ラーメンショップはなぜ一般受けしないのか
▽おすすめ
良くない
ロードサイドが多い→女は来ない
古くて汚いのばっかなのはマジ?
ま ラーメンショップ ま
い い
↑
うまそうに見えないから
これはガチ
なんか胡散臭いんよなぁ
これは確かに
愛を感じる
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689170336/
- 関連記事
Welcome to my blog
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689170336/
名無しさん
今でも市民権あるだろ
人がわんさか押し寄せるプールでも目指したいの?
マックやスタバの忙しない行列なんて見るに堪えない
名無しさん
一般受けしてるから全国にある
名無しさん
ラーメンショップなんて、関西にはね~よ
名無しさん
この写真はかいざんラーメンですので厳密にはラーショとは異なりますね
名無しさん
食べたいけど近所にない
上のマップ見てみたけど、23区内にはほとんど無いのね
あってもはじっこ過ぎる
名無しさん
一般ウケしてるから続いてるんだろ
名無しさん
この写真はかいざんラーメンですので厳密にはラーショとは異なりますね(キリッ
だってよwwwwwwwww
名無しさん
あら
なにかおかしいかしら
名無しさん
かいざんや青木亭のがうまい
かいざんのメンチャー丼は神
名無しさん
若い女性も結構食べに来てるよ
名無しさん
全国展開してない、地域が限られてるし
名無しさん
富里のネモトは若い夫婦連れをよく見かけるで
名無しさん
あんま車で移動しないから
そもそも見たことがない
名無しさん
いやまぁ、一般とはなんでしょね
自分が一般ではないかもしれないと考えさせられるわ
名無しさん
ラーショ近くに欲しいよな…
名無しさん
そもそも一般受けする程店がねえだろ
名無しさん
なんかいつも謎に客いるわ
場末感みたいなのが刺さる人には深く刺さるのかもしれない
名無しさん
店がないからだろ?ネット上でしかみたことない
名無しさん
「ラーメンショップは関西には無い」
三重県人「」
名無しさん
一般人が一般的なラーメンから離れつつあるから
つまり一般人ほどその店独自のラーメンを求めるようになっていて
逆にラーショのような店は一周まわったマニアが行く店になっている
名無しさん
自分としてはネギチャーシューが基本だけど
セロリとか岩ノリも旨い(置いてる店は限られるが)