ラーメン店の「18歳未満入店お断り」掲示が炎上。“2年で数千万赤字”を乗り越えた店主の想い

飲食店を経営していると避けられないのがクレーマーや迷惑客への対応。2018年、福岡県八女市にラーメン店「あなたの心を鷲掴み」をオープンさせた三浦隆寛氏(38歳)も、店が軌道に乗りはじめた直後から迷惑客との攻防戦が続いている。
三浦氏は自身が運営するYouTubeやTwitterなどで本音をズバズバ発信し、さらに迷惑客対策のため店に掲げた「代表待ち・割り込み禁止 見つけ次第即退場」「18歳未満入店お断り」というルールがSNSで炎上した経験を持つ。なぜそこまでして迷惑客対策に取り組むのか、三浦氏に話を聞いた。
とんこつラーメンで日本一になりたい
三浦氏がラーメン業界に飛び込んだのは、18歳のとき。ラーメン店を含む飲食店をいくつも展開する会社で働き、20代前半には店長に抜擢された。優秀な売上成績も残し、会社のトップとして活躍するなど、若い頃からラーメン漬けの日々を送っている。
「2013年には、日本一のとんこつラーメン屋になることを目標に掲げ、僕の母を代表として株式会社三浦ファミリーを設立。同年、地元の宮崎県宮崎市で『とんこつラーメン天頂(てっぺん)』をオープンさせました」
その後、開業や運転資金として借り入れていたお金をすべて返済。「とんこつラーメンで日本一になるためには、やはり本場の博多で勝負したい」との思いから「とんこつラーメン天頂」を閉め、2018年6月に福岡県八女市で新しくラーメン店をオープンさせた。店名は、商標登録が可能だった「あなたの心を鷲掴み」へ変更している。
「こんなの、とんこつじゃねぇ!」「すぐ潰れる」
「宮崎の店で資金を蓄えて、満を持してのオープンだったのですが、お客さんがまったく来てくれない。オープンから2年で何千万円という赤字をこしらえてしまいました。おいしいかどうかを決めるのはお客さんですが、オープン当初から味は評価されていましたし、自信もありました。ラーメンスープ1杯に使う豚骨は、約1キロ。油も塩も加えません。水・骨・醤油だけで、あっさり系から超濃厚まで提供しています」
「まずは味を知ってもらうまでが大変だった」と三浦氏。さらに、やっと来てくれたと思ったお客さんからも激しく批判されるなど、心が折れるスタートだったという。
「当時は僕と同じ厨房にいた妹が、お客さんから『こんなの、とんこつラーメンじゃねぇ!』と言われたこともあります。さらに『〇〇や〇〇みたいなのがとんこつラーメン。あいつ(店長)は勉強してるのか?』『こんなの、とんこつラーメンじゃねぇ。すぐ潰れる』とも言ったそうで、妹は僕以上に悔しがっていました。そんなの、僕に直接言えという感じですし、嫌がらせで来ているのかと思ってしまいますよね」
「おいしい」と足を運ぶ客が増えてくる
思うように進まない集客と膨らむ借金。そして嫌味を言いにきた客の言動に何度も心が折れそうになったとか。それでもオープンから1年半、「おいしい」と足を運んでくれるお客さんが増えて繁盛しはじめた。
「繁盛しはじめたのは2020年にかかる頃だったので、ちょうどコロナの時期。その頃は、ウェイティングボードを置いて名前を書いてもらい、順番が来たらお客さんを呼ぶというスタイルで営業していました。宮崎市でラーメン店をやっていたときと同じ方法です」
客足とともに増加した迷惑客
しかし、店内が広く、複数台のテレビを設置していた宮崎時代の店舗と比べ、現在の店舗は店内に広いスペースがないため、お客さんは店外で待つしかない。
※全文・詳細はリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b86b820a8881d12793465bb79a6e96aa77b7a371&preview=auto
▽おすすめ
ラーメン愛好家さんですかねw
未成年に食べさせないのは優しさだよ
大半のらーめん屋が興行の類だってまだ気がつかないの?
地域の民度の問題なのかw
まさしく、出店前の商圏リサーチが以下に大事なのかよく分かる。18才の社会人でも頭の中が小学生低学年のような奴ザラに居る、親の躾が出来てないのは犬猫と変わらんよ。
客にモラルを求めるのがおかしい
けど店主とお店の方の人柄でトラブルは全くなし。
結局この店はこの人の人柄でしょ
運がいいだけかもよ
昨日までみんなに好かれるいい先生がある学年から突如学級崩壊して途方にくれたのを昔なんども見たわ
大昔の話だけど
そもそも店とお客の関係性はイーブンだ
その通り
これを分かってない人多いよね
スシローもマクドナルドもこれやるべき
カウンター6~8席しかない店で2席使って一杯のラーメン親子でシェア
さらに普通の客より滞在時間が長い
回転重視の薄利多売の店では歓迎されないよな
ラーメンは薄利多売
そんな先入観がいけないんじゃないのかな
18と17の区別をつけるんだ?
代表待ちが多い子連れ客の撃退策だから
17歳が代表待ちせず普通に並んでれば
いちいち確認もしないんだろ
そんな連中相手にしなくてもいいと思うし切り捨ててもいいと思うんだけど
長い
読ませようと言う気が無い
ただしラーメンで1000円越えはな
それなら定食屋に行ったほうがはるかに満足度が高い
一部の悪ノリする奴なんて高校生に限らずいるし
集団で来るのが迷惑
同じ人数来るなら集団じゃないほうが圧倒的にいい
捌ききる時間が全然違う
家族連れや学生団体の代表待ちトラブル解決のためだけに従業員増やさないといけないから、18歳以下禁止にした方が利益は上がったって話
同じとこくさい
ラーメン屋に女子供は来るな
家族連れも同じ
>福岡県八女市で新しくラーメン店をオープンさせた
足がかりにしても博多から遠すぎるやろ
個人経営タイプのラーメン屋は席数とか狭さからして大人が行く店だと思うし
ヘンテコ店名にすると
ヘンテコ客が集まる。
長いから読んでない
割り込み、代表待ちはマジでクソ
法律で禁止にするレベル
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690675572/
- 関連記事
-
-
SUGIZOが箸を持ってポーズ決める、天下一品のクールな新ポスター登場
-
【関東の社会人が選ぶ】「日高屋のラーメンメニュー」人気ランキング! 2位は「中華そば」、1位は?
-
丸亀製麺さん、新入社員を4ヶ月で店長にしてしまうwwwwwwwwwww
-
人気のラーメン店が夏の営業を休むことにした理由wwwwwwwwww
-
【朗報】9/18(月祝) AKB48 ×日清カップヌードル コラボLIVE 開催決定!!
-
ラーメン店の「18歳未満入店お断り」掲示が炎上。“2年で数千万赤字”を乗り越えた店主の想い
-
ラーメン屋で口に入れたニンニクを容器に吐き戻したバカ、逮捕
-
ゆっくりしていってね 訪日外国人に日本で食べてもらいたいもの3位「ラーメン」2位「天ぷら」1位は?
-
【悲報】中尾明慶さん、ラーメン屋で食券と同時に「麺硬めで」店主「今じゃない」→大喧嘩に
-
【朗報】わずか230円の丸亀製麺定食が激ウマ!!!
-
おっさんになって食えなくなった食べ物 千鳥大悟(43)は「ラーメンと半チャーハン」
-