Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメンてなんでそこまで人気なの?

8
food_men_family_ramen.png


1: 2023/08/21(月) 09:13:02.969 ID:r0Rpxabt0
昔から謎

2: 2023/08/21(月) 09:13:39.513 ID:tayI08hs0
海外で二郎系が爆発的人気

3: 2023/08/21(月) 09:14:39.478 ID:i80lzamWr
弱男が一人で食いに行けるから

4: 2023/08/21(月) 09:14:40.585 ID:DK7RDEjr0

マジで謎
スープが本体で麺はおまけって誰得だよな
しかも本体であるはずのスープは全部飲み干すと塩分過多だから残さなきゃいけないってどういうこと?

5: 2023/08/21(月) 09:15:01.360 ID:HK3qzqop0
オレもラーメン食うなら豚カツ定食の方がいい



 ▽おすすめ







6: 2023/08/21(月) 09:15:50.024 ID:pkfjtGkQ0
ネットでベラベラベラベラ語りてえやつが手軽に食えるから

7: 2023/08/21(月) 09:16:36.468 ID:QImIvWy6a
調味料多すぎて何も美味しくない
どこも味を濃くしすぎだわ

8: 2023/08/21(月) 09:16:49.861 ID:UtkkLQ0lp
麺とスープとメンマで500円
これが安く感じるほど最近のラーメンは人気にあやかって高杉

10: 2023/08/21(月) 09:17:42.646 ID:isGax8Wua
>>8
スガキヤとかが異常なだけでそれは相当安いと思うんだが

11: 2023/08/21(月) 09:19:38.618 ID:J6gwy9GX0
スガキヤはちょっとポジション違う
食事というよりおやつだね

9: 2023/08/21(月) 09:17:06.629 ID:hXMLiunwd
安くて手軽「だった」から

19: 2023/08/21(月) 09:44:18.149 ID:YS9fvi200
>>9
言われてみればそうかもしれん
若い世代とオッサンでは捉え方違ってそう

12: 2023/08/21(月) 09:19:48.008 ID:hXMLiunwd
バブルの頃はだいたい1000円弱くらいのファミレスや定食屋や蕎麦やカフェが多かった時に500円程度で食べられた
立ち食いそばは200円そこそこだったからその中間的なポジション

13: 2023/08/21(月) 09:21:50.948 ID:pkfjtGkQ0
>>12
今の話してるのになんでバブルの話を根拠にして答えるの?

15: 2023/08/21(月) 09:24:59.162 ID:HK3qzqop0
マクドナルドと一緒で一回調教されたら値段に関係なく中毒化するんじゃね?

16: 2023/08/21(月) 09:29:41.418 ID:KHZ9xfMA0
ショタ

17: 2023/08/21(月) 09:34:59.988 ID:FBL5ujUD0
子供のうちからインスタントラーメンで口が覚えてしまう

20: 2023/08/21(月) 09:48:43.490 ID:wxMtM+ez0
食ってる時最高に美味しくて幾らでも行ける気がする
その代わり食った後超絶調子悪くなる

マックとラーメンとスナック菓子

21: 2023/08/21(月) 09:50:00.210 ID:Idi5n/gp0
塩分と油と炭水化物の暴力

22: 2023/08/21(月) 09:57:18.245 ID:9IrRM+GIM
>>21
この馬鹿舌コンボでウケてるにも関わらず味の差別化がめちゃくちゃ行われてるから飽きずに行けてしまう

18: 2023/08/21(月) 09:37:58.623 ID:MivpzzYmp
中毒性

14: 2023/08/21(月) 09:24:50.270 ID:DNMVTRxS0
でも美味いからええねん

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1692576782/


関連記事
ありがちなこと・特徴


8 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-08-22 08:49

暗い情熱…

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-22 09:05

しょっぱいもんはウメえんだわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-22 10:34

ボルシチとかおでんもスープ飲み切るのか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-22 15:18

マスコミがもてはやすから。バカはすぐ乗せられる。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-22 15:22

旨いからに決まってんだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-22 19:11

ラーメン屋の麺より、袋麵のプリプリしたフライ麺の方が好きなんだが分かる奴おる?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-22 23:03

バリエーション豊富で1,000円程度でそこそこグルメ気分が味わえてしまうからな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-23 18:05

化学調味料の魅了になってるだけとか言ったら、怒られるんだろうなあ。

EDIT  REPLY    

Leave a reply