【関東の男性が選ぶ】ちょい飲みにピッタリな「ラーメンチェーン」は?2位は「幸楽苑」1位は「日高屋」

ピッタリなラーメンチェーンと言えば?」というテーマでアンケートを実施しました。
関東地方に住む男性から「ちょい飲みで立ち寄りたくなる」と人気を集めているのは、どのラーメンチェーンだったのでしょうか。それではさっそく、
ランキングを上位から見ていきましょう!
第1位:日高屋
第1位は「日高屋」でした。得票率は40.2%です。
ラーメンやチャーハン、定食などがっつりした食事のイメージが強いですが、「ちょい飲み日高」のキャッチコピーを掲げ、
ちょっとした飲食での利用も推進しているのが特徴。人気の「バクダン炒め」をはじめ一品料理が充実しているのに加え、ビールや日本酒、
レモンサワーなど多彩なアルコール飲料がそろい、来店客にちょい飲みの楽しさを提供しています。
第2位:幸楽苑
第2位は「幸楽苑」でした。得票率は13.2%です。
1954年に福島県で開店した食堂「味よし食堂」が原点。以降、ラーメンをメインとしたメニューの飲食チェーンとして人気を広げています。
ラーメン以外にもチャーハン、餃子といったサイドメニューを販売しているほか、「幸楽苑ハイボール」と呼ばれるスペシャル仕様の
アルコールドリンクを提供するなど、ちょい飲みに立ち寄りやすい要素が多いお店です。
第3位:餃子の王将
第4位:一風堂
第5位:天下一品
第6位:くるまやラーメン
第7位:山岡家
第8位:ラーメン二郎
第9位:喜多方ラーメン坂内
第10位:ラーメンショップ
第11位:らあめん花月嵐
第11位:横濱家
第11位:丸源ラーメン
第11位:福しん
第15位:おおぎやラーメン
第15位:魁力屋
https://news.yahoo.co.jp/articles/65a2e0ac48d41f0efb6f18fa171a90235c1d9e31
王将は有りだけど、ラーメン屋ってか中華だな
テーブル席とれた時は何杯か飲む
▽おすすめ
その点日高屋は一人で座れる席が多い
日高屋なんて半分居酒屋だぞ
あんなとこで飲んでたら店からも客からも追い出されるだろ
そもそも酒なんて出してんのか。
空いてれば一人ボックス席OK
どの店もほぼ同じ味
遅くまでやってる
安い
醤油ラーメンではなく味噌ラーメン食べてみて
地味な味なのに何故か止まらなくなる
ロットを乱すと店主から出禁にされるわ
車だとそうもいかない
でもチェーン店のおつまみセットは別にうらやましくならんかな
くるまやだけあれば良いんだよ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687417919/
- 関連記事
-
-
茅ヶ崎市民のソウルフード「肉そば」とかいうラーメンwwwwww
-
ガチで千葉県でガチで美味しいラーメン屋さん、ガチで教えます
-
東京でオススメのラーメン屋教えてくだしい
-
アキバにある二郎系でおすすめある?
-
【関東の男性が選んだ】「最高にうまいラーメンチェーン」は?2位は「天下一品」1位は【ラーメンの日】
-
【関東の男性が選ぶ】ちょい飲みにピッタリな「ラーメンチェーン」は?2位は「幸楽苑」1位は「日高屋」
-
「千葉県で人気のラーメン」ランキング! 2位は「支那ソバ 小むろ」、1位は?【2023年5月版】
-
千葉県とかいうご当地ラーメンの宝庫wwwwww
-
【画像】こういうのでいいんだよラーメン、赤羽に爆誕
-
【神奈川県民が選ぶ】「最高にうまいと思うラーメンチェーン」ランキング!2位は「博多一風堂」1位は?
-
【画像】これが東京で最近の流行りのラーメン
-