家系ラーメン、どう考えても煮卵いらない

たまにおるよな
▽おすすめ
単品で美味いだけでシナジーがない
スープ吸わせて胡椒ぶっかけて食うから美味いは美味いんやけど
100円で煮卵トッピングするなら海苔10枚の方がお得
わかる絶対海苔増やした方が満足感あるわ
米に卵はあわねぇやろ
海苔はあっても無くても良い
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691805678/
Welcome to my blog
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691805678/
名無しさん
味じゃねんだよ、腹にたまりすぎるからいらねえんだよ
名無しさん
ラーメン全般で煮卵の必要性は薄いからな
具として乗っているけど、一品料理という印象が強く、ラーメンという料理に対して良い影響を与えない
ラーメンと食べるよりご飯と食べる方がポテンシャルを発揮するし
名無しさん
煮卵は直ぐにオンザライス
名無しさん
ゆで卵を煮卵と言うな
味ついてるなら味玉いうから分かりやすいけど
名無しさん
またこの話題かよ。
入ってるってことはそうゆう需要があったってこと。
てめーの好みだけで世間をはかるな。
名無しさん
実際デフォで入ってないだろ
名無しさん
↑自称横浜家系系を馬鹿にしているだけだろ
名無しさん
スープがしょっぱいのになんで卵にまで味付けるんだよってずっと思ってた
酒か飯に合わせるなら最高なんだけど