「麺類がおいしい」と思う都道府県ランキング! 2位は「福岡県」、1位は?

全国各地においしい麺類があるなかで、果たしてどこが特においしいと思う都道府県に推されたのでしょうか。結果を見ていきましょう。
今回のアンケートでは計919票の投票をいただきました。たくさんのご投票、ありがとうございます!
第1位:山形県
第1位は「山形県」。得票数は109票でした。総務省が発表した2022年の家計調査で、1世帯(2人以上の世帯)あたりのラーメン外食費において
日本一に輝いた山形県山形市。山形県には「赤湯辛味噌ラーメン」や「酒田ラーメン」など、ご当地ラーメンが多く存在しています。
第2位:福岡県
第2位は「福岡県」。得票数は102票でした。利便性の高い交通環境に四季折々の表情を楽しめる自然環境、おいしいグルメなど、
暮らしを豊かにする要素を多く備えている福岡県。麺類も福岡県のグルメを代表する料理で、全国的に高い人気を誇っています。
第3位:香川県
第4位:新潟県
第5位:長野県
第6位:愛知県
第7位:群馬県
第7位:北海道
第9位:長崎県
第10位:大阪府
第11位:埼玉県
第12位:秋田県
第13位:岩手県
第13位:福島県
第15位:東京都
第16位:福井県
第16位:徳島県
第18位:京都府
第18位:栃木県
第20位:三重県
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e1a434c6116a4ab7fa68df9d5678c0a0f41752
第22位:熊本県
第23位:宮崎県
第23位:神奈川県
第25位:広島県
第25位:佐賀県
第25位:兵庫県
第25位:静岡県
第29位:富山県
第30位:山梨県
第30位:鹿児島県
同意
▽おすすめ
どこでアンケート取ったんだよ東北とかで取ったんか?
1位と2位で212票
残り709票が45都道府県に投票された
山形が一位とかあり得ない
ーーーー 終了 ーーーー
それだけじゃなく地元の人らはうどん食う事も多いほどだし
長崎が近いだけにちゃんぽんや皿うどんなども美味しい店多いし
鍋の締めには麺はつきものだしな麺類というくくりなら上位になるわな
逆に美味すぎて外に出ていくと出る杭は打たれるじゃないが周りに潰される…
福岡料理つうものはないもんなぁ…
何故なんだろう?案外ナイ~ブじゃなかろうもん?
全国のがあるし、異次元の進化してるし圧倒的すぎる
なんかこの手のスレだと全国から集まってくる東京が一位だ!と必死に言う人出てくるよなぁ
現地で食うから美味いってのがあるのを知らんのだろな
井の中の蛙だよねぇ
麺類がおいしいってさぁ、
手打ちうどん、ラーメン、蕎麦、乾麺、カップ麺なんかをまとめて語れるとは思わんのだが・・・
アンケート考えた人が店のラーメンしか知らんとか?
各地のものを東京に持ってきてるだけなのにね
そりゃ地方だって人口少ない村より人口多い市の方が旨い店多いやろ
ご当地ラーメンなんか全て食った事があるわけでも無かろう
日本から無くなっても誰も困らない
麺類だからな
ラーメン、うどん、そば、パスタ色々ある
各御当地麺食べられる東京だろ
東京自体 蕎麦武蔵野うどんラーメンフォーパスタあるし
鳥取が入ってないとかモグリかよ
やり直し
沖縄は沖縄そばという唯一無二の物があるから最下位にはなり得ないな
だからそれが不味いって事やろ
香川は除く
とにかく愛知県の麺文化の種類の多さは
都道府県ダントツ1位だと思う。
台湾ラーメン
ベトコンラーメン
卵とじラーメン
スガキヤラーメン
きしめん
カレーうどん
味噌煮込みうどん
薄焼き卵の鉄板ナポリ
あんかけスパゲッティ
インデアンスパゲッティ
全国のラーメン食べたが山形は全国トップレベルは無いが5点中4点の店が豊富なイメージ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688804560/
- 関連記事