24: 2023/08/16(水) 13:44:09.16 ID:jhpB7Pxrr
そばは食いたくなるけど
うどん食いたいという欲求ないわ
どんだけ小麦粉すきやねん
34: 2023/08/16(水) 13:44:24.98 ID:G97ZSSyC0
そば屋ってうどん屋に比べて数少ないよな
35: 2023/08/16(水) 13:44:56.64 ID:s3QXITFz0
これ九州はどっちなんや?
77: 2023/08/16(水) 13:51:34.47 ID:UKCVMiLo0
>>35
観光地以外の九州は全体的に蕎麦屋は少ないイメージ
36: 2023/08/16(水) 13:45:13.64 ID:18tX/DmT0
店で食うなら蕎麦やわ
37: 2023/08/16(水) 13:45:34.18 ID:bX5xUSWd0
うどんは安っぽい店が多い
蕎麦は意識高い系の店が多い
38: 2023/08/16(水) 13:45:40.72 ID:sKfi28bK0
愛知は西日本だったのか…
56: 2023/08/16(水) 13:48:10.99 ID:MJ2XaGp9M
>>38
ウエスタンリーグや
39: 2023/08/16(水) 13:45:42.22 ID:xI+JDAfH0
蕎麦のほうが栄養ある
40: 2023/08/16(水) 13:46:00.39 ID:KK4CBKcIa
おまえらが蕎麦と思って食べてるものも小麦粉だらけの蕎麦風味だったりするからな
41: 2023/08/16(水) 13:46:17.54 ID:/OxH+Rub0
うどんのが人気そうだけど、逆やったんか
42: 2023/08/16(水) 13:46:37.91 ID:2B5phG/7M
うどんは太くて啜ってるとき麺を食ってる感覚がない
蕎麦は啜りも心地いいしうどんより美味い
43: 2023/08/16(水) 13:46:44.67 ID:uBU3xpwp0
わい関東圏やがうどん屋ばっか行くから関西に引っ越すべきか
49: 2023/08/16(水) 13:47:42.94 ID:KK4CBKcIa
>>43
福岡が一番うどんにやさしい県やとおもうわ
55: 2023/08/16(水) 13:48:07.17 ID:fu7/x3RRa
>>49
どうみても香川やろ
福岡ッペさぁw
53: 2023/08/16(水) 13:47:53.87 ID:2B5phG/7M
>>43
うどん屋なんて関東にそんなあるか?はなまるとか丸亀くらいやろ
60: 2023/08/16(水) 13:48:45.89 ID:izW5HPn7d
>>53
山田うどん
81: 2023/08/16(水) 13:51:55.63 ID:KK4CBKcIa
>>60
さいたまさぁ…
64: 2023/08/16(水) 13:50:00.37 ID:KigJHXfU0
>>53
そのオーソドックスなうどんに七味ぶっかけて掻き込むだけのものばっかり喰っとるんや
44: 2023/08/16(水) 13:46:57.05 ID:fu7/x3RRa
痩せた土地やと蕎麦しか育たへんからしゃーないよ
45: 2023/08/16(水) 13:47:04.07 ID:4s3Fb+NQ0
なお家で食うそば
46: 2023/08/16(水) 13:47:10.05 ID:RA9ecTM50
小麦粉練っただけの物とか
47: 2023/08/16(水) 13:47:38.73 ID:h04Xaa6g0
埼玉が赤いのは山田うどんのおかげ?
48: 2023/08/16(水) 13:47:39.94 ID:I+zle6Ox0
埼玉がうどん県を名乗ろうとしたんやっけ?
こんだけ差があってよくそんな案出せたな
50: 2023/08/16(水) 13:47:46.34 ID:cpAyGKRj0
何でうどんは東西で全く味違うんや
全く違うやん
51: 2023/08/16(水) 13:47:47.93 ID:l7ZaCroPM
蕎麦って江戸の食いもんなんやろ知らんけど
西では人気ないよな
52: 2023/08/16(水) 13:47:52.88 ID:eJO/J26h0
蕎麦はぼったくってるよな
54: 2023/08/16(水) 13:48:05.88 ID:BPBBJdyS0
稲庭、山田、おっきりこみ、吉田 よー頑張っとる
57: 2023/08/16(水) 13:48:11.53 ID:j+yjhPzV0
そば高いねん
58: 2023/08/16(水) 13:48:21.42 ID:rtLzBcTT0
今の時期は蕎麦やなぁ
59: 2023/08/16(水) 13:48:27.46 ID:BRsAVoTM0
うどんはいろんな食べ方できるしな
そばはなるべくざるそばで食いたい
61: 2023/08/16(水) 13:48:57.69 ID:R4+hHfKt0
徳島の西側には何があるんや
76: 2023/08/16(水) 13:51:24.85 ID:h04Xaa6g0
>>61
山間地やから蕎麦農家が多いんじゃね
100: 2023/08/16(水) 13:54:21.35 ID:R4+hHfKt0
>>76
なるほどな
62: 2023/08/16(水) 13:48:58.24 ID:KK4CBKcIa
八割蕎麦以上やないと蕎麦じゃないからな
63: 2023/08/16(水) 13:49:04.87 ID:48zA+Hzv0
スーパーで売ってる日清製粉の安い10割そばの乾麺ってまじで蕎麦粉100パーなんか?
74: 2023/08/16(水) 13:51:18.92 ID:KK4CBKcIa
>>63
原材料そば粉だけやしせやろ
65: 2023/08/16(水) 13:50:04.64 ID:8xUZXisf0
蕎麦は香り、うどんはねえ臭いなんですよ
67: 2023/08/16(水) 13:50:27.63 ID:XHXarVt2d
うどんは当たり外れでかいわ
蕎麦は安定しとる
68: 2023/08/16(水) 13:50:47.43 ID:tQxSYQ3m0
富士そば行くンゴ
70: 2023/08/16(水) 13:51:06.12 ID:E8OSYAdD0
西は丸ごと香川うどん國の影響下や
71: 2023/08/16(水) 13:51:09.15 ID:nYQCSOA10
天ぷら蕎麦は最高や
うどんだと微妙
72: 2023/08/16(水) 13:51:17.45 ID:GLKcpSPZr
カップ麺はどの地域行っても
うどん>>>そばの売上や
75: 2023/08/16(水) 13:51:20.65 ID:u3Z6E5EDd
基本赤い九州で大分だけなんで緑(蕎麦)なん
78: 2023/08/16(水) 13:51:35.08 ID:rzF5vLwj0
そば強いな
80: 2023/08/16(水) 13:51:51.93 ID:5+RC+T+B0
福岡ってこんなうどん強いの?イメージなかったわ
87: 2023/08/16(水) 13:52:40.52 ID:KK4CBKcIa
>>80
香川みたいにうどんだけ県やないからあんまりアピールせんのよ😏
95: 2023/08/16(水) 13:53:39.14 ID:63g4GPI10
>>80
博多ラーメンよりもうどん食ってるイメージあるぞ現地の人は
うどん屋のローカルチェーンもいっぱいあるし
99: 2023/08/16(水) 13:54:19.63 ID:ChcOuYyBp
>>80
なんならラーメンvsうどんでもうどんのほうが勝つ
116: 2023/08/16(水) 13:56:12.00 ID:fu7/x3RRa
>>99
まあ福岡ってそもそも全国的にもラーメン消費量少ないからな
とんこつというスープがあるだけ
146: 2023/08/16(水) 14:00:54.45 ID:G4pQRv6K0
>>80
日本初のうどん発祥の地やぞ
82: 2023/08/16(水) 13:52:05.59 ID:20l9bFBN0
うどん好きとかいうカルト認定で取り扱われてる奴ら
85: 2023/08/16(水) 13:52:27.81 ID:K9SK/7/A0
福岡は山奥はそばでそれ以外はうどんや
89: 2023/08/16(水) 13:52:43.83 ID:p3IPcCC20
金持ちはそば貧乏人はうどんか
分かりやすいね
93: 2023/08/16(水) 13:53:34.77 ID:KqcqgBKf0
うどんは店で食べるより赤いきつねの方がうまい
94: 2023/08/16(水) 13:53:36.05 ID:NWcnRg2tr
まぁ実際そばは高い
96: 2023/08/16(水) 13:53:46.21 ID:Z3FDx22C0
やっぱ東京は蕎麦なんやな
102: 2023/08/16(水) 13:54:35.61 ID:Obsxz1VcM
東のうどんは不味いからこうなるんかな
101: 2023/08/16(水) 13:54:28.98 ID:yp4HnREMM
どうでもよくね?
103: 2023/08/16(水) 13:54:39.95 ID:B5drGtRN0
東京の立ち食い店だと圧倒的にうどんよりそばだな
天ぷらそば頼むやつがとにかく多い
104: 2023/08/16(水) 13:54:41.01 ID:oE8Wyc570
愛媛も地味にうどん県なんか
106: 2023/08/16(水) 13:55:06.96 ID:qr+DiFA6d
スピッツのボーカルが香川来て初めてうどん美味いって思ったって言うてて草
110: 2023/08/16(水) 13:55:31.80 ID:ra2BVpmz0
きしめんはうどん扱いなんやろ
115: 2023/08/16(水) 13:55:58.18 ID:/z1hQ5kp0
味は好みだけど食べ易いのは蕎麦だな
117: 2023/08/16(水) 13:56:14.01 ID:NWcnRg2tr
中華そばはそば扱いでええか
123: 2023/08/16(水) 13:57:24.01 ID:ENTLRb6FM
冷たいのはそば温かいのはうどんや
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692160984/
- 関連記事
-