Welcome to my blog


ネタ・雑談

初めて天下一品のラーメンを食ってきたんだけど京都人ってこんなのを食いまくってんの…?

12
1: 2023/08/24(木) 13:49:51.011 ID:u0+flzv50
もう2度と食わんわ

2: 2023/08/24(木) 13:50:10.154 ID:wXKolInDd
こってりは粉の味

586px-Tennichi_ramen.jpg
天下一品 - Wikipedia



6: 2023/08/24(木) 13:52:28.867 ID:u0+flzv50
>>2
いやほんと粉感やばすぎ

しかも高すぎ

3: 2023/08/24(木) 13:50:18.128 ID:T1yfbWMH0
ゆで卵食べ放題じゃないと

4: 2023/08/24(木) 13:50:43.196 ID:O7g28sMe0
あの不味さがくせになるんだぜ

5: 2023/08/24(木) 13:50:44.026 ID:AL/HVRjYM
ただの鶏白湯では

7: 2023/08/24(木) 13:52:31.895 ID:8d9M9SJK0
そこから中毒症状が始まる



 ▽おすすめ







8: 2023/08/24(木) 13:52:33.044 ID:U4dafvAx0
あっさりならただの背脂が乗った醤油ラーメンだぞ

9: 2023/08/24(木) 13:52:50.973 ID:u0+flzv50
>>8
こってり食った

10: 2023/08/24(木) 13:53:12.185 ID:Eqo+4Ug/0
天一、二郎、家系は3大味覚ガイジラーメンだって言っただろ

11: 2023/08/24(木) 13:53:22.009 ID:ML4knNf4M
普段は味がしないような汁飲んでるから大丈夫だってさ

12: 2023/08/24(木) 13:54:21.094 ID:+o5VrKRV0
どこで食べた?
俺は東京の江古田の天下一品は美味しいけど
美味しくない店もあるよ京都本店も俺には合わなかった
群馬の前橋の店美味しかったな

15: 2023/08/24(木) 13:55:38.313 ID:u0+flzv50
>>12
南大沢

13: 2023/08/24(木) 13:54:27.336 ID:OOaGasAQM
一度じゃわからぬ
二度で納得
三度で中毒

14: 2023/08/24(木) 13:54:30.262 ID:Fp0Ha6AmM
なぜ京都人叩き?

16: 2023/08/24(木) 13:56:30.664 ID:u0+flzv50
>>14
分からない奴は結構です

17: 2023/08/24(木) 13:57:45.061 ID:xpwFCwsA0
実際京都だとソウルフードみたいになってんのかな

18: 2023/08/24(木) 13:58:44.857 ID:TL/dBDPN0
魚粉をあと入れするような本当に不味い粉っぽさじゃないのが救い
魚粉入れてるラーメンはゴミだからな
天一はまだ鶏の旨味を感じられる

19: 2023/08/24(木) 14:00:06.571 ID:u0+flzv50
家系>二郎>天一

まだ二郎のほうが食えるわ

21: 2023/08/24(木) 14:07:48.288 ID:gMsBehWlr
二郎はスープも不味いけど麺がゴミ
家系は店によって醤油味が強過ぎて塩辛いだけのがある
天一はスープも麺も二郎や家系に比べると美味い

20: 2023/08/24(木) 14:03:36.528 ID:T1yfbWMH0
高すぎる

22: 2023/08/24(木) 14:11:00.933 ID:pXUqXuXLa
年1くらいでいい

23: 2023/08/24(木) 14:11:22.042 ID:FpIUbL6PM
不味いだろ

24: 2023/08/24(木) 14:11:37.602 ID:ML4knNf4M
都道府県制覇率
ラーメン業界じゃ上位
天一より上って王将とリンガーくらいでラーメンじゃねえだろってなるんだな

全国で受けてるラーメン

25: 2023/08/24(木) 14:12:53.830 ID:FpIUbL6PM
ドロドロが気持ち悪い
一口食べて帰ったわ

26: 2023/08/24(木) 14:13:35.849 ID:9h3xSScNM
ラーメンが嫌いになったきっかけだわ

27: 2023/08/24(木) 14:14:00.957 ID:HOKSOhwPa
たまに食べるから美味いんだよな
あれを食べられなくなったらもう老人の仲間入りかなって感じ

28: 2023/08/24(木) 14:15:14.923 ID:8GbXG3Iq0
京都ラーメンって横綱とか魁力屋みたいな背脂系じゃないんか

29: 2023/08/24(木) 14:20:24.409 ID:jysSeVg/r
>>28
第一旭やラーメン藤みたいなのや
新福菜館系もあれば
たけ井を筆頭につけ麺も美味い

33: 2023/08/24(木) 14:39:41.118 ID:TYeZ+wind
ローソン売ってるやつ再現度高いよな

32: 2023/08/24(木) 14:38:56.122 ID:/gsQa1xq0
京都人だが天一なんか食わないわ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1692852591/


関連記事
京都天下一品行ってくる・行ってきたありがちなこと・特徴


12 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-08-25 18:39

一口食って帰った→完食したが満足はしていない
吐いた→汁は残した
二度と行かんわ→そもそも行っていない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-25 18:47

京都の食い物は上級と平民の落差が激しい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-25 19:04

札幌の天一はすぐ潰れた。札幌は一風堂も一蘭もさほど混んでないが二郎はメチャ混んでる。
ちなみに札幌での家系の頂点は山岡家で皆総じて純すみ系の味噌ラー好き。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-25 19:41

月に一度は食べたくなる。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-25 22:11

京都の人が食べているイメージは無かったな(笑)

EDIT  REPLY    
To 名無しさんさん

名無しさん  

2023-08-25 23:23

実は五条橋の下に住まう鬼と殿上人のような格差があるのか、京の都のメシ事情
辛いな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-26 09:46

天一を不味いと言ってる奴は好き嫌いの多い偏食野郎か変なこだわりを持つアレな奴のどちらかだ
普通の味覚を持つ人間は皆おいしく食べている

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-26 17:03

まあ美味いと不味いなんて紙一重言うしな、実際俺もウニと牡蠣不味い思ったし、神戸ビーフとか一口食べて、ガーリックライス食ってたわ(笑)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-26 18:22

京都はそこら中に天一インスパイアがあって、インスパイア全てが本家の天一より遥かに美味いw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-27 15:49

粉感とか言う時点でその店がダメ 不味い合わないとかならしょうがないけど粉感は調理する人の問題
どんなチェーン店でもだけど店舗・人によって味の違いって結構ある

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-28 11:30

京都は全国から学生の集まる街でもあるから
別になんでも和風の薄味が好まれるわけでも無い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-29 09:25

天一は店舗による差がひどい印象。最悪だったのは潰れた湖南店。目の前で業務用冷凍唐揚げを袋から出して揚げてたり、スープが激薄だったり…

EDIT  REPLY    

Leave a reply