Welcome to my blog


カップラーメン

職場で「カップ焼きそば」を食べるのって迷惑ですか? 安くて節約になるのですが

15
food_cup_yakisoba (1)


1: 2023/08/19(土) 12:36:04.06 ID:EGMn6spg0● BE:837857943-PLT(17930)
職場で「カップ焼きそば」を食べるのって迷惑ですか? 安くて節約になるのですが、先日注意されました…

支出のなかで意外とかさむのが毎日のランチ代です。カップ焼きそばはボリューミーで120円程度で購入できるものもあり、家計の強い味方といえます。
ところがにおいが原因で、職場によってはオフィス内でカップ焼きそばを食べていると注意されるケースもあるようです。このような場合、食べるものを変えるべきなのでしょうか。

ランチの内容を注意された場合は食べるものを変えるべき?

節約のため毎日カップ焼きそばを食べていて職場で注意されたとき、食べるものを変えなければならないのでしょうか。基本的にランチの内容に規則は設けられないため、何を食べても個人の自由です。とはいえ、周囲への最低限の配慮は必要でしょう。なぜなら、食べ物のにおいが「スメルハラスメント」につながるおそれがあるためです。スメルハラスメントとは、においによって周囲に不快感を与えるハラスメントをいいます。

スメルハラスメントは本人が無自覚に行ってしまうことも多く、注意が必要です。好きなものを食べていることが、周りにとっては迷惑になってしまう可能性もゼロではありません。もし食事のにおいによって周りに迷惑をかけているのなら、食べるものを変えるなどの対策が必要になるでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f46a53557ee2cb81164f1d19d30c87071a5503e4

3: 2023/08/19(土) 12:37:44.31 ID:QJ1LzbyU0
臭いのは間違いない

4: 2023/08/19(土) 12:38:02.73 ID:QRlhp08i0
くせえよ馬鹿

5: 2023/08/19(土) 12:39:07.75 ID:VD/uAzRW0
匂いもすごいし湯切りで排水溝油詰まりおこす

22: 2023/08/19(土) 12:42:36.79 ID:Y9AFGPFr0
>>5
臭いは離れればいいけど湯切りでシンク傷めたり油詰まりとかは実害だよな

7: 2023/08/19(土) 12:40:10.45 ID:AQ5f+ptx0
別に構わんよ お好きにどうぞ

8: 2023/08/19(土) 12:40:14.92 ID:BhEtjyvX0
給湯室のシンクにカップ麺のスープ流して詰まらせるアホ

9: 2023/08/19(土) 12:40:53.65 ID:XLu+BW130
一平ちゃんなら許すよ

10: 2023/08/19(土) 12:41:12.22 ID:14aRF7xR0
食ってるもの関係なく普段から疎まれてるだけだろ



 ▽おすすめ







11: 2023/08/19(土) 12:41:14.90 ID:eZqA3v8n0
臭いの強いもの喰うなら外で喰えよ
弁当でカレー持ってくるアホがいると、午後ずっとカレー臭いんだよ

14: 2023/08/19(土) 12:41:17.30 ID:zmZlszTi0
まあ止めたほうがいいね
あと松茸のお吸い物もヤバいね
チキンラーメンやカップヌードルカレー味も

58: 2023/08/19(土) 13:04:38.40 ID:wszJ/L8X0
>>14
うちの休憩室も松茸臭くてしゃーないわ

15: 2023/08/19(土) 12:41:29.16 ID:Bw1qu6h60
そこまで目くじらは立てんな俺は

16: 2023/08/19(土) 12:41:30.98 ID:Lt7HxTTh0
レトルトカレー食うやつ糞迷惑www
特にレンジ使って

19: 2023/08/19(土) 12:41:59.00 ID:8uG2Aacs0
好きなメシも食えない世界になってんのか

20: 2023/08/19(土) 12:42:17.59 ID:0PcjD5fO0
匂いがねぇ~たまに納豆持ってくるアホ居るけどぶん殴ってやりたい

21: 2023/08/19(土) 12:42:21.13 ID:ivVjTert0
テイクアウトのお好み焼きぐらいにしとけ

24: 2023/08/19(土) 12:44:42.74 ID:gDRhpFVl0
お湯と電気代の窃盗では?

25: 2023/08/19(土) 12:45:21.31 ID:br9xFy/p0
ソース焼きそばは匂いがな
でもカップじゃなくても匂いすごいけどね
あと唐揚げ弁当もやばい、温めなきゃいいんだけどね

26: 2023/08/19(土) 12:45:23.97 ID:N0BkmITo0
塩焼きそば系でニンニク強いやつはどうかど思う

28: 2023/08/19(土) 12:47:29.94 ID:b7RJLbMm0
UFOソースは一発で解るからなぁ

29: 2023/08/19(土) 12:47:39.05 ID:yM06lwrJ0
職場のフロア次第
個人経営の企業や事務所とかならほゞ問題ない

食堂と別れてるところでではアウト

135: 2023/08/19(土) 13:48:49.88 ID:6NDvrVDQ0
>>29
>職場のフロア次第
>個人経営の企業や事務所とかならほゞ問題ない
>
>食堂と別れてるところでではアウト

まぁ、コレだね
中小企業は、大抵問題ない

30: 2023/08/19(土) 12:47:40.22 ID:kHjwYwYB0
匂いはするけど別に文句言うほどのこともない

31: 2023/08/19(土) 12:47:50.12 ID:teuhordJ0
別にいいよ
ニンニクの匂いがきついのは嫌だ

32: 2023/08/19(土) 12:48:20.23 ID:CBWDRIJg0
カップって
コンビニの焼きそばとかスパゲティ買って温めるより臭いはマシだろ

33: 2023/08/19(土) 12:48:36.66 ID:MoYfTiJd0
まあ確かに来客やお偉いさんが来るような場所で匂いが残るようなもの食うのは控えた方が良いとは思うが
自分のデスクじゃなくて食堂とか中庭とか他に食うとこ無いんか?

34: 2023/08/19(土) 12:49:13.29 ID:Wj0ydCvN0
毎日?
アホだろう

35: 2023/08/19(土) 12:50:15.91 ID:SAjXLnuv0
神経質な奴が増えたなあ

39: 2023/08/19(土) 12:52:07.00 ID:aEggXqvh0
>>35
まあ職場でキムチ食う奴が出てからでは遅いからな

38: 2023/08/19(土) 12:51:43.43 ID:/vYvpZT70
ごめん、さっき食べたよ

40: 2023/08/19(土) 12:52:32.87 ID:ZTor4YdJ0
あの匂い嗅ぐとコッチも食べたくなるからダメ

41: 2023/08/19(土) 12:52:48.93 ID:1K1hdwFt0
休憩室なら良いだろうが
自分のデスクではナシだな

43: 2023/08/19(土) 12:53:25.94 ID:a2qYAeP70
おれはやらんが、他の人がやる分には構わんよ

120: 2023/08/19(土) 13:34:13.59 ID:XKEpHhSa0
>>43
俺もあんまり気にしないな
飯時の飯のにおいは

44: 2023/08/19(土) 12:54:44.57 ID:fSKJJPbe0
食堂だった場所で食うから誰にも文句言われないわ
外食する時間もないし

45: 2023/08/19(土) 12:54:59.73 ID:ESr2GQsq0
カップ焼きそばは人類の叡智の結晶なのに
(´・ω・`)

46: 2023/08/19(土) 12:55:10.40 ID:aNcwi6Wp0
匂いは良いけど汁が駄目だろ水筒に入れて持って帰れよ

47: 2023/08/19(土) 12:55:57.72 ID:b7RJLbMm0
職場で「シュールストレミング」を食べるのって迷惑ですか?

48: 2023/08/19(土) 12:56:31.74 ID:LwE5i4Q80
さっき食ったばかりだわw
業務スーパーで買った一番安いやつ

53: 2023/08/19(土) 12:59:34.10 ID:NlHTYu7x0
毎昼いろんなカップ麺、カップ焼そばを食べてたら半年ぐらいでインポになったわ

54: 2023/08/19(土) 13:01:22.82 ID:VxrnCMwy0
食堂で食えばいいじゃん

56: 2023/08/19(土) 13:02:55.71 ID:FtLeUuKU0
>>1
匂いがきついからやめて欲しい

57: 2023/08/19(土) 13:02:55.76 ID:hMBoXTaV0
フードコートで食ってこいよ

61: 2023/08/19(土) 13:05:37.93 ID:LBk1nJ+T0
せめて塩味にする

62: 2023/08/19(土) 13:06:09.75 ID:ik/fuPFx0
食べていいけど、食べ過ぎは体に毒だよ。バランスよく食べようね。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692416164/


関連記事
もしもカップラーメンマナー


15 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-08-20 01:07

食べてもいいと思うが迷惑にならん場所に移動したほうがよい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-20 01:37

日本人っていつからこんな不寛容になったんだろうか?嘆かわしいわ、人が食ってるものを気にしすぎや。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-20 01:46

休憩室とデスクではわけが違う

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-20 02:40

オフィスが四畳半とかならわかる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-20 03:02

ボマイェからからカモーンで終わり

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-20 06:59

カップ麺のゴミは持ち帰れよ
業務ででたゴミじゃねえんだから

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-20 08:18

バゴーんだったらお湯をスープに使うから許されるんじゃね?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-20 08:51

こんなところで聞く話しじゃない。
コイツは馬鹿で仕事も出来ないな。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-20 13:58

匂いがどうこう以前に、オメーがカップ焼きぞば作って「湯切り」した時にでるクズが、
流し詰まらせてるのがわかんねぇのか?
誰が流し掃除するんだ?オメーは絶対、死ぬまでやらねぇだろうが?
それくらい忖度しろ!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-20 14:02

シンクの三角コーナーとか丸い排水溝の網にカップ麺の具材が
捨ててあるのを見ると気分悪くなる、汁くらい我慢してでも飲めばいいのに。
加えて食った後の容器も洗剤で洗うこともせずそのまま不燃物のゴミ箱に
捨ててあるのもその神経が理解できない。
てめえのお家ではねぇだろうが!とか思うことしばしば。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-20 14:06

メスの化粧品より臭い事無いから気にせず食え

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-20 14:40

驚きました。そんなことに気を使わないといけないの?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-20 16:08

休憩室、食堂的な場所ならまだしも、オフィスのデスクはアウトやろ
節約気にするならおにぎりでも持参してこい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-20 18:47

「日本人っていつからこんな不寛容になったんだろうか?」←K国人が日本人のふりしてんじゃねえぞ
日本人はまず「他人に迷惑をかけない」ことを考えて生きてんだよ。だから職場で臭いの強いものを食べるということ自体があり得ない。もちろん電車内でマクドナルドを食べることもあり得ない。
そんなことに気を使わないといけないの?なんて言ってる奴も間違いなく日本人ではない。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-20 20:44

母子家庭の20前半の男の子は片付けるのも楽だからと毎日食べていたなと思い出す

EDIT  REPLY    

Leave a reply