Welcome to my blog


味噌

味噌ラーメンにバターもコーンもいらんねん

14
1: 23/07/02(日) 13:05:37 ID:gB1n
余計な味を付け足すな

2: 23/07/02(日) 13:06:00 ID:bBPS
じゃあ味噌も拒否しろ

4: 23/07/02(日) 13:06:02 ID:Hjli
じゃあ辛ネギも取り除きますね

6: 23/07/02(日) 13:06:48 ID:gB1n
>>2
味噌ラーメンに罪はないやろ!!!!!!

>>4
辛ネギは辛みを取りたい時用のトッピングでええな
ワイはあってもなくてもどっちも好き

36: 23/07/02(日) 13:19:35 ID:MliJ
ワイの中での味噌ラーメンはくるまやラーメンやから
バターとコーンとおろしにんにく必須やわ

no title

3: 23/07/02(日) 13:06:02 ID:ZuW2
嘆かわしい

5: 23/07/02(日) 13:06:39 ID:4BeZ
わかる

8: 23/07/02(日) 13:06:59 ID:9t7A
わかる
バターはマジでクソ

9: 23/07/02(日) 13:07:08 ID:gB1n
バターのもったりした風味とコーンの甘味ガチでいらんねん





 ▽おすすめ









10: 23/07/02(日) 13:08:23 ID:Hjli
バター嫌いなやつとかおるんやな
30年前くらいはそのスタイルのラーメンが大流行やったからなんの違和感も持ってなかったわ

12: 23/07/02(日) 13:09:49 ID:gB1n
>>10
ワイはバター好きやないなぁ、お菓子とかに使うとあのバターの甘味キツいし
普通に乗っかってるともったりしとって重いと感じるんや

13: 23/07/02(日) 13:10:22 ID:Hjli
>>12
そもそも膵臓とか弱いんちゃう

14: 23/07/02(日) 13:10:43 ID:gB1n
>>13
肝臓以外は元気やで

単純に味の問題や

20: 23/07/02(日) 13:13:06 ID:Hjli
>>14
不思議やなぁ
チー油とかは大丈夫なん?

15: 23/07/02(日) 13:11:08 ID:gB1n
バターもマーガリンも無理

11: 23/07/02(日) 13:09:31 ID:E1lR
トッピング高くて一瞬躊躇するわ頼んじゃうけど

17: 23/07/02(日) 13:11:46 ID:E1lR
確かに味噌とバターの組み合わせってラーメンのみかね?

21: 23/07/02(日) 13:13:19 ID:7ofC
>>17
ラーメンには塩とバターもあるで
塩バターコーンも同じくらい定番やろ

18: 23/07/02(日) 13:12:28 ID:7ofC
ワイは野菜を多めに入れて欲しい派
モヤシとか

19: 23/07/02(日) 13:12:56 ID:O6IT
北海道ラーメンと言ったら味噌バターコーンが定番なイメージ
どこで植え付けられたんやろうな

23: 23/07/02(日) 13:14:14 ID:VGzB
バターコーンラーメン(醤油、味噌、塩)って店もある

24: 23/07/02(日) 13:14:22 ID:Jxg1
古いな
味噌ラーメンに合うのは何か
答えはショウガです

25: 23/07/02(日) 13:14:25 ID:FG5O
冬の超寒い日に食うバターコーンラーメンは
美味いよな 味噌は冬の厳寒期に活躍する

27: 23/07/02(日) 13:15:11 ID:E1lR
サッポロ味噌ラーメンだとジャガイモ入ってるのちょっと苦手

28: 23/07/02(日) 13:15:23 ID:gB1n
味噌ラーメンに欲しいもの

挽肉、タマネギ、刻みネギ、これだけでもうええんよ

30: 23/07/02(日) 13:15:52 ID:E1lR
キャベツは…いらんのか…

33: 23/07/02(日) 13:17:48 ID:Zi6E
色々入れると味が濁るから味噌ラーメンに味噌もいらない

35: 23/07/02(日) 13:18:44 ID:nPp5
札幌民ワイ、全力同意
あれが札幌の代名詞みたいになってるのが嫌だ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688270737/


関連記事




味噌ラーメンありがちなこと・特徴



14 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-07-03 12:12

要るねん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-03 12:24

バターやコーンに限らずやたら具の量や種類が多いのは食うのが忙しくなって好きじゃない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-03 12:29

バターは塩ラーメンに合う

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-03 13:18

味噌のスープとコーンって相性抜群だわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-03 13:42

いや、いるね。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-03 15:25

バターは良いと思うけどコーンはガチで要らんねん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-03 15:49

ちゃんと合う用に作ってるのはええのよ
普通に作った味噌ラーメンにただ乗せるだけのバターはほんまにいらん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-03 16:06

たしかにコーンはいらんな
だがバターは必要だ絶対にだ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-03 16:33

必要不可欠、熱の入りすぎたシャキッとしてないモヤシのほうが貧乏臭くて邪魔。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-03 21:52

北海道民だけど一時期塩バターにはまってた

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-04 02:44

インスタントなら欲しいけど店のラーメンにはいらないかな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-04 05:13

そのまま載せるならいらない
バターコーン炒めにしてから載せるなら要る

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-04 21:15

コーンは何のためにいれるんや?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-05 08:30

それ言ったら総てが何のために入れるになっちまうじゃねーかよ。
なんだったら何の為にラーメン食うのかまで行くわ、アホなんか。

EDIT  REPLY    

Leave a reply