【3分でできるとは言ってない】キユーピー3分クッキングで「手打ちうどん」紹介 「ハードルが高すぎる」「1晩置くでもうダメ」視聴者から悲鳴

3分クッキング(3分でできるとは言ってない)。
[ねとらぼ]
長寿料理番組「キユーピー3分クッキング」(日本テレビ系)の7月28日の放送で、「手打ちうどん」が取り上げられたことがSNS上で話題を呼んでいます。
「キユーピー3分クッキング」は「短時間でもいいので、毎日献立の情報をお伝えしたい」(特設サイトより)という思いから1963年に始まった番組(CBCテレビ制作版は1962年に放送開始)。
調理時間が3分というわけではありません。なお、放送時間は毎週月曜~土曜日の11時45分~55分の10分間です。
今回紹介された「手打ちうどん」では、まず粉と塩水をフードプロセッサにかける生地作りからスタート。生地をまな板の上でこねて、丸めてラップに包んだあと、料理家のワタナベマキ先生は「室温で2時間ほど置いて休ませてください」とコメントしました。
このとき、テロップには「(一晩おく場合は冷蔵庫へ)」と表示されていました。その後はつけ汁作り、生地のカット、ゆで作業などを紹介し、うどんが完成しました。
今回の「手打ちうどん」のレシピに対しては、Twitter上で「ハードルが高すぎる」「どうやって3分で作るんだよ」「生地を2時間寝かせるで笑いました」「(生地を)1晩置くでもうダメだった」などの反応が相次ぎました。確かに気持ちは分かるかも……。
なお、2009年11月23日の放送ではうどんを粉から打つ「肉汁うどん」、2002年12月31日の放送ではそばを手打ちで作る「年越しそば」を紹介していました。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2307/28/news131.html
画像を見る
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2307/28/news131_2.html
以上。
▽おすすめ
10分番組て書いてるやん
正味が3分なんだろ?
10分ってのはオープニングから後続のヒルナンデスのオープニング直前まで。
その中にはオープニングやエンディング、提供のキユーピーのCM、
エンディングからヒルナンデスまでの間のスポットCMも含む。
タイの塩釜とかやって欲しい
素材が出来ている前提だからな
共働きなら俺がやろう
5分じゃね?
それとも3分クッキングだから3分でうどんができるとでも思ったか?そんな奴はカップうどんでも食ってろ
放送時間10分
調理時間数分~数時間
もう3分って表記する意味ないだろ
腹減ってから料理始めてるからか
3分でできます❗
自分で打つとか基地外
小麦どころ北関東では普通。父ちゃんも爺ちゃんも打ったりする家庭料理
内容はオマケ
下処理一時間
引用元: ・https://talk.jp/boards/mnewsplus/1690552957
- 関連記事
-
-
天ぷら蕎麦きたあああああ
-
市販の蕎麦で美味しいオススメの商品教えてくれ
-
【悲報】行きつけの駅そば、消える
-
ワイ「はぁ~そば美味かった」そば屋「そば湯です」
-
【悲報】素麺飽きた、アレンジレシピ教えてくれ
-
【3分でできるとは言ってない】キユーピー3分クッキングで「手打ちうどん」紹介 「ハードルが高すぎる」「1晩置くでもうダメ」視聴者から悲鳴
-
【コラボ】機動警察パトレイバー:富士そばコラボ コロッケそばポスター登場
-
【悲報】高松市のうどん屋「助けて!お客が来ないの!」
-
コロッケそばとかいうコロッケもそばも殺す料理
-
明石家さんま「いや、うどんの本場って大阪やろ?」 香川県民ブチギレwww
-
【箱根そば名物】豆腐を丸ごと乗せたそばが発売される 590円
-