Welcome to my blog


ネタ・雑談

常連俺「」ガラガラ ラーメン屋店員「らっしゃっせぇ!!!!!普通麺ですか!!?!?!!??」←こいつ

9
gakkari_tameiki_man.png


1: 2023/08/22(火) 22:22:59.617 ID:3M9hnsQid
俺「ア…ハイ(今日はバリカタが良かったなぁ)」

2: 2023/08/22(火) 22:23:22.108 ID:RJjBUvdM0
そう言えよ

4: 2023/08/22(火) 22:23:49.731 ID:3M9hnsQid
>>2
無理だろ

8: 2023/08/22(火) 22:24:43.683 ID:RJjBUvdM0
>>4
なんでだよ
常連だけどワンパターンじゃないアピールくらいしろ

3: 2023/08/22(火) 22:23:45.354 ID:JVNqcfCz0
常連ならそれくらい言うだろ

7: 2023/08/22(火) 22:24:30.374 ID:3M9hnsQid
>>3
3年通ってて毎日同じモン頼んでるから今更変えられない

10: 2023/08/22(火) 22:25:20.431 ID:aCjTyMPAa
>>7
なぜ?

6: 2023/08/22(火) 22:23:54.673 ID:cKU4dfSs0
なんでばりかたくらい言えないんだよ

9: 2023/08/22(火) 22:25:09.124 ID:3M9hnsQid
>>6
せっかく覚えてもらってるのに申し訳ないだろ

17: 2023/08/22(火) 22:28:18.677 ID:cKU4dfSs0
>>9
そんな常連ならたまに違う注文するとおっ、珍しいね~って会話も弾むよ

19: 2023/08/22(火) 22:30:16.878 ID:pJAslqCvd
>>17
それが嫌なんだよな
いつもと違う対応されたくない

11: 2023/08/22(火) 22:25:21.135 ID:WdypQ+IW0
つまり回数だけは行ってるけど打ち解けてない客ってこと?

16: 2023/08/22(火) 22:27:28.823 ID:3M9hnsQid
>>11
面倒くさいから馴れ合う気はない





 ▽おすすめ









12: 2023/08/22(火) 22:25:34.600 ID:Z+fb4aMAa
そんな聞き方するやつあったことない

13: 2023/08/22(火) 22:25:41.661 ID:JGfL2dzx0
バリカタとか福岡県民以外でも言うの?

15: 2023/08/22(火) 22:26:43.493 ID:3M9hnsQid
>>12
最初の一年は向こうも「麺の硬さは?」って聞いてきてた
>>13
おれ福岡県民だぞ

20: 2023/08/22(火) 22:31:03.940 ID:cKU4dfSs0
まあ自分もいきつけの居酒屋でハラス入ってるよ!ちょっと待ってね!って毎度言われるけどなんか断われない

18: 2023/08/22(火) 22:29:55.057 ID:q0zl5paf0
家系店員「らっしゃい!"いつもの"でよろしいですか?!」
常連俺「ア、ハイ」
家系店員「並一丁!!!」

21: 2023/08/22(火) 22:31:09.777 ID:igUE/GH20
顔覚えられると辛いよな、足が遠のく

23: 2023/08/22(火) 22:31:48.681 ID:pJAslqCvd
>>21
俺は顔覚えられるのは嫌いじゃないな

22: 2023/08/22(火) 22:31:10.328 ID:pJAslqCvd
言い忘れてたけど食券システムでラーメン券渡す時に麺の硬さ指定するシステムな

25: 2023/08/22(火) 22:34:57.158 ID:4jH0Y4GQd
バリカタなんて人の食い物じゃないから大丈夫です

26: 2023/08/22(火) 22:34:59.623 ID:wMo39ef5M
期待のまなざしで兄ちゃん分かってるぜいつものだろって感じで言われたら普通の神経してたら断れないよな
いつものじゃないんだよってもし言ったらどんな反応するだろう
怖すぎ

29: 2023/08/22(火) 22:38:45.142 ID:pJAslqCvd
>>26
でもこういうの嫌いじゃないんだよなぁ
なんか特別感あって悪くない

28: 2023/08/22(火) 22:36:04.712 ID:Eu/4ui9ud
そうならないように日頃から多少の変化を付けておくべきだったな
トッピングしたり

31: 2023/08/22(火) 22:39:39.280 ID:pJAslqCvd
>>28
数回チャーシュー増量くらいはしたんだけど麺の硬さとなるとどうも尻込みしちゃう

30: 2023/08/22(火) 22:38:51.961 ID:ozc3vi3f0
俺もカタギじゃ無いから顔覚えられるのは辛いは
良い店だったんだけどなあ

32: 2023/08/22(火) 22:40:33.121 ID:pJAslqCvd
>>30
足洗って出直せばいいさ(適当)

33: 2023/08/22(火) 22:40:50.447 ID:07/7yqeO0
少し休んでエネルギーをチャージしよう。

35: 2023/08/22(火) 22:47:30.896 ID:cKU4dfSs0
自分はヤワ派

36: 2023/08/22(火) 22:50:46.375 ID:pJAslqCvd
>>35
柔麺べつの店で頼んだことあるけど歯応え無くて合わなかったな

37: 2023/08/22(火) 22:57:42.282 ID:cKU4dfSs0
>>36
歯応えはないが麺の旨さみたいのより感じるような気がする

34: 2023/08/22(火) 22:43:31.329 ID:pe/ZS3OJd
チャーシュー増すくらいは俺もするけど麺の硬さは主義主張に関わる問題だから難しいよな
男の世界に拘る奴には特にな

14: 2023/08/22(火) 22:26:41.677 ID:9MkZv2M30
申し訳ないとか思い違いだよ
反応されることにびびるな
むしろ楽しめ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1692710579/


関連記事




トラブル悲報



9 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-08-24 10:59

で?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-24 11:20

発達ってやつ?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-24 11:25

かまってちゃんのコミュ障

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-24 11:51

妄想のラーメン屋の話をなんでまとめんの?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-24 12:27

茹で方を先に聞く店は100%あり得ない。食券導入前の二郎みたいに、麺大盛か普通か少なめかでしょ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-24 13:12

刺し身にタンポポ乗せる仕事してるのは確実だな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-24 16:33

らっしぇっせ!!!!! 今日も里沙ちゃんですか? のワイに似てるわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-24 22:31

顔おぼえられるの嫌て何やねん
犯罪者か?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-25 18:57

ラーメン屋じゃないけど、「ゆで太郎」でいっぺんでいいから「麺固めでお願いします」って言ってみたいw
だぁって、かけそばなんか1/3も食べないうちに「伸びてデロデロ」で美味しくないんだよぉ!
もりそばだって、半分食べないうちに「くっついて、掬えなくなる」し!

EDIT  REPLY    

Leave a reply