背脂高騰でラーメンピンチ みんなギトギトは捨てて煮干し醤油派に帰ってこい
https://www.fnn.jp/articles/FNN/546971
今や日本人の国民食「ラーメン」。
そのラーメンにピンチが訪れている。
「背脂チャッチャ系」と呼ばれる、こってりとしたラーメンに欠かせない背脂が、かつてないほど不足している。
(略)
嫌なら来るな
それ正真正銘の背脂じゃないから。
背脂入りの調味料だから。
それオオゴケしたからドンキで売ってるんだぞ
新潟のやつね
▽おすすめ
味を追求した結果じゃないんだよ
職人の街で冷めないようにアブラぶっかけて伸びないように太麺にしたのが最初なんだよ
>お肉のマルイチ・関口雅文さん「ロシアとウクライナの戦争もあるのではないか。
>(輸入物から)国内物にシフトしちゃって、入荷がすごく少なくなってきている」
ロシアのせいかよクソが
どうせ下品な味なんだろうなぁ
醤油鶏清湯こそ至高と知った
背脂嫌い
気持ち悪いし臭い
新潟の燕市が戦後間もない頃、昭和22年から始めたラーメンです
ぜひ食べに来て下さい。
美味しいごはんも付けますんで
困るんよ
背油も値上がり、煮干しも値上がりで泣きっ面にハチだな
行かんけど
杏仁豆腐でも入れとけよ
スープに背油をそのまま浮かばせてる意味が分からない
麺をすくうと麺にこびりつくのが目的なんだと思う
ホープ軒→香月/弁慶→なりたけ
この系統と
土佐っ子→平大周/下頭橋
この系統
割とありふれてるが
そいつ徳島県
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687668911/
- 関連記事
-
-
【値上げ】“棒ラーメン”など38品目 10月出荷分から希望小売価格を10%から12%程度引き上げ マルタイが発表
-
サンドウィッチマン、ラーメンの適正価格を語る「普通の中華そばで1300円高くない?」「炒飯いくらまで出せる?」「炒飯=650円だな」
-
「あり」7割? インスタントラーメン、作った鍋のまま食べるのはあり?なし?
-
丸亀製麺の130円のライスに揚げ玉メガ盛り丼で飢え凌ぐオレ。公式新メニューに歓喜「だし茶漬け」
-
日高屋、物価高騰でも「中華そば390円」を死守 それでも“過去最高収益”を見込む独自戦略とは
-
背脂高騰でラーメンピンチ みんなギトギトは捨てて煮干し醤油派に帰ってこい
-
キアヌ・リーブスさん、今年もお忍び来日していた・・・
-
【悲報】「背脂」が足りない!「チャッチャ系」ラーメン店ピンチ 来来亭は「背脂多め」中止
-
【悲報】JR東日本、駅そばの無人店を実証実験 おばちゃんがリストラされるん?
-
【まさか】カップ麺に“あの油”を加えるのはNGだった。「容器破損のおそれがある」と国民生活センターが注意喚起
-
【悲報】ラーメン屋さん、とんでもない暴言を吐かれる
-