Welcome to my blog


ネタ・雑談

食券のラーメン屋ってまるで食い逃げするの前提みたいな扱いで腹立つんやけど

23
face_angry_man3.png


1: 2023/07/21(金) 19:37:11.53 ID:Rpd/JByBr
ラーメン屋如きが何様やねん

2: 2023/07/21(金) 19:38:36.28 ID:IkWUSpjlM
客としてもそっちのが良くね?早いし

3: 2023/07/21(金) 19:39:10.23 ID:KWh7OV530
食い逃げするから仕方ない

4: 2023/07/21(金) 19:39:19.76 ID:atuK6HCar
>>1
昭和産まれ?





 ▽おすすめ









5: 2023/07/21(金) 19:40:07.82 ID:yuSdIldy0
導入しちゃえば管理楽やからないの?

6: 2023/07/21(金) 19:41:10.58 ID:tw4LAgZfd
金触った手で作ったラーメンでええんか?

7: 2023/07/21(金) 19:41:15.40 ID:XGjve650M
悔しがってて草

8: 2023/07/21(金) 19:41:52.07 ID:uZd11tlQ0
生きづらそう

9: 2023/07/21(金) 19:42:00.55 ID:SoRQxcAl0
店を選べばええんよ

10: 2023/07/21(金) 19:42:16.94 ID:rWo6bB3W0
金触んなくて済む、金の数え間違い無し
聞き間違えのオーダーミス防げる
帳簿付けるのも楽

11: 2023/07/21(金) 19:43:38.22 ID:IkWUSpjlM
接客の手間が一つ省けるじゃん

注文→食べる→会計待ち

注文→食べる

12: 2023/07/21(金) 19:45:39.10 ID:G8Q+B+iI0
実際ラーメン食うやつって食い逃げ常習犯ばっかやし

13: 2023/07/21(金) 19:46:56.59 ID:QL+nNHIYM
そっちの方が楽やん

14: 2023/07/21(金) 19:46:57.35 ID:kpDQ1kFQp
食い逃げしたいのかイッチは

15: 2023/07/21(金) 19:50:13.02 ID:HKhyZTWpM
雇われ店長の横領を警戒しとるねんで

17: 2023/07/21(金) 19:55:32.20 ID:WSsLhjoT0
一緒に行っても会計分れるから楽や

18: 2023/07/21(金) 20:01:13.69 ID:JrK1Icbdp
3人くらいの集団になると食後の会計死ぬほど時間かかるからな

16: 2023/07/21(金) 19:50:33.85 ID:kkrjb9+9d
飯食ってごちそうさん!で終わるんやからええやん

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689935831/


関連記事




ありがちなこと・特徴



23 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-07-22 18:04

どんな環境で生きてきたらこんな考えに辿り着くの?笑
ほんまに生き辛そう
世の中イライラすることばっかりやろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-22 18:12

このネタが受けると思う感覚が分からん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-22 18:27

後払いのほうが感想言いやすいとかじゃない?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-22 18:29

食い逃げ出来ないのはキャベツにだ!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-22 18:58

後払いの方が順番待ちさせられる余地が余計に増えるから嫌だわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-22 19:12

衛生的に金を弄るのは最低限にした方がいい
あと5000円だした10000円でしたの勘違いや詐欺トラブルが想像以上にある

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-22 19:19

それは
隙あらば食い逃げしたい人の発想なんよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-22 19:51

目の前に券出しとけば出し間違えることもないし割と良いことづくめじゃない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-22 20:00

でも店員さんの接客を受けたい人には前払いはマイナスだよね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-22 20:23

店側からすれば、あれ裏のオーダーに直通してるんで、普通より早く商品を出せる
うえに、一日の会計もあの機械ひとつでまとまるんで、年度末、簿記も考えられんくらい楽になる
良いことしかない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-22 21:08

客としては食券の方が楽で良いわ
店員呼ぶ必要もないし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-23 11:07

店員に食い逃げを警戒されなくて済むから食券の方が気が楽

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-23 14:14

オーダー間違い防止なんだよ、口頭じゃ言った言わないの水掛け論になるんだよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-23 19:03

yahooニュースで今でもよく食い逃げ事件が報じられるからな。そんなのに付き合って時間取られるより食券機置いて前払い制にしてよせつけない方が経済的にも精神的にも楽だろ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-23 23:06

犯罪者ガチギレ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-23 23:25

なんでだよ
俺は食券も伝票も使わない店の、閉店近くに一人で食べに入ることが多かったが
食い逃げ警戒させてみはらせるのも何だからあえて先払いしてたぞ
その店元々昼の人気店だったがいつしか夜も大人気になってもはや入るのも面倒になるほどになったけど
とあるラーメンショップの話だ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-24 01:31

じゃあ食うなで終了

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-24 01:45

ラーメン屋以外にも先払いが増えてるから、1は発狂すると良い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-24 06:16

食い逃げ対策とは思わんかった
そんな発想は、どうやって食い逃げできるか、を常々考えてるヤツだからこそや

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-24 06:19

いや、会計に人とられる・調理中断しなきゃいけない・金触った手では洗わないと調理できない・販売管理が手間
理由なんかいろいろあるだろ
なんでそこで食い逃げ防止が真っ先に出てくるんだよ
お前……やってないだろうな?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-24 11:20

こういうイッチがなんの反応もせずにすぐに終わるスレってまとめサイトの自演臭いんだよなぁ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-24 16:46

行きつけの店が席の前の木皿にお代を置いておいて注文と同時に回収スタイルやけど
調理と同時進行で札に触るのは不衛生な上に風圧で札が飛ぶのが凄く嫌だ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-24 20:51

食券を購入してから、ラーメンを食べないで帰ることができる権利を増やせた感じ

だぬ。
よかったぬ。

EDIT  REPLY    

Leave a reply