Welcome to my blog


ニュース・話題

ラーメン店の「18歳未満入店お断り」掲示が炎上。“2年で数千万赤字”を乗り越えた店主の想い

17
sOOpyjq.png


1: 2023/07/30(日) 09:06:12.04 ID:IMr2D+2g9
「あなたの心を鷲掴み」の店主三浦氏と店に掲げたルール

飲食店を経営していると避けられないのがクレーマーや迷惑客への対応。2018年、福岡県八女市にラーメン店「あなたの心を鷲掴み」をオープンさせた三浦隆寛氏(38歳)も、店が軌道に乗りはじめた直後から迷惑客との攻防戦が続いている。
三浦氏は自身が運営するYouTubeやTwitterなどで本音をズバズバ発信し、さらに迷惑客対策のため店に掲げた「代表待ち・割り込み禁止 見つけ次第即退場」「18歳未満入店お断り」というルールがSNSで炎上した経験を持つ。なぜそこまでして迷惑客対策に取り組むのか、三浦氏に話を聞いた。

とんこつラーメンで日本一になりたい

三浦氏がラーメン業界に飛び込んだのは、18歳のとき。ラーメン店を含む飲食店をいくつも展開する会社で働き、20代前半には店長に抜擢された。優秀な売上成績も残し、会社のトップとして活躍するなど、若い頃からラーメン漬けの日々を送っている。

「2013年には、日本一のとんこつラーメン屋になることを目標に掲げ、僕の母を代表として株式会社三浦ファミリーを設立。同年、地元の宮崎県宮崎市で『とんこつラーメン天頂(てっぺん)』をオープンさせました」

その後、開業や運転資金として借り入れていたお金をすべて返済。「とんこつラーメンで日本一になるためには、やはり本場の博多で勝負したい」との思いから「とんこつラーメン天頂」を閉め、2018年6月に福岡県八女市で新しくラーメン店をオープンさせた。店名は、商標登録が可能だった「あなたの心を鷲掴み」へ変更している。

「こんなの、とんこつじゃねぇ!」「すぐ潰れる」

「宮崎の店で資金を蓄えて、満を持してのオープンだったのですが、お客さんがまったく来てくれない。オープンから2年で何千万円という赤字をこしらえてしまいました。おいしいかどうかを決めるのはお客さんですが、オープン当初から味は評価されていましたし、自信もありました。ラーメンスープ1杯に使う豚骨は、約1キロ。油も塩も加えません。水・骨・醤油だけで、あっさり系から超濃厚まで提供しています」

「まずは味を知ってもらうまでが大変だった」と三浦氏。さらに、やっと来てくれたと思ったお客さんからも激しく批判されるなど、心が折れるスタートだったという。

「当時は僕と同じ厨房にいた妹が、お客さんから『こんなの、とんこつラーメンじゃねぇ!』と言われたこともあります。さらに『〇〇や〇〇みたいなのがとんこつラーメン。あいつ(店長)は勉強してるのか?』『こんなの、とんこつラーメンじゃねぇ。すぐ潰れる』とも言ったそうで、妹は僕以上に悔しがっていました。そんなの、僕に直接言えという感じですし、嫌がらせで来ているのかと思ってしまいますよね」

「おいしい」と足を運ぶ客が増えてくる

思うように進まない集客と膨らむ借金。そして嫌味を言いにきた客の言動に何度も心が折れそうになったとか。それでもオープンから1年半、「おいしい」と足を運んでくれるお客さんが増えて繁盛しはじめた。

「繁盛しはじめたのは2020年にかかる頃だったので、ちょうどコロナの時期。その頃は、ウェイティングボードを置いて名前を書いてもらい、順番が来たらお客さんを呼ぶというスタイルで営業していました。宮崎市でラーメン店をやっていたときと同じ方法です」

客足とともに増加した迷惑客

しかし、店内が広く、複数台のテレビを設置していた宮崎時代の店舗と比べ、現在の店舗は店内に広いスペースがないため、お客さんは店外で待つしかない。

※全文・詳細はリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b86b820a8881d12793465bb79a6e96aa77b7a371&preview=auto

3: 2023/07/30(日) 09:07:24.92 ID:v7UOp3xX0
大人のお店ってことですね。いいんじゃないですか。





 ▽おすすめ









7: 2023/07/30(日) 09:08:36.57 ID:v7UOp3xX0
>お客さんから『こんなの、とんこつラーメンじゃねぇ!』
ラーメン愛好家さんですかねw

8: 2023/07/30(日) 09:09:35.90 ID:uZEdOekK0
で、でた~wwwラーメン屋ごときで海原雄山奴~wwwwww

9: 2023/07/30(日) 09:10:05.55 ID:USt/Xu1F0
体に悪いしな
未成年に食べさせないのは優しさだよ

10: 2023/07/30(日) 09:10:06.08 ID:+Du7/N/c0
そういうサービスのある店だと思っちゃうだろw

12: 2023/07/30(日) 09:10:37.46 ID:w1rVkvLU0
おまえらさ、

大半のらーめん屋が興行の類だってまだ気がつかないの?

13: 2023/07/30(日) 09:10:42.91 ID:J2bUXq4I0
ラーメンて客も店もイキりすぎてしんどい

14: 2023/07/30(日) 09:10:45.14 ID:v7UOp3xX0
ソースちゃんと読んだら、年齢どうのこうのって話じゃないんだなこれ。
地域の民度の問題なのかw

64: 2023/07/30(日) 09:29:21.15 ID:G9NoIECO0
>>14
まさしく、出店前の商圏リサーチが以下に大事なのかよく分かる。18才の社会人でも頭の中が小学生低学年のような奴ザラに居る、親の躾が出来てないのは犬猫と変わらんよ。

15: 2023/07/30(日) 09:11:07.16 ID:ddOpCjwG0
近所のステーキ店も小学生以下は入店禁止になったな けど客足は絶えなかった

16: 2023/07/30(日) 09:11:56.87 ID:okEWyUNL0
迷惑客?クレーマー気質なだけだろ正々堂々出来ない人なんだろ。なんとなく未熟としか。本気で怒らないとこの店主も

18: 2023/07/30(日) 09:12:16.63 ID:IcfAzn1B0
ラーメンなんていう底辺向け飲食店で
客にモラルを求めるのがおかしい

19: 2023/07/30(日) 09:12:47.23 ID:2EJub+8m0
鶴見のてんかは中学生以下だめだし、女はミニサイズしか頼めない。
けど店主とお店の方の人柄でトラブルは全くなし。

結局この店はこの人の人柄でしょ

30: 2023/07/30(日) 09:15:49.04 ID:n+3JPeBc0
>>19
運がいいだけかもよ
昨日までみんなに好かれるいい先生がある学年から突如学級崩壊して途方にくれたのを昔なんども見たわ
大昔の話だけど

20: 2023/07/30(日) 09:12:51.80 ID:okEWyUNL0
足りない未熟な半端者としか。

21: 2023/07/30(日) 09:13:05.22 ID:JT0kFL4O0
店の自由だろ

22: 2023/07/30(日) 09:13:21.96 ID:wLtxvH6q0
何週間か前に話題になった話を今更?

26: 2023/07/30(日) 09:14:03.64 ID:5s+XUsBV0
店はお客を選ぶ権利があるし
そもそも店とお客の関係性はイーブンだ

189: 2023/07/30(日) 10:45:08.95 ID:Pr8vmSQD0
>>26
その通り
これを分かってない人多いよね

28: 2023/07/30(日) 09:15:09.55 ID:fqhZK50y0
子供だけのグループとか迷惑でしかないだろうよ
スシローもマクドナルドもこれやるべき

29: 2023/07/30(日) 09:15:26.21 ID:okEWyUNL0
自営業大変だが頑張ってくれ三浦さん

31: 2023/07/30(日) 09:16:10.29 ID:lSoqgyDu0
明示してなくてもカウンターしかないようなラーメン屋は小学生以下は連れてくるな的な雰囲気はあるよな。

45: 2023/07/30(日) 09:21:50.05 ID:9yG7Fvjr0
>>31
カウンター6~8席しかない店で2席使って一杯のラーメン親子でシェア
さらに普通の客より滞在時間が長い
回転重視の薄利多売の店では歓迎されないよな

117: 2023/07/30(日) 09:50:32.09 ID:CVs+lPcZ0
>>45
ラーメンは薄利多売
そんな先入観がいけないんじゃないのかな

33: 2023/07/30(日) 09:17:17.23 ID:FMLPw06o0
どうやって
18と17の区別をつけるんだ?

41: 2023/07/30(日) 09:21:30.89 ID:wTzFOZ7P0
>>33
代表待ちが多い子連れ客の撃退策だから
17歳が代表待ちせず普通に並んでれば
いちいち確認もしないんだろ

35: 2023/07/30(日) 09:18:28.82 ID:nPm9Ap+N0
福岡は輩が多そう 

46: 2023/07/30(日) 09:21:57.78 ID:x9edJ2fu0
客が図に乗りすぎもしくはキチが多すぎ
そんな連中相手にしなくてもいいと思うし切り捨ててもいいと思うんだけど

47: 2023/07/30(日) 09:22:26.22 ID:u8tcXT1C0
>>1
長い
読ませようと言う気が無い

48: 2023/07/30(日) 09:22:55.85 ID:KG2uNSX10
うまい飲食店ならどんな独自ルールだって食いにいくよw
ただしラーメンで1000円越えはな
それなら定食屋に行ったほうがはるかに満足度が高い

49: 2023/07/30(日) 09:23:20.92 ID:nXGu8u1l0
管理者が作ったルールは従えよ

55: 2023/07/30(日) 09:25:20.15 ID:feJlb3ji0
高校生は普通に集団で来てたくさん食うから客としては最高だろ
一部の悪ノリする奴なんて高校生に限らずいるし

61: 2023/07/30(日) 09:28:23.65 ID:x9edJ2fu0
>>55
集団で来るのが迷惑
同じ人数来るなら集団じゃないほうが圧倒的にいい
捌ききる時間が全然違う

56: 2023/07/30(日) 09:26:45.12 ID:EgIjbpdO0
ガキは悪さばかりするから出入り禁止の店があると少し衛生的に安心だな

72: 2023/07/30(日) 09:31:28.54 ID:VhrV9ml30
営業妨害されるしな

78: 2023/07/30(日) 09:35:37.04 ID:9yG7Fvjr0
前にも18歳以下お断りのラーメン屋が話題に上がってたな
家族連れや学生団体の代表待ちトラブル解決のためだけに従業員増やさないといけないから、18歳以下禁止にした方が利益は上がったって話

128: 2023/07/30(日) 09:55:39.17 ID:GKH5REb90
>>78
同じとこくさい

80: 2023/07/30(日) 09:36:41.25 ID:ePDsFyGA0
クソガキうるせえし店も儲からんし利点無いからな

82: 2023/07/30(日) 09:36:56.64 ID:cK8ZsA6/0
中洲のラーメン屋とか言われんでもほぼ18才未満入らんw

83: 2023/07/30(日) 09:37:03.07 ID:GAxs222R0
ええやん
ラーメン屋に女子供は来るな

84: 2023/07/30(日) 09:37:22.90 ID:yvXSPCKg0
高校生きても長居するわ金ねえわで利益率悪いからな
家族連れも同じ

86: 2023/07/30(日) 09:37:24.62 ID:T/slV+au0
>本場の博多で勝負したい
>福岡県八女市で新しくラーメン店をオープンさせた
足がかりにしても博多から遠すぎるやろ

90: 2023/07/30(日) 09:38:17.71 ID:djnm/6Ms0
いいんでないか
個人経営タイプのラーメン屋は席数とか狭さからして大人が行く店だと思うし

91: 2023/07/30(日) 09:38:28.12 ID:0sKGp/VL0
ひとつ教えてあげるな。
ヘンテコ店名にすると
ヘンテコ客が集まる。

96: 2023/07/30(日) 09:40:30.58 ID:BcATFkeH0
>>1
長いから読んでない

100: 2023/07/30(日) 09:42:23.81 ID:EqZMdubn0
元々の客層が悪かっただけで、ラーメン店はまともやん

114: 2023/07/30(日) 09:48:28.56 ID:EyDMvBm50
店も客も選ぶ権利があるよね

101: 2023/07/30(日) 09:42:54.43 ID:zXwAhJfv0
18歳以下禁止はそもそも子供客少ないからどうでもいいだろう
割り込み、代表待ちはマジでクソ
法律で禁止にするレベル

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690675572/


関連記事







17 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-07-30 22:18

独自ルール店ってルール増えがちよね
壁一面びっちりとか食欲失せるわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-31 00:40

良くも悪くもSNS

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-31 01:02

ガキ禁止になって困る客のほうが少ないだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-31 01:25

サルの諸君は18年に渡る人間講座を経て人権を得てから来店してね!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-31 02:13

オープンから2年で赤字が何千万で、借金あり
経営を続けられたのが不思議

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-31 06:41

なるほど、どこも本場は勘違い野郎がいるもんなんだな
家系ラーメンくらいしかこういうのいないもんだと思ってたわ
てことは、「こんなの富山ブラックじゃねえ!」てのいたりするのかな
あ、でも、俺もよくいうな「これはチキン南蛮じゃない」って
いやでも偽チキン南蛮は調理法が違うから本当に別物だしなー

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-31 08:01

店は応援したいが、30才過ぎても迷惑行為を
する輩は要るからなあ。R18にしておくか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-31 09:42

元記事読んだら、店主にほぼ同意できるわ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-31 09:56

別に自分の店だからどんなルールでもいいよ
ただ、博多で勝負したいと言う思いで八女に出すな
八女に出した事をアピールするなら博多で勝負したいの一言はいらん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-31 10:10

八女市って人口6万人しかいないんだね、よく商売成り立ってるな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-31 10:17

良いな
全部のラーメン屋でやってくれ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-31 11:39

この人が凄いのは自分のラーメンにマジで自信があるってことよな
で、実際美味いから最初閑古鳥でもその内ちゃんと客が増えていく
二年の赤字期間をもう少し早く何とか出来たら良かったとは思うけど、ラーメン一筋過ぎてなかなか難しいんだろうな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-31 12:35

大人の隠れ家的な店舗が、学生(かなりうるさい)がたむろするよーになって行かなくなった事が割とあるからしゃーない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-31 22:18

ラーメンに限らずガキなんて居ない方がええやろ
別にガキ入れんなとは言わんけど居ないなら居ない方がええのは共通認識やん、子持ちがそれに不満持ったんなら行かなきゃいいだけでグチグチ文句言うのはバカらしいわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-01 13:52

マジで読めてない人多いな
別に子供が嫌だからR18にしてるわけじゃないぞ
代表待ちする迷惑客を排除するのに都合がいいからそうしただけ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-01 14:35

嫌なら行かなければいい
だから俺は行かない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-01 15:02

福岡ならしゃーない。民度が低すぎる。

EDIT  REPLY    

Leave a reply