市民「は?」
三条市民「は?」
燕市民「は?」
三条市民「は?」
10: 2023/06/21(水) 22:19:45.63 ID:U9H79NJ00
背脂は適度だと美味いけどそれ以上だとクドいだけだ
17: 2023/06/21(水) 22:23:37.35 ID:iPlnCl1t0
どっかのスーパーでほぼ背油の豚肉1kg500円ぐらいだったから足りないんじゃなく値上がりしたから安く仕入れられないだけ
54: 2023/06/21(水) 22:45:40.66 ID:o3JVm7vz0
>>17 記事に書いてある事を偉そうに言うな
20: 2023/06/21(水) 22:24:34.75 ID:6R4Q8Zle0
追加料金取れよw
ちゃんと
対価を払わせろ
ちゃんと
対価を払わせろ
▽おすすめ
21: 2023/06/21(水) 22:25:25.62 ID:XtU2GYqp0
需要が増えてるだけだろ
消費が増えてるけどはあわってない供給量が増えてない
消費が増えてるけどはあわってない供給量が増えてない
59: 2023/06/21(水) 22:48:55.78 ID:FZ+dH3Ef0
>>21
今の時代外国に買い負けるのも仕方ないのかもしれんが
今の時代外国に買い負けるのも仕方ないのかもしれんが
24: 2023/06/21(水) 22:27:39.83 ID:GNY00zfu0
秋葉原のごっつは美味しかったな
健康には悪そうだが
健康には悪そうだが
26: 2023/06/21(水) 22:28:50.31 ID:vnSHGYoG0
もともといらない
初見の店で入ってたら残しはしないけどガッカリする
初見の店で入ってたら残しはしないけどガッカリする
28: 2023/06/21(水) 22:31:12.67 ID:8NnUWa/r0
むかしのラーメンには背脂なんて無かった
121: 2023/06/22(木) 05:19:38.48 ID:O1mg+IN+0
>>28
あったよ
ホープ軒→弁慶の系譜とか
土佐っ子は環七時代からだけど
あったよ
ホープ軒→弁慶の系譜とか
土佐っ子は環七時代からだけど
236: 2023/06/22(木) 17:49:30.54 ID:RWgoGz6y0
>>121
それ最近だろ。そのまた昔のことだろ
それ最近だろ。そのまた昔のことだろ
237: 2023/06/22(木) 18:01:32.12 ID:EGiyNX7N0
>>236
ホープ軒は昭和35年だよ
弁慶は昭和47年
ホープ軒は昭和35年だよ
弁慶は昭和47年
239: 2023/06/22(木) 18:20:00.07 ID:IIdIJ/rb0
>>237
ホープ軒は貧乏軒→ホームラン軒→ホープ軒だよな
屋台で続いていた歴史がある
それより先に新潟の背脂ラーメンがあるけど
ホープ軒は貧乏軒→ホームラン軒→ホープ軒だよな
屋台で続いていた歴史がある
それより先に新潟の背脂ラーメンがあるけど
241: 2023/06/22(木) 18:29:35.15 ID:bJEG/2M80
>>239
内幸町あたりで屋台引いてたはず
近年道交法がアレなおかけで見なくなったが、そういえば屋台ラーメンも背脂使うのが主流だった
ホープ軒の影響かな
内幸町あたりで屋台引いてたはず
近年道交法がアレなおかけで見なくなったが、そういえば屋台ラーメンも背脂使うのが主流だった
ホープ軒の影響かな
243: 2023/06/22(木) 18:46:55.26 ID:IIdIJ/rb0
>>241
ホープ軒はフランチャイズで屋台展開していたそうだからね
千駄ヶ谷ホープ軒ももともとは屋台でのフランチャイズ応募だっけか
ホープ軒はフランチャイズで屋台展開していたそうだからね
千駄ヶ谷ホープ軒ももともとは屋台でのフランチャイズ応募だっけか
251: 2023/06/22(木) 20:18:16.45 ID:cYq/5cEL0
>>239
杭州飯店が背脂チャッチャになったのは高度経済成長以降だから、背脂ラーメンの元祖・本家本元論争で両者を比べたら、少なくともホープ軒の方に軍配が上がるだろう
杭州飯店が背脂チャッチャになったのは高度経済成長以降だから、背脂ラーメンの元祖・本家本元論争で両者を比べたら、少なくともホープ軒の方に軍配が上がるだろう
30: 2023/06/21(水) 22:32:12.77 ID:7NyRU7EA0
どこの産地のでもいいちゅうわけちゃうんやろ?
味に関わるから知らんけども
味に関わるから知らんけども
32: 2023/06/21(水) 22:32:33.04 ID:wqeMTusT0
ギタギタで。
34: 2023/06/21(水) 22:33:28.37 ID:HqyUvwgS0
アブラカタマリ
アブラザブトン
ハンペンアブラ
アブラザブトン
ハンペンアブラ
35: 2023/06/21(水) 22:33:34.47 ID:UGsySKxi0
チャーハンに切り替えろ
38: 2023/06/21(水) 22:34:50.35 ID:va3C+obE0
燕のラーメンは知ってるけど
東京のラーメンのチャッチャはなんであんなに不味いんだ?
人口多いからヤバい店も馬鹿舌定着して生き残るんだろうな
東京のラーメンのチャッチャはなんであんなに不味いんだ?
人口多いからヤバい店も馬鹿舌定着して生き残るんだろうな
46: 2023/06/21(水) 22:38:42.84 ID:wyo1hReJ0
>>38
チャッチャッ系も変にインスパイアがいたりするけど
うまいまずいの判断に水も関係しているんじゃないかな?
チャッチャッ系も変にインスパイアがいたりするけど
うまいまずいの判断に水も関係しているんじゃないかな?
42: 2023/06/21(水) 22:36:02.26 ID:Bkh96/Gy0
よくこんなもん食えるな、オエッ
44: 2023/06/21(水) 22:36:30.57 ID:HkxhayZU0
風邪の時は背脂チャッチャに限るわな
エナジーたっぷり
エナジーたっぷり
45: 2023/06/21(水) 22:36:58.54
ちょっと乗ってりゃいいんだよあんなの
48: 2023/06/21(水) 22:39:21.86 ID:9MEfXhqH0
ラーメンは好きだけど背脂とニンニクをウリにしてるところは嫌い
52: 2023/06/21(水) 22:44:00.09 ID:dPplc0xB0
明日は天下一品に行こうと思ってたが、弁慶にしよう
58: 2023/06/21(水) 22:48:18.23 ID:Y/ekB/oj0
アブラマシマシが基本な二郎系は全部閉店で
62: 2023/06/21(水) 22:54:48.25 ID:QTEPRnPC0
キモオタの背中の脂を抽出して出したればいいよ
63: 2023/06/21(水) 22:55:53.46 ID:783/PLg10
背脂30グラムってすげーな
それだけでカロリー300近くあるぜ
それだけでカロリー300近くあるぜ
65: 2023/06/21(水) 22:57:11.73 ID:pCRjvZnn0
背脂ってバラ肉の外側のさらに脂肪分の多いところでしょ
さすがに俺は食べられないや
さすがに俺は食べられないや
70: 2023/06/21(水) 23:07:24.85 ID:Fd/TXJ0U0
>>65
自家製ハムでもやたらくどくて食えないのあるなぁ
あぁ、想像しただけでも口の中がギトギトして気分が悪くなる
自家製ハムでもやたらくどくて食えないのあるなぁ
あぁ、想像しただけでも口の中がギトギトして気分が悪くなる
69: 2023/06/21(水) 23:04:19.02 ID:gUw/sESk0
ラーショさえ安泰なら問題ない
75: 2023/06/21(水) 23:11:51.65 ID:8w206Een0
牛脂チャチャしとけ(^。^)y-.。o○
82: 2023/06/21(水) 23:20:13.96 ID:aDMdGdJK0
背脂チャッチャ系って、東京では落ち目だろ
二郎系か家系に転身したほうがいいってラーメンハゲが言ってた
二郎系か家系に転身したほうがいいってラーメンハゲが言ってた
84: 2023/06/21(水) 23:22:04.93 ID:eBvXK/O20
減量中はこんなもの怖くて近寄れない
86: 2023/06/21(水) 23:27:19.03 ID:TJQO3Etv0
豚の脂なんて他にもいっぱいありそうだが背中の部位じゃないと駄目なのか
87: 2023/06/21(水) 23:29:23.09 ID:gLjkt00E0
来来亭は、もう一年以上前から背脂多め無くなってるだろ
88: 2023/06/21(水) 23:31:34.36 ID:VknUlNS70
背脂とか毎日食ってると血栓できてすぐに死ねるな(笑)
90: 2023/06/21(水) 23:59:52.32 ID:gVpbmQxZ0
朱華園閉店したからイラネ
92: 2023/06/22(木) 00:07:42.45 ID:kqZ2R54N0
ガツ脂使ってるって有名店あるけど
背脂と違うのか
背脂と違うのか
93: 2023/06/22(木) 00:07:52.51 ID:p2lO/Sub0
久しぶりに食いたくなってきたな
95: 2023/06/22(木) 00:08:34.06 ID:jAps0Dkz0
背油は飲み物
97: 2023/06/22(木) 00:12:50.27 ID:z5z2MBzi0
腹くだるんだよね油取りすぎると
98: 2023/06/22(木) 00:14:04.19 ID:p2lO/Sub0
検索したけど全然いいとこ無いやん
99: 2023/06/22(木) 00:14:41.33 ID:CU3srIu30
へそのゴマみたいな匂いしてんだけど
100: 2023/06/22(木) 00:17:57.76 ID:gDq7VyOC0
そこまでこだわり無いし
背脂系無くても困らない
背脂系無くても困らない
101: 2023/06/22(木) 00:22:01.43 ID:mtefP3GW0
だいぶ前に行ったら、ほぼ背脂抜きでイマイチだった。その後は行ってない。
普通の量が普通に戻ったら教えてください。
普通の量が普通に戻ったら教えてください。
104: 2023/06/22(木) 00:48:26.41 ID:3dapt+zm0
よかったら俺の背脂をあげるよ
105: 2023/06/22(木) 01:10:38.21 ID:enjQzo4Q0
ああいう脂ってあまり多いと味がぼやける気がする
107: 2023/06/22(木) 01:25:00.26 ID:++sMGk6i0
来来の背脂は胸焼けするから苦手だな
食ったあとの後味もあんま好きじゃない
天一は後味が臭いけどなんか落ち着く
食ったあとの後味もあんま好きじゃない
天一は後味が臭いけどなんか落ち着く
109: 2023/06/22(木) 01:34:04.36 ID:xyIIEH7H0
むしろ背脂抜きにしてほしい
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687353152/
- 関連記事
-
-
「あり」7割? インスタントラーメン、作った鍋のまま食べるのはあり?なし?
-
丸亀製麺の130円のライスに揚げ玉メガ盛り丼で飢え凌ぐオレ。公式新メニューに歓喜「だし茶漬け」
-
日高屋、物価高騰でも「中華そば390円」を死守 それでも“過去最高収益”を見込む独自戦略とは
-
背脂高騰でラーメンピンチ みんなギトギトは捨てて煮干し醤油派に帰ってこい
-
キアヌ・リーブスさん、今年もお忍び来日していた・・・
-
【悲報】「背脂」が足りない!「チャッチャ系」ラーメン店ピンチ 来来亭は「背脂多め」中止
-
【悲報】JR東日本、駅そばの無人店を実証実験 おばちゃんがリストラされるん?
-
【まさか】カップ麺に“あの油”を加えるのはNGだった。「容器破損のおそれがある」と国民生活センターが注意喚起
-
【悲報】ラーメン屋さん、とんでもない暴言を吐かれる
-
人類みな麺類と一風堂がコラボ決定
-
森公美子「家で豚骨ラーメンを作ったら一杯6800円。店で食った方がいいよ。」
-