14: 2023/06/21(水) 21:39:47.39 ID:ck9HQ1PC0
マックスバリューじゃなくザ・ビッグで買え
同じイオン系列スーパーやけど一段安い
16: 2023/06/21(水) 21:40:14.38 ID:jyJ3wqlX0
20: 2023/06/21(水) 21:41:25.77 ID:UuH8fYiRM
>>16
これもビッグならまだ88円で売ってる日あるわ
21: 2023/06/21(水) 21:41:27.12 ID:6tOzRUig0
>>16
物価の優等生やな
41: 2023/06/21(水) 21:49:36.00 ID:zd7XZXTR0
>>16
サンキューごつ盛り
46: 2023/06/21(水) 21:53:26.11 ID:z4z6zbTqr
>>16
オーケーやろこれ
74: 2023/06/21(水) 22:15:54.76 ID:5QTDPSUS0
>>46
オーケーって「えっやすい!」みたいなこと書いてたっけ?😒
52: 2023/06/21(水) 21:58:54.74 ID:bbWQra4L0
>>16
去年140円近かったのに最近116円まで下がってきたわ
84: 2023/06/21(水) 22:24:11.48 ID:fJKlyfkn0
>>16
こういうやつらが日本の成長を止めてるんだよな
100円を渋って「本物」を買わないケチくさいやつがダメなんだよ
200円出して「本物」食べようや
17: 2023/06/21(水) 21:40:38.72 ID:fmCxDtxx0
いいかい学生さん、ごつ盛りをな、ごつ盛りをいつでも 食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
19: 2023/06/21(水) 21:41:05.57 ID:FekH6/hia
>>17
貧乏なんだよなぁ
22: 2023/06/21(水) 21:41:31.21 ID:jS6MRHZ8d
これから貧乏人は何食ったらええんや
45: 2023/06/21(水) 21:53:03.43 ID:wu1wxhHmM
>>22
トップバリュのインスタントカレーが78円
23: 2023/06/21(水) 21:43:03.22 ID:ojkOEYGd0
どんどんランク下がってくわ
そのうちトップバリュか業スーのしか
食えなくなる
25: 2023/06/21(水) 21:43:22.47 ID:4533Slwga
マジで高い
26: 2023/06/21(水) 21:43:57.47 ID:9L1FHU/f0
近所の大型スーパー安いぞ
ごつ盛り108円、UFO138円、一平ちゃん138円、俺の塩118円、ペヤング192円、ペヤング超大盛208円
27: 2023/06/21(水) 21:44:12.86 ID:uQK/LaPZd
>>1
ペヤング超大盛りが1番安あがりという
28: 2023/06/21(水) 21:44:16.60 ID:lXxOrdRg0
ワイの人生終了
31: 2023/06/21(水) 21:45:30.88 ID:P0V+ryZBp
大黒やマイフレンドが標準になったら本当に人生を考えようと思うわ
34: 2023/06/21(水) 21:47:56.96 ID:ojkOEYGd0
>>31
大黒のカップ麺不味かったなあ
二度と買わんと思ったけど戻りそうや
33: 2023/06/21(水) 21:47:52.51 ID:PTja+ujn0
スープ付いてる奴すこ
36: 2023/06/21(水) 21:48:28.85 ID:ZMar2LcrM
近所のドラッグストアで一平ちゃん89円税込で売ってるわ
安すぎてビビった
37: 2023/06/21(水) 21:48:33.23 ID:wV3dY0XY0
こんなコンビニみたいな高い店で買うなよ
38: 2023/06/21(水) 21:48:35.84 ID:mbx1wLev0
1食200円と思えばまだ大丈夫
39: 2023/06/21(水) 21:49:04.98 ID:okrt2yTw0
イカ焼きそばも劣化したしな
40: 2023/06/21(水) 21:49:31.62 ID:n8HN5LjI0
ヤバすぎやろ・・・
42: 2023/06/21(水) 21:49:47.05 ID:00H968450
高すぎてトップバリュのしか買えんで
43: 2023/06/21(水) 21:49:49.18 ID:a2UcXD4s0
日清カップヌードルも二百円くらいするよな
なんでカップラーメンが贅沢品やねん
44: 2023/06/21(水) 21:52:00.38 ID:ybH9WNola
たっかw
47: 2023/06/21(水) 21:53:38.55 ID:9L1FHU/f0
高い言うても店によっては180円のカップ麺が120円で売ってる事もあるし
逆に108円のカップ麺やカップ焼きそばが150円180円で売ってる事もある
こまめに店舗ごとの傾向をチェックし説くべきだ
49: 2023/06/21(水) 21:56:08.05 ID:fGwXswFJ0
ごつ盛りは税抜き108円定期
51: 2023/06/21(水) 21:57:09.45 ID:iCQz31sG0
もうカップ麺は貧乏人は食えないんやな
53: 2023/06/21(水) 22:00:23.76 ID:Bge/wM9d0
原材料費の高騰で~
輸送費が~
って理由で値上げしたあとにしばらくひて情勢が落ち着いてきたらちゃんと値下げしたことってある??
55: 2023/06/21(水) 22:01:45.53 ID:1Ug3B3P0a
>>53
ねンだわ
58: 2023/06/21(水) 22:04:47.57 ID:CCWcmtGb0
>>53
ドロリッチみたいに売れなくなったら量戻したり値下げするんじゃね
73: 2023/06/21(水) 22:15:39.11 ID:TPG17Z/P0
>>53
日本以外の世界中でインフレし続けてる以上
値下げという選択肢はほぼあり得んやろな
57: 2023/06/21(水) 22:03:47.86 ID:Pf7xtPKTa
amazonでも200円するな…
62: 2023/06/21(水) 22:07:45.98 ID:pVU8CENT0
馬鹿らしい
200円出してこんな体に悪いもの食いたくないから買わないよ
63: 2023/06/21(水) 22:08:27.63 ID:nR9Cg1Tn0
トップバリュのノンフライカップ麺が高くなって新登場してて泣いた
脂質めっちゃ少ないから重宝してたのに
75: 2023/06/21(水) 22:16:26.53 ID:BKISduLT0
UFOペヤング一平の3強では一平が一番安いけど
それでもスーパーのセールで100円以下にはならなくなったな
76: 2023/06/21(水) 22:17:53.66 ID:1fdEy9HAM
UFOの訳わからん味のとか結構投げ売りしてる
買う気せんけど
82: 2023/06/21(水) 22:21:02.01 ID:AEDklL4n0
塩分量がエグすぎるから安くても買わない
60: 2023/06/21(水) 22:07:09.73 ID:9VpbD5QGa
しかしたった数十円の値上げであれこれ言われるのも可哀相ではあるな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687350673/
- 関連記事
-