13: 2023/07/02(日) 09:20:21.857 ID:Xy2ccmK20
てかもう生で食えよ
とりあえず生で
14: 2023/07/02(日) 09:20:30.618 ID:u16o1DgRp
湯気通しだけど?
15: 2023/07/02(日) 09:21:04.062 ID:4Ki7qa7oH
本気も本気バリ本気
米だってハリガネじゃないとちゃぶ台ひっくり返すし
16: 2023/07/02(日) 09:21:34.353 ID:u16o1DgRp
粉落としとかニワカしか食わんよ
通は湯気通しな
19: 2023/07/02(日) 09:22:25.210 ID:4Ki7qa7oH
究極のアルデンテには腕が問われる
21: 2023/07/02(日) 09:22:54.914 ID:u16o1DgRp
お前ら湯気通し知らなそうだねw
22: 2023/07/02(日) 09:23:01.400 ID:YpiJhTTIr
普通は3分で伸びるけど
硬めは1分で伸びる
これ豆な
23: 2023/07/02(日) 09:23:13.155 ID:48x5s0zW0
ラーメンなんてインスタントでいいわ
24: 2023/07/02(日) 09:23:34.727 ID:l4oWhhkF0
粉落としで十分
25: 2023/07/02(日) 09:24:09.816 ID:u16o1DgRp
通は湯気通し
26: 2023/07/02(日) 09:25:01.561 ID:KdXth6pX0
博多はカタ、久留米はカタもしくは普通
27: 2023/07/02(日) 09:25:26.362 ID:u16o1DgRp
湯気通し食ったらもう粉落としやハリガネは食えんよ
28: 2023/07/02(日) 09:25:56.855 ID:u16o1DgRp
男は黙って湯気通し
29: 2023/07/02(日) 09:26:05.867 ID:PxwxmPRyM
ちなみに俺はやわ
30: 2023/07/02(日) 09:27:06.572 ID:u16o1DgRp
一杯目も湯気通しにしたところで
スープに入れられる時点で柔らかくなるのよ
だから一杯目もスープと麺を分けて出してもらうんだわ
31: 2023/07/02(日) 09:27:25.627 ID:IyNOYd20d
他人の事のんて気にせずに自分が好きなもん食えよ面倒臭え
33: 2023/07/02(日) 09:28:03.732 ID:6+cUE4A8M
ハリガネで頼んでスマホ見ながらゆっくり食べるとちょうどいい
34: 2023/07/02(日) 09:28:04.566 ID:Xy2ccmK20
麺が素麺みたいに細いからな
そのせいで麺や作り手によって硬さがバラバラに茹で上がる
グニョグニョにあたりたくないから、どの茹で手に対しても「硬めで」となり
「硬め」でもまだ緩い茹で手がいるからもっともっととエスカレーションしていって今に至る
家系は太麺だからそんなこたぁない
41: 2023/07/02(日) 09:31:19.837 ID:8SoRwIgwr
>>34
普通の茹で加減だと中まで茹で上がってるからスープを吸いにくい
硬めは茹でが足りなくスープを吸いやすくすぐ表面がブヨブヨになる
だから硬めの方が早く伸びると言われてる
製麺所の見解だから間違いない
44: 2023/07/02(日) 09:34:48.209 ID:Xy2ccmK20
>>41
さっさと食え、と言っておけ
45: 2023/07/02(日) 09:36:01.314 ID:F4MAH3yRr
>>44
普通麺は3分以内
硬麺は1分以内が食べ頃
47: 2023/07/02(日) 09:37:45.870 ID:Xy2ccmK20
>>45
だからさっさと食え、と言っておけ
46: 2023/07/02(日) 09:36:22.751 ID:PxwxmPRyM
>>41
スープを吸いにくいじゃなくて
浸透圧で入れ替わる感じだ
しっかり茹でた方が面にスープの味が入る
48: 2023/07/02(日) 09:40:32.290 ID:u16o1DgRp
>>46
面w
剣道の面かな?w
35: 2023/07/02(日) 09:28:12.834 ID:q6EtqPcK0
博多では『ふつう』か『バリカタ』に分かれるんだよな
36: 2023/07/02(日) 09:28:29.489 ID:hjul/LoRr
硬めを食ってるやつは下痢をする
これ豆な
37: 2023/07/02(日) 09:28:30.941 ID:u16o1DgRp
ちなみにカップ麺も5秒で食うから
38: 2023/07/02(日) 09:29:04.342 ID:KnxVkZgId
やわ、ふつう、かたまでが人権ある
バリカタはギリ
それ以外はラーメンごっこ
39: 2023/07/02(日) 09:29:34.760 ID:6+cUE4A8M
MK5だな
マジ硬め五秒前
40: 2023/07/02(日) 09:29:53.722 ID:u16o1DgRp
硬め不可のラーメン屋でオッサンとバトったこともあるわ
42: 2023/07/02(日) 09:31:36.382 ID:u16o1DgRp
一杯目を粉落としや湯気通しにしても
スープに入るから柔らかくなるんだわ
本当の湯気通しは2杯目からだからな
43: 2023/07/02(日) 09:34:32.777 ID:Kr2+dZeWd
やわ一択
50: 2023/07/02(日) 09:52:40.914 ID:IRCStjDr0
思ってるけど?
カタメなんて軟すぎて食えたもんじゃない
53: 2023/07/02(日) 10:00:34.026 ID:+9jy+67D0
一杯目が硬め、替え玉で普通やろ
54: 2023/07/02(日) 10:04:35.458 ID:fA7Rn1Psa
加熱してない小麦粉は消化できないから気を付けろよ
57: 2023/07/02(日) 10:26:21.844 ID:4RfjR7w6d
初見でカタメ頼んで「そういうのやってないです」って言われる哀れなニワカ
58: 2023/07/02(日) 10:34:10.578 ID:sp5YgGKl0
>>57
客のニーズ掴んでない店が悪い
59: 2023/07/02(日) 10:35:11.427 ID:SppWJczz0
ベタナマ
60: 2023/07/02(日) 10:50:57.122 ID:xN9AcDGma
湯気・生の美味しさが分かるのは俺だけで良いわ…
61: 2023/07/02(日) 10:55:31.516 ID:T+lP6SmT0
元祖言ってバリカタ!って頼むと「生ー!」って言い直される
62: 2023/07/02(日) 11:03:48.797 ID:QUKQSM3w0
バリカタで食べてから粉落としで替え玉してるわ
55: 2023/07/02(日) 10:05:22.791 ID:d6FZOAq10
普通でしか食ったことない
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1688256661/
- 関連記事
-