1: 2023/07/02(日) 18:34:26.06 ID:3Bsc657d0● BE:194767121-PLT(13001)
4: 2023/07/02(日) 18:45:34.18 ID:A78ObMKm0
バイトが何となく作ったレベルの焼きそば結構好き。
使い込んだ鉄板のせいかもw
5: 2023/07/02(日) 18:45:49.66 ID:/rzYSTgh0
友達何人かと海の家いった
それぞれがラーメン、うどん、カレーを頼んだ
海の家のおばちゃんが「みんな一緒のにせられー」と言って全員うどんになった
17: 2023/07/02(日) 19:10:07.05 ID:TDZzdXw40
>>5
昔はあったね
おばちゃんが楽したいから皆同じメニューにしなさいってやつ
8: 2023/07/02(日) 18:54:00.66 ID:4WmyJ7wz0
申し訳程度に乗っかった海苔がふにゃけきってるヤツな
10: 2023/07/02(日) 19:00:18.41 ID:Mdxt3Eel0
普通に市販の袋ラーメン出すからな
だが、それがいい
11: 2023/07/02(日) 19:05:06.64 ID:4z4oYLUI0
輪ゴムみたいな焼きそば
▽おすすめ
13: 2023/07/02(日) 19:07:46.08 ID:iwBrf1Zi0
子供かよ
やる気ないわけないだろ
あそこで店開くのにいくらかかると思ってんだよ
14: 2023/07/02(日) 19:08:21.57 ID:IVjSzy5m0
半生の焼きもろこしは勘弁
16: 2023/07/02(日) 19:09:43.04 ID:mZM9vspr0
市営プールの併設売店で売ってるチャーシューじゃなくてハムが乗ってる醤油ラーメン
18: 2023/07/02(日) 19:13:28.17 ID:M4ZhEmft0
イカ焼きも何故か美味しい
21: 2023/07/02(日) 19:16:54.89 ID:VGZg1v7W0
ヨーカドーとかスーパーの一角にあるフードコートも一緒だよな
美味くはないが食べられない程でもない
コショーかラー油ドバドバ入れて食べる
22: 2023/07/02(日) 19:20:46.50 ID:fS/qUpZh0
いいスガキヤを食べなさい
23: 2023/07/02(日) 19:23:35.15 ID:zts/SwRD0
砂入り麺
26: 2023/07/02(日) 19:31:12.04 ID:vGm1ymTu0
20年前に久しぶりにチャルメラの屋台ラーメンを食ったら水っぽいスープで吐きそうになったわ
知的障害者がやってんのかな
28: 2023/07/02(日) 19:46:10.82 ID:CM7HuH/x0
>>26 いくつなんだよ
29: 2023/07/02(日) 19:50:01.03 ID:wMoX6YYI0
昔はサービスエリアとかでも出てきて
スキー帰りなんかは疲れてるせいか美味く感じたもんだけど
最近はどこどこの店監修とかご当地感を前面に出してるので
逆に畏れ多くて食えない
30: 2023/07/02(日) 19:50:03.16 ID:+vYYb18A0
時間になったから食べるというより、本当に腹が減って食べるから美味いよな…
31: 2023/07/02(日) 19:52:53.77 ID:ctMhAbAz0
海の家は20年は行ってないな
子供いると海難事故怖いからプールのへっぽこラーメンをコレコレ~って言いながら食べてるわ
32: 2023/07/02(日) 19:57:41.10 ID:R+wQ8fCR0
太陽に炙られたカラダに染みわたる塩分とミネラル
なのでスープ多めでテキトーなほうがいい
そうそうカラダがカビたsは海の塩分と紫外線は白癬菌にいいかもしれないぞ
33: 2023/07/02(日) 20:08:53.88 ID:iWBpzwDW0
逆にこってりしたガチめのは合わないかもな
35: 2023/07/02(日) 20:30:12.82 ID:UkBSo3p50
疲れてるから大味でも美味い
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688290466/
- 関連記事
-