Welcome to my blog


ネタ・雑談

ケイスケ・ホンダ「ラーメン700円は安すぎる!2000円にするべき」←これ正しいんか?

14
1: 2023/08/20(日) 06:55:11.67 ID:H6WJE7vzH
正しいんだろうか

2: 2023/08/20(日) 06:55:31.06 ID:H6WJE7vzH
Keisuke Honda
@kskgroup2017
ラーメン屋。あの美味さで730円は安すぎる。もうちょっと値上げするべき。ってか色んな業界がもう少し値上げするべき。高すぎるか安すぎるかの両極になり過ぎ。次ラーメン食うときは2000円支払います。必ず。

3: 2023/08/20(日) 06:56:13.92 ID:Hi+ar9Gc0
正しいよ 飲食はどう考えても異常な価格設定

4: 2023/08/20(日) 06:56:18.20 ID:XchOd5UVd
正しくない
頭おかしいわコイツ

5: 2023/08/20(日) 06:56:52.65 ID:H6WJE7vzH
no title

16: 2023/08/20(日) 07:01:39.47 ID:BCCaoVCop
>>5
「次」じゃなくて今プラス1300円置いてけば良かったのに

6: 2023/08/20(日) 06:57:28.97 ID:abKzqVbO0
ラーメンの成り立ちから勉強してこい

7: 2023/08/20(日) 06:57:48.72 ID:Yv8LUU7R0
メインターゲット層の所得によって適正価格感覚が違うことくらい気付けよ
やっぱスポーツ選手って頭悪いんだな

8: 2023/08/20(日) 06:58:08.24 ID:DLbPAaU20
都内ならまあ



 ▽おすすめ







9: 2023/08/20(日) 06:58:33.46 ID:Ris7XBuR0
2000円払いたい奴が払ったらええやん

11: 2023/08/20(日) 06:58:58.28 ID:VameBBtrd
まぁ多く払うのは勝手だからいいんでない

12: 2023/08/20(日) 07:00:04.32 ID:ImPYf9CR0
それは店が決めることや

13: 2023/08/20(日) 07:00:04.65 ID:vLZrJmbJd
700円で美味いラーメンなんてあるか?

14: 2023/08/20(日) 07:00:13.01 ID:1s/aGicZM
ラーメンは利益率めちゃくちゃ低いから安すぎではあるだろ
でも高くしたら客は来ない

15: 2023/08/20(日) 07:00:40.63 ID:vFqywNDV0
しても良いけど閉店やな

17: 2023/08/20(日) 07:01:46.19 ID:qpQV/8RTa
大量生産大量消費前提やから低利益率高回転にせんとあかんのや

18: 2023/08/20(日) 07:02:30.67 ID:YBe+QB0L0
2000円にして社員やバイトの給料が上がるならええけどそうはならんのが日本やからな

20: 2023/08/20(日) 07:03:08.48 ID:H6WJE7vzH
>>18
そりゃその分客が減って売り上げが増えるわけじゃ無いからな
基礎的な経済学や

24: 2023/08/20(日) 07:04:19.04 ID:vFqywNDV0
>>18
どういう思考やねん...

26: 2023/08/20(日) 07:05:29.36 ID:3L3RBBX20
>>18
さすがに人件費上がるよ

28: 2023/08/20(日) 07:06:10.20 ID:mQjDcQ0m0
>>26
どこからその金出るんだ

29: 2023/08/20(日) 07:06:51.68 ID:3L3RBBX20
>>28
潰れてったほかの店の客からよ

32: 2023/08/20(日) 07:07:41.16 ID:mQjDcQ0m0
>>29
二千円にした自分の店が真っ先に潰れると思うんですけど

33: 2023/08/20(日) 07:07:52.70 ID:3L3RBBX20
>>32
潰れてない店がもうかるな

41: 2023/08/20(日) 07:12:32.16 ID:mQjDcQ0m0
>>33
儲からないよ一つ二つ潰れたところで店多すぎて
ソースは全く給料に反映されない

56: 2023/08/20(日) 07:16:54.94 ID:3L3RBBX20
>>41
1つ2つしか潰れないなら儲かってるのでは

68: 2023/08/20(日) 07:23:58.64 ID:mQjDcQ0m0
>>56
例えとして1つ2つって言っただけで現実は2年で半分は廃業するレベルだよ
ラーメン屋なんて参入が多くて売上上げるのが難しい→飲食特有の労働環境の悪さも相まって人手が集まらない
人件費上げようにも競争激しいから難しい

86: 2023/08/20(日) 07:37:10.63 ID:3L3RBBX20
>>68
それじゃ薄利多売するより値段上げた方がいいね

100: 2023/08/20(日) 07:55:02.91 ID:mQjDcQ0m0
>>86
何度も言ってるけどそれはラーメン屋じゃできないね
寿司和食フランス料理のような参入するにも難易度高く独立するにも修行が必要でハードル高いところであれば廃業率も低いからそれ相応の価格設定で勝負できるんだろう

42: 2023/08/20(日) 07:12:44.86 ID:lh3fHU9+0
>>18
これに突っ込んでるヤツって高級ホテルのホテルマンは給料高いと思ってそう

50: 2023/08/20(日) 07:15:05.89 ID:FQxmNFttM
>>42
ホテル業界ってやりがい搾取がまかり通ってるよな

19: 2023/08/20(日) 07:02:44.37 ID:btw05AL40
そんな素晴らしいラーメンを作る店のバイトは時給いくらが適正だと思うのか純粋に聞いてみたい

21: 2023/08/20(日) 07:03:28.20 ID:xPafQ1ox0
ビールでも頼んでやればええやん

22: 2023/08/20(日) 07:03:41.62 ID:ZqN3nYKHa
金持ちに言われてもね

23: 2023/08/20(日) 07:04:03.62 ID:WLJOBeRrM
払いたければ払えばエエだけ

25: 2023/08/20(日) 07:05:08.81 ID:3L3RBBX20
ほりえもんとかそういうやつの意見鵜呑みにしてそう

27: 2023/08/20(日) 07:05:55.91 ID:gXQgFGLUa
お前は金あるからええけどさ

36: 2023/08/20(日) 07:10:30.35 ID:foYV52KG0
日本は人口比の飲食店の数がすげー多い国だから
過剰競争になってる 安くしないと潰れる

37: 2023/08/20(日) 07:10:51.52 ID:8PRotE480
730円のラーメン屋って見なくなったわ
中華屋はこのぐらいのときあるけどもうラーメン屋は900円弱の印象だわ

39: 2023/08/20(日) 07:10:59.25 ID:bJ/CUKUm0
大盛りにして煮玉子つけたら余裕で1000円超えるやん
この店どこか知らんけど安いな

40: 2023/08/20(日) 07:12:01.99 ID:sCoALR8w0
ケイスケホンダが寿がきやで二千円払ってればええんやで

43: 2023/08/20(日) 07:13:13.25 ID:v/tNiI7Qr
そりゃ玉遊びしてるだけで何億も貰えてたらあらゆる物が安すぎるように感じるやろ

51: 2023/08/20(日) 07:15:07.15 ID:Ed75deBvd
>>43
インテル長友のインテル時代で年俸2億だから全然稼げてない

44: 2023/08/20(日) 07:14:04.77 ID:Ed75deBvd
サッカー選手って馬鹿でナルシストばっか
じゃあてめぇだけ2000払っとけって話

45: 2023/08/20(日) 07:14:12.88 ID:1d8+KOAn0
2000円にすべきとまでは言ってないけどな
安すぎるから次食べたら2000円払うとは言った

53: 2023/08/20(日) 07:16:25.71 ID:5mB38Qvhd
>>45
なんで払わずにsnsで投稿したん?
黙って払えよ男なら

46: 2023/08/20(日) 07:14:12.96 ID:UXUVH7VY0
むしろワイらの所得との比率考えたら昼飯2000円ってどうなの

47: 2023/08/20(日) 07:14:17.82 ID:M/P3Q4xg0
ヨーロッパだとマッシュポテトに肉1枚とパンとスープでで3500円くらいやからな
そういうとこで生活してたら感覚は変わるのはしゃーない

48: 2023/08/20(日) 07:14:50.04 ID:ZbC/14RS0
ラーメン屋店員が二千円貰いましたって言ってたなら風向き変わったよな
本人が払わねーんだもん

49: 2023/08/20(日) 07:15:05.28 ID:YIyYUqCp0
金持ちは払えばええ

52: 2023/08/20(日) 07:16:11.67 ID:8PRotE480
なんで次回なんだろうな
食券だったんかな

54: 2023/08/20(日) 07:16:31.83 ID:f96dI46A0
今はチェーン店でも900円だな

55: 2023/08/20(日) 07:16:50.20 ID:GfgAahqbr
ラーメン屋を褒めようとしたのに頭が悪くてうまく言えなかっただけやで

57: 2023/08/20(日) 07:17:16.63 ID:AQpp9BY9p
ラーメンに2000円払いたい本田だけ払えば良いだけの話
庶民を巻き込むな

60: 2023/08/20(日) 07:18:48.12 ID:foYV52KG0
どのくらい日本の飲食がイカれてるかというと
飲食店数
ロンドン 18110店
ニューヨーク 26697店
東京 148582店

61: 2023/08/20(日) 07:18:55.02 ID:djuO0z0vr
1年くらい介護とか土木業界で働いてこいよ
金稼ぐ大変さを分かった方がいいよこいつら

62: 2023/08/20(日) 07:19:34.51 ID:M/P3Q4xg0
普通のラーメン屋はノーマルのラーメンを1000円超えしたらどんだけ客減るか怖くて出来ないからね

63: 2023/08/20(日) 07:20:24.35 ID:CYkbGntd0
日本は薄利多売精神だからな
当然誰かが身を犠牲にして利益を減らさないといけない
下請けに値下げを強要するトヨタがまさにその象徴

65: 2023/08/20(日) 07:20:53.51 ID:7YNjVvte0
まぁ高い金払ったからって美味さと比例せんからな
2000円くらいがピークであとは惰性や
そう考えるとラーメンは700円くらいで割と天井叩いてる食いもんや

66: 2023/08/20(日) 07:22:07.97 ID:AQpp9BY9p
つつじヶ丘の500円のめちゃくちゃ美味い中華そば昨日行ったら820円に値上げされてたけどまだ安いと感じるくらい美味い
柴崎亭ってとこや

67: 2023/08/20(日) 07:23:04.23 ID:GfgAahqbr
日本人のしょっぼいラーメン屋には行くな
中国人、台湾人がやってる中華料理店に行け
別に中国料理作らなくてもうめえ

70: 2023/08/20(日) 07:25:56.01 ID:AQpp9BY9p
>>67
ラーメンに関してはそっちの方がしょぼいだろ馬鹿かお前

69: 2023/08/20(日) 07:25:09.81 ID:rOR/GD+X0
トッピング全盛りにしてサイドも頼め

71: 2023/08/20(日) 07:26:02.23 ID:rfOSQ2qf0
競争激しいんだししゃーないやん

72: 2023/08/20(日) 07:26:02.55 ID:R71Qy8fJ0
人には文句言うなと言うくせに自分は文句ばかりやな

77: 2023/08/20(日) 07:30:10.90 ID:GfgAahqbr
外食行って待ってラーメン単品しか食わんなんて寂しいわ

78: 2023/08/20(日) 07:30:18.07 ID:qvaTnDBOM
俺等底辺の存在が一番正しくない

81: 2023/08/20(日) 07:32:26.07 ID:SrCR2c/Jd
子供の頃からずっとサッカーだけしてた子だから大目に見てあげて

64: 2023/08/20(日) 07:20:47.25 ID:CROeftxRM
なお払わん模様

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692482111/


関連記事
有名人値段


14 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-08-20 21:13

ラーメン屋が2000円になったら中華屋で麻婆丼3回食べてラーメン屋には行かないよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-20 21:38

賃金を上げればラーメンの料金も上がると思うのだよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-20 22:54

東南アジアへ行けば一食あたり200円や300円で腹いっぱい食える訳だが、そこで「日本と比べて安すぎる。700円くらいにするべきだ」って言ってみろ。
何言ってんだこのド田舎者wwwって笑われるのがオチだぞ。
コイツのやってるのはそういう事だ。よく恥ずかしくならないもんだよなw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-20 23:28



それを言ってるんだろうな
企業には物価に見合った賃金を払えと

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-21 04:52

言いたいことはわかるけど俺は安い方がいい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-21 06:19

議員の歳費だけは物価と並んで上昇します by自民党

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-21 06:34

2000円取るならキッチンや換気扇がうるさくない造りで席にもゆとりがあり、おしぼりも出すし水も店員が汲みに来るような店になる
ひらたく言えばパスタ屋

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-21 08:07

年収300万のケイスケ・ホンダとバトって欲しい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-21 11:18

2000円取るならラーメンは別にそのままでも構わんからもうちょいサービス向上しろとは思う
ゆったりとした綺麗な店内、お冷やとおしぼりの提供、丁寧な接客
これ全部カットしてるのがラーメン屋だろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-21 14:22

2000円かは分からないけど安いよね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-21 18:21

ケイスケホンダの上げてる店はゼンショー系
手間もかかってないし材料もたいしたことないので2000円の価値はない
気軽に入れるチェーン店ってだけなので、店は悪いわけではない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-21 20:28

古事記にすり寄るタイプが多いからしゃーない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-22 03:30

当人の収入対比で起こる思考なのか、良く見られたくて発言してるのかどっちだ。
支払いたいならチップとして置いて行けばすむ事。
口先だけならなんとでも言える。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-22 18:36

15年前のカップ麺400円発言が未だに叩かれる、衰退国の国民に批判されるのは仕方ない

EDIT  REPLY    

Leave a reply