Welcome to my blog


ネタ・雑談

もやしって嫌われてるけどラーメンとか野菜炒めに入ってたら美味いやん

13
oishii2_man.png


1: 2023/08/23(水) 10:23:42.08 ID:WliVJbeIa
シャキシャキで

2: 2023/08/23(水) 10:24:09.96 ID:UCk2jVNEa
わかる
焼きそばに入っててもうれしい

3: 2023/08/23(水) 10:24:23.98 ID:RIaiUq5Ia
嫌われてないけど

4: 2023/08/23(水) 10:24:26.93 ID:5qr12cLE0
嫌われてるなんて話初耳だがどこで言われてるんや

5: 2023/08/23(水) 10:25:17.48 ID:MIREEhmua
もしかしてもやしチー牛とか煽られた?

7: 2023/08/23(水) 10:25:38.82 ID:oR0hGw8a0
キチガイは主語がデカいだけのゴミやから
そう感じるだけやな



 ▽おすすめ







6: 2023/08/23(水) 10:25:34.67 ID:GjIhs0sma
有識者「スープが薄くなる」

8: 2023/08/23(水) 10:25:57.25 ID:9ny/JjuA0
別に入ってても良いけど無くても何も困らないわ

9: 2023/08/23(水) 10:26:31.18 ID:DgZnNrI70
殻とヒゲ根が邪魔

10: 2023/08/23(水) 10:26:45.63 ID:cUBVybfD0
おいc
もやし嫌ってるのは野菜嫌いのホモデブやろ

11: 2023/08/23(水) 10:27:31.29 ID:l4OUYNwG0
まぁ好きな人はいるだろ
ワイはもやし嫌いだから二郎嫌いだけど好きな人が多いから一大ジャンルとなったわけやし

12: 2023/08/23(水) 10:27:39.74 ID:ScTwlzwB0
むしろなんJなら一番愛されてるまであるだろ

13: 2023/08/23(水) 10:28:48.12 ID:RyBXag8X0
ラーメンなら白髪ネギにしてくれ😤

14: 2023/08/23(水) 10:30:20.83 ID:iC6ZhBK60
全部もやし臭くなるやろ嫌いや

15: 2023/08/23(水) 10:32:57.06 ID:68wiG3JSa
味噌ラーメン以外のもやしは微妙やと思う

18: 2023/08/23(水) 10:34:30.08 ID:UCk2jVNEa
>>15
野菜たっぷりタンメンは?🤔

20: 2023/08/23(水) 10:36:33.27 ID:68wiG3JSa
>>18
ちょっとならええけど大量に入ってると萎えるタンメンの主役はキャベツやろ

16: 2023/08/23(水) 10:33:33.40 ID:lWixgaQY0
もやしの変な味がでるから入れない方が美味いと思うで

17: 2023/08/23(水) 10:34:27.80 ID:GEpv4Lspa
みずっぽくていや

19: 2023/08/23(水) 10:34:37.86 ID:wW/qCj2m0
安いからって炒めものとかに大量に入れて安く済ませようとするから嫌われるんやろ

21: 2023/08/23(水) 10:38:49.95 ID:77vCMT+60
ワイは好きやで😊

22: 2023/08/23(水) 10:39:53.89 ID:lzQ6swSUd
嫌われとるか?

23: 2023/08/23(水) 10:39:54.52 ID:VxXc3FNP0
冷蔵庫入れといてもすぐ痛む

24: 2023/08/23(水) 10:40:26.57 ID:wW/qCj2m0
キャベツはお得感あるからええ
もやしと玉ねぎが水増し野菜二大巨頭

25: 2023/08/23(水) 10:42:01.67 ID:77vCMT+60
ごま油と塩と味の素で和えてみろ
飛ぶぞ😤

26: 2023/08/23(水) 10:42:55.43 ID:1YxsuCNy0
お手軽料理に最適やんと思って軽く茹でて味付けしてみたけど
めっちゃエグみがあってきつかったわ

27: 2023/08/23(水) 10:43:28.23 ID:VxXc3FNP0
>>26
茹でる時にカレー粉入れたりする

28: 2023/08/23(水) 10:43:56.83 ID:UCk2jVNEa
>>26
ポン酢おすすめ

29: 2023/08/23(水) 10:48:21.32 ID:DgZnNrI70
>>26
水から茹でるとええよ
ゴマダレで冷しゃぶにすると最高や

32: 2023/08/23(水) 10:52:33.08 ID:1YxsuCNy0
>>29
何分くらい茹でればええんや?

35: 2023/08/23(水) 10:58:18.98 ID:DgZnNrI70
>>32
ワイは沸騰したかなくらいで笊に上げて風で冷ます

30: 2023/08/23(水) 10:49:42.36 ID:VJxQ8pJq0
どうでもええやん
逆に嬉しいみたいなレスやめようよ

31: 2023/08/23(水) 10:49:42.64 ID:uz5OzDQR0
いやマジで麺類にはいらんわ
なんやねんあの擬態シャキシャキは

33: 2023/08/23(水) 10:53:53.85 ID:0dTVRRAEa
麺類にはキクラゲだよな

34: 2023/08/23(水) 10:54:46.97 ID:ZEwUKYel0
もやしってすぐ臭くなるよな

37: 2023/08/23(水) 11:15:40.33 ID:NaEK03+K0
゚(∀) ゚ エッ?

38: 2023/08/23(水) 11:16:09.48 ID:ev26/Skj0
水っぽくなるから入れないでほしい
ナムルにして小鉢で出すなら歓迎

39: 2023/08/23(水) 11:17:37.65 ID:MHy7i1RZr
貧乏くさいこれに尽きる

36: 2023/08/23(水) 11:03:15.93 ID:8ZPJtoBgd
よく考えるといらない

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692753822/


関連記事
具材


13 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-08-24 12:25

ランディ・メッセンジャー大量発生の悪寒。なお、塩胡椒で炒めたもやしを固まりで上にトッピングすればそれほど味に影響しない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-24 13:10

嫌ってる奴なんて一部の面倒なのだけだから無視していけ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-24 13:10

ラーメンに限れば、しょうゆラーメンに入れる文化があんまりないってだけじゃね?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-24 13:21

塩にもあんまり入れないと思う。
タンメン、もしくはそれと混同してるのが入れてるんじゃ?
味噌はカップ麺でもあるくらい定番のイメージやな。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-24 13:25

もやし嫌いは二郎に行って食べきれないイキりチー牛

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-24 13:49

所さんの目がテンか何かで中華屋さんで普段の野菜炒めからもやしを抜いて出しても気付かれなかったっての見て悲しくなったわ。でも入れる入れないで食べ比べると入れた方が圧倒的に食感が良いって感想になってたから食感要員としてラーメンに入れるのは効果的なのかもね。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-24 14:27

食感が邪魔

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-24 14:47

嫌いって声のデカいのがおるだけだぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-24 14:49

花月の激辛壺ニラもやしホント好き
ニラだけでなくもやしが入ってるからこそいいのよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-24 16:50

嫌いじゃないけど美味いとも思わない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-24 18:05

↑に激しく同意。
安いし栄養価があるから食ってる側面が強い。
そのどちらかの要素が外れた時点で価値なくなると思う。
特に店側は価格が上昇したらピタッと扱うの止めるんじゃ?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-24 19:41

もやしを目当てに食うのは二郎系かラーメン福くらいだな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-24 22:27

ウチの店はもやしラーメンがある。豚肉ともやしを炒めて餡かけラーメンにしてる。残さず食べていくよ

EDIT  REPLY    

Leave a reply