Welcome to my blog


家系

さっき食べた家系ラーメン

21
1: 23/08/01(火) 18:30:26 ID:LILt
玉ねぎ入れすぎた
吐きそう

no title

2: 23/08/01(火) 18:31:34 ID:R5Rq
玉ねぎラーメン

3: 23/08/01(火) 18:32:07 ID:CmPp
>>2
むしろラーメン玉ねぎだろこれ

4: 23/08/01(火) 18:33:02 ID:LILt
たぶん玉ねぎ1玉分くらい入れた

5: 23/08/01(火) 18:33:18 ID:SFtX
これどこ?

7: 23/08/01(火) 18:33:31 ID:LILt
>>5
町田商店

6: 23/08/01(火) 18:33:20 ID:8Hf0
八王子ラーメンと家系ラーメンのハイブリッドかな

8: 23/08/01(火) 18:34:06 ID:LILt
ちなこの山盛り玉ねぎの下にほうれん草トッピングがいる

9: 23/08/01(火) 18:34:21 ID:QXnI
うまそう

10: 23/08/01(火) 18:34:59 ID:LILt
>>9
最後まで食べるスープって感じで美味いで
玉ねぎで味薄まるから最初は濃いめ多めでオーダーするのがコツや





 ▽おすすめ









11: 23/08/01(火) 18:35:46 ID:LILt
ちなこれ無料の玉ねぎ一箱全投入してる

14: 23/08/01(火) 18:37:02 ID:OuYU
>>11
こういうことするやつがいるから無料じゃなくなっちゃうんだよなあ

16: 23/08/01(火) 18:37:33 ID:LILt
>>14
うるせえんじゃ
無料のうちにワイみたいに楽しんだもん勝ちなんじゃ

12: 23/08/01(火) 18:36:30 ID:f1Ye
なぜそんなことを・・・

13: 23/08/01(火) 18:36:53 ID:LILt
>>12
無料なら食わな損やろ

15: 23/08/01(火) 18:37:04 ID:CmPp
これツイッターにあげてみ

18: 23/08/01(火) 18:37:57 ID:LILt
>>15
ツイッターとか古っ
今はXやぞ

19: 23/08/01(火) 18:38:21 ID:CmPp
>>18
あーせやったわ
バズればええな

17: 23/08/01(火) 18:37:39 ID:zKvR
そら健康に気を使って玉ねぎ入れたんやろ

21: 23/08/01(火) 18:38:29 ID:LILt
>>17
野菜死ぬほど食えて幸せや

22: 23/08/01(火) 18:38:52 ID:OuYU
>>21
二郎で野菜マシしとけ

25: 23/08/01(火) 18:39:29 ID:LILt
>>22
二郎とかもやしだけやん
玉ねぎの方が栄養あるやろ

29: 23/08/01(火) 18:40:07 ID:OuYU
>>25
キャベツもあるで
あと、もやしは意外と栄養ある

20: 23/08/01(火) 18:38:26 ID:zKvR
しゃーない麺だけ食って残せや

23: 23/08/01(火) 18:39:03 ID:LILt
>>20
ちゃんと全部食ったで
健康のために完まくはしてへんけどな

24: 23/08/01(火) 18:39:08 ID:yTuj
ワイはたまねぎアレルギーやからこんなに入れるとまずいことになる

26: 23/08/01(火) 18:39:32 ID:F3yN
そんだけ入れると玉ねぎで味分からなくならんのか

28: 23/08/01(火) 18:40:03 ID:LILt
>>26
玉ねぎに負けないように濃いめ多めでオーダーや

27: 23/08/01(火) 18:40:01 ID:rG8l
頭おかしいだけ

30: 23/08/01(火) 18:40:10 ID:LILt
>>27
嫉妬乙

32: 23/08/01(火) 18:40:58 ID:rG8l
>>30
無料だからって限度知らないのはおバカやろ

35: 23/08/01(火) 18:41:51 ID:LILt
>>32
一箱空けるだけでとどめてるやん
ワイが本気なら二箱目いってるわ

38: 23/08/01(火) 18:43:23 ID:rG8l
>>35
いやそれほんま美味しいんか
気持ち悪いなぁ

39: 23/08/01(火) 18:43:25 ID:xuKt
>>27
町田商店だぞ!〇〇〇〇の食いもんや!

33: 23/08/01(火) 18:41:01 ID:LILt
腹痛え

34: 23/08/01(火) 18:41:28 ID:04Yt
なにこれ

36: 23/08/01(火) 18:42:22 ID:LILt
>>34
家系ラーメン玉ねぎ修羅増し

31: 23/08/01(火) 18:40:57 ID:UuGd
きつい

37: 23/08/01(火) 18:43:21 ID:LILt
まニキらも玉ねぎ無料の家系行く機会あったらやってみろや
健康なるで~

41: 23/08/01(火) 18:47:03 ID:IqCV
塩分多めな味付け←腹壊す
油分多めなスープ←腹壊す
硬めという半生小麦粉麺←腹壊す
生玉ねぎ多め←生玉ねぎのアリシンには強い殺菌作用があるので食い過ぎると腹壊す


コレ毒なんちゃうか……?

43: 23/08/01(火) 18:49:10 ID:n2Pa
くさそう

42: 23/08/01(火) 18:48:51 ID:tJ5W
ワイのパッパ生玉ねぎ食いすぎで腸内細菌全滅して入院してたわ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690882226/


関連記事




家系行ってくる・行ってきた食べてみたトラブル



21 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-08-02 12:15

きっしょ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-02 12:46

こんなアホ 人格も玉ねぎみたいに一皮剥けて欲しいわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-02 12:58

これ炎上しないとか(笑)やってる事醤油瓶ペロリと変わらんよ
反応する奴がいるともっと調子に乗る

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-02 13:53

こいつを出入り禁止にすれば玉ねぎなどの無料提供を続けられるよね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-02 13:59

流石にこんなにはトッピングしないけど、結これやるとスープ冷めない?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-02 14:06

生たまねぎ好きだけどここまでは入れんわ
米に乗っけるくらい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-02 14:32

育ち悪い(断言)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-02 14:50

入れないと損とかいうクズの思考
お客様は神さまだろとか言って店員恫喝してそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-02 17:59

>玉ねぎ入れすぎた
>吐きそう

楽しんでないやん。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-02 18:02

俺もネギ好きで、立ち食いソバでセルフのとこだったら普通に入れる量の2倍くらい入れるけど、そこまでだわ。
うどん食いに来たんであってネギ食いに来たわけじゃないし、そこまで大量に入れると味が変わる。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-02 19:10

そもそも論玉ねぎって糖質多いし健康面で言えばかなり良くない方の野菜やで
まあ本人がそれでいいなら別に知らんけども

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-02 19:16

今度やってみよっと

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-02 19:26

卑しい育ちの奴って何食べるにしてもとりあえず量増やそうとするよな
味や栄養のバランスなんてまるで考えない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-02 19:39

一箱まるごとは意地汚い
そんなに増しても美味しくないし、よしんばやるにしても気分的に少し残しでやるわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-03 00:45

玉ねぎ一玉高くても60円とかだろ
腹壊すまで食わんでいいと思うわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-03 00:48

まずこれのどこが家系なの?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-03 01:00

家(でやってろ)系、ってことでは?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-03 02:14

商店系の客らしい行動だわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-03 15:10

無料のうちにって言ってるけど、こいつみたいなのがいなければクズがいなければずっと無料なんだが

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-03 16:23

ないだろうけれど、カットしてから半年以上経過したペロペロタマネギだったりしたら大変だな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-06 00:48

古事記

EDIT  REPLY    

Leave a reply