Welcome to my blog


近畿

関西はチェーン店の山岡家もラーメンショップも日高屋もない マジでつらい

9
hyoujou_text_man_shikushiku.png


1: 2023/07/05(水) 17:39:46.77 0
Youtubeのショートでやたらオススメで出てくるから行ってみたいのに見事に関西だけお店がない

2: 2023/07/05(水) 17:40:37.94 0
宮本むなしがあるだろ

3: 2023/07/05(水) 17:40:51.23 0
関西人にしょっぱいラーメンや中華料理は向いてない

4: 2023/07/05(水) 17:41:01.29 0
うどん文化に馴染め

5: 2023/07/05(水) 17:41:21.44 0
別に要らんだろその辺のチェーンなんか舌馬鹿か底辺が食いに行くところで美味くもない

6: 2023/07/05(水) 17:42:06.99 0
京都の八幡に山岡家、大阪の岸和田に山岡家があったけど数年で閉店したからな

34: 2023/07/05(水) 18:14:51.62 0
>>6
岸和田て1年持たんかったやろ
その後の塩元帥は頑張っとるが

7: 2023/07/05(水) 17:42:08.86 0
山岡家は無くても困らないだろ

8: 2023/07/05(水) 17:42:34.52 0
山岡家も日高屋も上手くも不味く無い油まみれの飯でデブになるだけだろ





 ▽おすすめ









9: 2023/07/05(水) 17:43:07.45 0
東京都内にも山岡家がない

24: 2023/07/05(水) 17:49:26.60 0
>>9
調べたら八高線の箱根ヶ崎に1件あるみたい

28: 2023/07/05(水) 17:52:05.31 0
>>24
1店
しかも多摩地域○rz-

10: 2023/07/05(水) 17:44:04.75 0
ラーショはうまいのになぁ
関西に生まれなくてよかった

13: 2023/07/05(水) 17:46:37.38 0
ラーメンショップ無いの?
関西人はラーメン食わないの?

27: 2023/07/05(水) 17:51:02.23 0
>>13
兵庫と三重にかろうじてあるぐらい

11: 2023/07/05(水) 17:45:34.08 0
まあ色んなラーメン好きなら都内しか勝たんよね

12: 2023/07/05(水) 17:45:58.83 0
二郎直系もないんだっけ?
二郎系ラーメンは夢を話せとか店があったような

14: 2023/07/05(水) 17:46:46.06 0
京都に二郎あるよ

15: 2023/07/05(水) 17:47:03.85 0
餃子の満州はマジでうまい

19: 2023/07/05(水) 17:47:51.41 0
>>15
三割美味いよな

23: 2023/07/05(水) 17:49:24.26 0
>>19
残りの7割はマズイの?

16: 2023/07/05(水) 17:47:17.66 0
天一と王将で我慢しろ

17: 2023/07/05(水) 17:47:32.85 0
ラーメンなんて粉モンやないでんがなまんねん代打桧山

20: 2023/07/05(水) 17:49:03.55 0
来来亭があるだろ
来来亭で我慢しろ

来来亭
https://www.rairaitei.co.jp/menu/

21: 2023/07/05(水) 17:49:07.91 0
日高屋ないのはつらいな
あれ世界最高のお店だぞ

22: 2023/07/05(水) 17:49:10.80 0
ホワイト餃子も無いのか
どう考えても死ぬじゃん

29: 2023/07/05(水) 17:54:19.28 0
>>22
滋賀県にホワイト餃子を売ってる店があるよ
野田の店公認

25: 2023/07/05(水) 17:50:16.58 0
王将って餃子とチャーハンとラーメンが不味い
致命的

30: 2023/07/05(水) 17:58:24.15 0
>>25
看板メニューの餃子がマズイって致命的w

26: 2023/07/05(水) 17:50:34.80 0
中華しかないからな大阪は

31: 2023/07/05(水) 17:58:31.46 0
来来亭があるだろ

32: 2023/07/05(水) 18:10:40.17 0
てんやは出来たのか?

33: 2023/07/05(水) 18:13:17.87 0
山岡家はうまくないよ

35: 2023/07/05(水) 18:15:09.16 0
兵庫だが近所の山岡家はたまに行く

36: 2023/07/05(水) 18:16:23.08
五味八珍があるやん

37: 2023/07/05(水) 18:17:17.42 0
あるのは天一こってり

38: 2023/07/05(水) 18:19:12.41 0
なんで梅田の一蘭はどこもかしこも大行列なんや?

51: 2023/07/05(水) 19:13:34.30 0
>>38
関西等のラーメン不毛の地に一蘭が出来ると
一蘭が地域一番人気の店になってしまう
豚骨としてはかなり薄いのに

39: 2023/07/05(水) 18:20:40.47 0
観光客だよ梅田も道頓堀も

41: 2023/07/05(水) 18:23:40.83 0
金龍には並ばないやろ

42: 2023/07/05(水) 18:30:56.12 0
日高屋は安いだけで味もそれなりでしかない
山岡家はあまり行ったことないけど匂いとスープは最高だけど肝心の麺の味はそれほどでもなかった印象
ラーショはめちゃめちゃ美味いけど関東でもある場所が限られてる(しかも車がないとアクセスしにくい立地が多い印象)

47: 2023/07/05(水) 18:58:56.41 0
岸和田の方で山岡家見たことあると思ったら閉店してた

49: 2023/07/05(水) 19:02:55.65 0
金龍ラーメンとかあるやん

52: 2023/07/05(水) 19:14:06.41 0
大阪もんだが日高屋は中野サンプラザに行く時だけ利用した
もう行くことも無い

53: 2023/07/05(水) 19:15:23.52 0
ラーメン不毛の地大阪
だけど別に日高屋と山岡屋はなくていいだろ

56: 2023/07/05(水) 19:16:18.92 0
大阪と違って京都はラーメンどころだよ
だから関西=ラーメン不毛は間違い

57: 2023/07/05(水) 19:17:15.49 0
ずんどう屋でも食っとけよ

60: 2023/07/05(水) 19:18:50.69 0
大阪とか東京とか水が悪いところはだいたいラーメンもダメだよね

61: 2023/07/05(水) 19:22:35.93 0
大阪はラーメン屋にあまりならばないがうどんとカレー屋はめちゃくちゃ並んでるカレーとうどんの町

63: 2023/07/05(水) 19:25:05.98 0
大阪で安くてうまいもんって立ち食いうどんぐらいだもんな
たこ焼きは観光地価格になったし

66: 2023/07/05(水) 19:51:01.82 0
もっと安くて美味い店あるだろ

67: 2023/07/05(水) 19:53:22.67 0
神座あるやん

86: 2023/07/05(水) 20:15:51.50 0
そういや来来亭も魁力屋も関西からじゃん

85: 2023/07/05(水) 20:14:17.28 0
>>1
そんなありがたがるような店じゃないぞ

58: 2023/07/05(水) 19:18:01.54 0
安くて美味い粉もんがそこかしこにあるだろ
うどんも安いし美味いし
あんな街大阪だけだぞ
地元を楽しめぃ!

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1688546386/


関連記事




チェーン店ありがちなこと・特徴



9 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-07-05 21:21

東京の都心もそういう底辺系チェーンは日高屋しかないよ
山岡家食べてみたいのになかなか行けない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-05 21:21

ウドンに背脂とニンニクを投入すればいいだけでは?
砂糖は大量に入れないでね。

物足りないなら豚骨とか味噌とか投入すればいいですよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-05 21:29

大阪王将でいいじゃん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-05 21:47

おいしないけん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-06 08:23

神座とか宮っ子ラーメンとか、麺屋7.5hzとか地元のチェーン店に行くべし。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-06 08:27

はっきり言うけど山岡家もラーショも日高屋も無くても全く困らんレベルの存在でしかないからあんま卑屈になる意味無いぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-06 12:12

ラーショは良いけど、日高屋はいうほどだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-06 15:25

みんな横綱きらいなん?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-06 19:55

日高屋なんか、「無い」県のほうが多いから、心配すんな。
山岡家は知らんw

EDIT  REPLY    

Leave a reply