人気のラーメン店が夏の営業を休むことにした理由wwwwwwwwww

82歳の店主は年齢と暑さを理由にこの夏の休業を決めました。
山梨県の南に位置する南部町大和で約35年続くラーメン店「峠のラーメン」です。
午前11時の開店時間にあわせて行列ができ、子どもから大人まで多くの人が詰めかけます。
お客さん:
「静岡県の富士宮から、友達にここのラーメンおいしいと聞いて」
「明日から1か月お休みされるということで食べ納めに」
人気店のラーメン店、なぜ食べ納めなのでしょうか?
店主:暑いもん。これじゃあ休みたくなる。
連日続く猛烈な暑さに本音をもらす、店主の藤原悛一さん(82)です。
藤原さんは7月31日から約1か月、休業することを決めました。
続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/634051?display=1
近所の人気店は店主高齢化で閉店を知った常連客が脱サラして弟子入り修行して店を引き継いでいた
近所の老舗のケーキ屋は「夏はバターの質が保てない」という理由で少なくとも30年以上前から夏季だけは休業している
健康のためによく休んだ方がいい
▽おすすめ
じいちゃんしっかり休んでね
無理すると死んじゃうからね、もう引退でいいんじゃないかな
しっかり休んで英気を養ってもらう方がよっぽど良いよ
1ヶ月間くらいすぐだしね
俺も8月中は割高の自販機飲料を買うことを自分に許してるが
9月になっても飲みたくなっちゃいそう
店側の調理作業的にもメリットあったのか
田舎の街中華としては確かに超人気店だな
そもそも秋に店主が存在しているかどうか怪しいレベル
休みなはれ
のんびりやったらいい
無理はするな
無理せず体を労ってくだされ
そもそも82歳は暑さ関係なく引退した方がいいと思うが
ヒント 厨房
厨房も当然夏場を想定した空調があると思うけど、実際はそれでも賄えないくらいの灼熱状態になってるってこと?
夏の間ゆっくりして涼しくなったらまた元気に営業してほしい
うらやましい
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690856599/
- 関連記事
-
-
ひろゆき氏、カップ麺“3分”表記の意味に疑問 「日本語って、難しすぎない?」
-
日本人で初めて「ラーメン」を食べたのはだれなの?
-
SUGIZOが箸を持ってポーズ決める、天下一品のクールな新ポスター登場
-
【関東の社会人が選ぶ】「日高屋のラーメンメニュー」人気ランキング! 2位は「中華そば」、1位は?
-
丸亀製麺さん、新入社員を4ヶ月で店長にしてしまうwwwwwwwwwww
-
人気のラーメン店が夏の営業を休むことにした理由wwwwwwwwww
-
【朗報】9/18(月祝) AKB48 ×日清カップヌードル コラボLIVE 開催決定!!
-
ラーメン店の「18歳未満入店お断り」掲示が炎上。“2年で数千万赤字”を乗り越えた店主の想い
-
ラーメン屋で口に入れたニンニクを容器に吐き戻したバカ、逮捕
-
ゆっくりしていってね 訪日外国人に日本で食べてもらいたいもの3位「ラーメン」2位「天ぷら」1位は?
-
【悲報】中尾明慶さん、ラーメン屋で食券と同時に「麺硬めで」店主「今じゃない」→大喧嘩に
-