冷やし中華とかいうコンビニ以外で食わない麺料理wwwwwwe

1: 23/07/20(木) 14:06:06 ID:KqqK
わかる?
2: 23/07/20(木) 14:06:25 ID:qFql
わからん
3: 23/07/20(木) 14:06:47 ID:UkwL
明太クリーム冷やし中華ビシソワーズ
こういう感じのほうがうまそう
こういう感じのほうがうまそう
8: 23/07/20(木) 14:08:54 ID:ujy9
>>3
ちょっと明太子買ってくる
ちょっと明太子買ってくる
4: 23/07/20(木) 14:07:41 ID:9OYn
夏やと普通に半月に1回くらいは夕食に出るやろ
5: 23/07/20(木) 14:08:01 ID:6u8W
そろそろ飽きてきただろ
6: 23/07/20(木) 14:08:15 ID:ukas
なんか立ち食いの店で年1回くらい食うぞ
▽おすすめ
7: 23/07/20(木) 14:08:16 ID:b01U
自作だといまいちなのはなんでなんやろ
9: 23/07/20(木) 14:09:17 ID:ujy9
>>7
上に載せてるもんの切り方が適当だからやろ
上に載せてるもんの切り方が適当だからやろ
10: 23/07/20(木) 14:09:26 ID:9OYn
>>7
蒸し鶏作っておくだけで大分違うで
蒸し鶏作っておくだけで大分違うで
11: 23/07/20(木) 14:09:57 ID:hj41
>>7
ワイは自作が一番美味いけどな
ワイは自作が一番美味いけどな
14: 23/07/20(木) 14:11:59 ID:6u8W
定番の具は彩りであって味は合わん気がする
自作は2杯酢のトマトと蒸し鶏と大葉とか合いそう
自作は2杯酢のトマトと蒸し鶏と大葉とか合いそう
15: 23/07/20(木) 14:12:41 ID:ujy9
>>14
きゅうり「」
きゅうり「」
16: 23/07/20(木) 14:13:18 ID:6u8W
>>15
キサマもおったな
キサマもおったな
18: 23/07/20(木) 14:14:46 ID:ukas
自作でゴマとからしを省略すると微妙になる感
20: 23/07/20(木) 14:14:50 ID:QwOB
21: 23/07/20(木) 14:15:02 ID:ujy9
>>20
半田屋は正義
半田屋は正義
23: 23/07/20(木) 14:15:29 ID:ujy9
>>20
しかし半田屋にしては高いな
しかし半田屋にしては高いな
28: 23/07/20(木) 14:17:30 ID:ukas
>>23
今の爆値上げ時代仕様?
今の爆値上げ時代仕様?
25: 23/07/20(木) 14:16:02 ID:6u8W
>>20
安っぺえ
安っぺえ
27: 23/07/20(木) 14:17:07 ID:ujy9
>>25
値段の割に量が少ないよな
それだけ力入れてるんや(擁護
値段の割に量が少ないよな
それだけ力入れてるんや(擁護
30: 23/07/20(木) 14:18:33 ID:6u8W
>>27
風に乗ってレタス入ったんかな
無いほうが少し高く見えそう
風に乗ってレタス入ったんかな
無いほうが少し高く見えそう
31: 23/07/20(木) 14:19:05 ID:ujy9
>>30
風に乗ってって表現が風流やな
風に乗ってって表現が風流やな
24: 23/07/20(木) 14:15:34 ID:RGxX
スーパーで買う
26: 23/07/20(木) 14:16:28 ID:ujy9
>>24
ワイスーパーとコンビニとバーミヤンのどこで冷やし中華買うか悩んどったとこで
タイムリーな話題なんや
ワイスーパーとコンビニとバーミヤンのどこで冷やし中華買うか悩んどったとこで
タイムリーな話題なんや
29: 23/07/20(木) 14:18:32 ID:b0En
店でわざわざ頼むような買い物じゃ無いよな
そもそも冷やし中華って店側で作るものあるの?
そもそも冷やし中華って店側で作るものあるの?
32: 23/07/20(木) 14:21:35 ID:XFtO
なんで売れてるのか理解できないクソマズ料理
33: 23/07/20(木) 14:23:41 ID:ujy9
>>32
マヨネーズとカラシかけると美味しい
マヨネーズとカラシかけると美味しい
34: 23/07/20(木) 14:25:36 ID:b01U
>>33
マヨかけたことなかったわ
マヨかけたことなかったわ
35: 23/07/20(木) 14:26:44 ID:ujy9
>>34
美味しいよ
最初から汁と混ぜてぐちゃぐちゃにするとハードル高いから
お好み焼きみたいに綺麗にかけてそのまま食べるとええよ
美味しいよ
最初から汁と混ぜてぐちゃぐちゃにするとハードル高いから
お好み焼きみたいに綺麗にかけてそのまま食べるとええよ
38: 23/07/20(木) 14:44:21 ID:lRu8
冷麺の下位互換
42: 23/07/20(木) 14:47:25 ID:ujy9
>>38
ラーメンと混ぜそばを比べてどうするねん
ラーメンと混ぜそばを比べてどうするねん
40: 23/07/20(木) 14:46:03 ID:xF7P
41: 23/07/20(木) 14:46:32 ID:ujy9
>>40
紅生姜がないやんけ
紅生姜がないやんけ
37: 23/07/20(木) 14:43:57 ID:zTN7
市販の冷やし中華茹でて食うだけで満足できるわ
36: 23/07/20(木) 14:42:31 ID:A3qm
普通に近所のラーメン屋で夏に食べるわ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689829566/
- 関連記事
-
-
【朗報】焼肉屋の冷麺、何故か異様に美味い
-
【画像】俺の作った冷やし中華のダメなところ
-
【画像】平壌冷麺とかいう一度は味わってみたい食い物
-
冷やし中華にきゅうりっていらなくねぇ?
-
【画像】生活保護ワイの盛岡冷麺、美味しそうすぎるwxwxwxwxw
-
冷やし中華とかいうコンビニ以外で食わない麺料理wwwwwwe
-
【朗報】セブンイレブンさん、遂に「ざるラーメン」新発売
-
冷やしうどん、冷やしそば、冷やし中華… 夏を過ごすのに1番有能な麺は?
-
藤井聡太、昼飯に「冷麺」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
【画像】「冷やし中華」の進化が止まらない!お前らどれ食べたい?
-
今年も「二郎系冷やし中華」を食いにきたぞww
-