Welcome to my blog


ネタ・雑談

最近、高級ラーメン店増えてね?

7
food_ramen_ishiki.png


1: 23/08/28(月) 11:44:49 ID:n9OX
メッチャ高いと言うわけではないけど、大盛で1杯―1000超えるような高級志向な店増えてる気がするんやが。
前は―800か―900くらいで食える店が多かった気がする。

2: 23/08/28(月) 11:45:04 ID:RsmG
多分気のせい

5: 23/08/28(月) 11:45:51 ID:n9OX
>>2
せやろか?
ワイが最近開拓した店がたまたまそうだっただけやろか?

3: 23/08/28(月) 11:45:32 ID:bcNv
イッチの高級の定義が貧乏人のそれ

4: 23/08/28(月) 11:45:46 ID:8fwx
高級志向というよりは今後その値段が普通になるから備えとけよ

7: 23/08/28(月) 11:46:07 ID:Wkdy
1000円は別に高級じゃないだろ

9: 23/08/28(月) 11:46:22 ID:V0lZ
ガス電気水道も値上がりしとるしな



 ▽おすすめ







10: 23/08/28(月) 11:46:29 ID:RsmG
だって大盛で1杯―1000って普通やろ
大盛りやぞ?

15: 23/08/28(月) 11:47:16 ID:n9OX
>>10
前は―1000超えること滅多になかった気がするんだよなぁ

12: 23/08/28(月) 11:46:32 ID:ur67
そもそも福岡民からしたら800円で十分高級なんですけどね

18: 23/08/28(月) 11:48:07 ID:n9OX
>>12
福岡は安いよね

13: 23/08/28(月) 11:47:02 ID:68Yp
スープ自前で煮込んでるラーメン屋は電気代ガス代高騰が痛いよ

14: 23/08/28(月) 11:47:06 ID:lAzI
大盛1000は草

16: 23/08/28(月) 11:47:34 ID:V0lZ
町中華の支那そばなら400円くらいで当然みたいな感覚はあるけど、ラーメン屋のラーメンは出汁も具もごてごてしとるからな

17: 23/08/28(月) 11:48:05 ID:ra4G
物価高で単純に普通のラーメン店が高級ラーメン店になっちゃってるだけや

19: 23/08/28(月) 11:48:10 ID:0K9q
最寄りのラメーン屋、大盛りで1020円やわ

20: 23/08/28(月) 11:48:33 ID:sCVX
天一とか高くなったと思うけど千円は普通

21: 23/08/28(月) 11:48:35 ID:0K9q
正確には替え玉つきでやけど

25: 23/08/28(月) 11:49:31 ID:Wkdy
まあ高いとは思うけど高級とは思わんやろ

26: 23/08/28(月) 11:49:31 ID:FagV
物価上がってるのもあるけど、確かに値段高くて意識も高い店が多くなった気がする
ワイ金ないのに味の好みは意識高い寄りだからマジで困る

32: 23/08/28(月) 11:50:20 ID:n9OX
>>26
割烹みたいな雰囲気の店も増えたよな

43: 23/08/28(月) 11:52:23 ID:FagV
>>32
わかる
ラーメンじゃなくてらぁめんとかそういう感じ

28: 23/08/28(月) 11:49:34 ID:A0fj
らーめんは確実に1000行く

30: 23/08/28(月) 11:50:08 ID:a3JD
福岡なら替え玉含めて500円でもお釣りが出るからなぁ

33: 23/08/28(月) 11:50:27 ID:aOfn
煮干しラーメン好きなんやが煮干しが値上がりしててちょっと躊躇するようになってきた
1200円は高い

34: 23/08/28(月) 11:50:29 ID:e4Uo
ほんと高い
勘弁してくれ

35: 23/08/28(月) 11:50:44 ID:21mN
そもそも物価が上がってる

38: 23/08/28(月) 11:51:29 ID:n9OX
>>35
ワイの給料上がってないんやが?

47: 23/08/28(月) 11:52:41 ID:21mN
>>38
そう、それが各所で指摘されていて改善には程遠いのが問題視されている

37: 23/08/28(月) 11:51:23 ID:1bkz
普通で600円くらいのラーメンはほぼ絶滅危惧種

39: 23/08/28(月) 11:51:36 ID:fOh9
マックもビッグマックセットが800円越えるからラーメンが1000円近いのもまあしゃーない

40: 23/08/28(月) 11:51:37 ID:2syW
高級ラーメンって偏見やけど丁寧な味してそう

46: 23/08/28(月) 11:52:36 ID:lAzI
>>40
透き通ってそうよな

41: 23/08/28(月) 11:52:19 ID:0K9q
ラーメンと高級志向ってのがそもそも大いなる間違い
すぐ廃れるよ

42: 23/08/28(月) 11:52:20 ID:clas
おしぼりも出さない豚小屋なんやからサービス価格も0
カップ麺の定価くらいが
サービスと完成品の合計価値として適正やろ

44: 23/08/28(月) 11:52:24 ID:RsmG
大盛り1000円超ってことは山岡家は高級店なのか?

45: 23/08/28(月) 11:52:27 ID:0AOp
飯田商店はマジで高い

48: 23/08/28(月) 11:53:00 ID:OBrA
今は安くて1杯800円からって感じやな

49: 23/08/28(月) 11:53:54 ID:8LLm
そのうち当たり前のようにどこも1000円超えそう

52: 23/08/28(月) 11:54:47 ID:a3JD
博多ラーメンはマックのハンバーガー2個より
安いという現実

56: 23/08/28(月) 11:55:58 ID:clas
同じ値段で定食食ってる方が満足感あるって気付こうや

57: 23/08/28(月) 11:56:11 ID:yzXQ
1000円くらい別にいいやろ
好きな店が経営成り立たなくなるよりはマシ

58: 23/08/28(月) 11:56:29 ID:eiaH
1000円なら高級志向じゃなく普通のラーメン屋の値上げだろ
高級志向ラーメンは1500円~みたいなのやで

59: 23/08/28(月) 11:57:25 ID:21mN
たまに食うお気に入りの蕎麦屋が2000とかなら全然ええんやが
ふらっと寄るラーメンが800はなかなかキツイな

60: 23/08/28(月) 11:57:29 ID:V0lZ
ラーメンに1500円は流石に出せんのやけどたまに見るよな。
ショバ代高いんか?

62: 23/08/28(月) 11:58:13 ID:n9OX
>>60
出汁とかに良い食材使ってて高い店はある

69: 23/08/28(月) 11:59:31 ID:V0lZ
>>62
中身でそれなのか
確かにどっかでローストビーフラーメンみたいなのも見た気がするわ…

61: 23/08/28(月) 11:58:11 ID:1bkz
たまに全部のせして1500円ぐらい払う

63: 23/08/28(月) 11:58:17 ID:0AOp
貧民は行きたくても金ないから物理的に店行ける頻度落ちるよな
物価上がって給料据え置きが日本やからラーメン屋も減るやろな

65: 23/08/28(月) 11:59:03 ID:clas
原価がどんだけ高かろうと完成品にその価値がないよな
1000円札溶かして再生紙作るような愚行

66: 23/08/28(月) 11:59:13 ID:dgZu
そもそも今日日ランチ1000円以下とかなかなか見ないしあっても逆に安すぎて行く気なくなる
ちな都心

67: 23/08/28(月) 11:59:14 ID:8LLm
蕎麦の高くてもまーええかってなるあの感じなんなんやろ

75: 23/08/28(月) 12:00:23 ID:n9OX
>>67
うどんだと絶対にそうはならないのにな

71: 23/08/28(月) 11:59:41 ID:0AOp
蕎麦は一年に何回食うかって感じやん

72: 23/08/28(月) 11:59:59 ID:clas
蕎麦も実態スッカスカや

73: 23/08/28(月) 12:00:06 ID:fOh9
じゃあもううどんでええな

74: 23/08/28(月) 12:00:07 ID:1bkz
ざる蕎麦だけだと物足りないので天ぷらも頼んでまう

76: 23/08/28(月) 12:00:25 ID:clas
手で打ってるとか情報でしかない

77: 23/08/28(月) 12:00:38 ID:8qew
チェーン店でも1000円行くやろ
スガキヤは知らんけど

82: 23/08/28(月) 12:01:58 ID:0AOp
安いのはよく行くし高いのは淘汰進んでる
ラーメン屋も淘汰されるやろな

90: 23/08/28(月) 12:04:14 ID:K7iP
毎日食うわけじゃないし1000円でも気にならんな

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693190689/


関連記事
値段意識高いありがちなこと・特徴


7 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-08-29 18:16

幸楽苑行け

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-29 18:50

スガキヤ行け

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-29 19:56

好きなときにラーメンを食べられる人間になれれば、好きな時にラーメンを食べられる
そんな人間になりなさいよ

トンカツ慕情?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-29 20:07

千円で高級って中学生?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-29 20:22

年収1000円で婚活はムリゲー

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-30 17:10

弱男をたたきたいんだろうけど
馬鹿だな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-08-31 09:05

マジレスすると、高級つーカテゴリーとラーメンが合致しない。ノドグロでだし汁取ったラーメンにトリュフ、金箔、伊勢海老辺りをトッピングしてもあんまり美味くなさげ。

EDIT  REPLY    

Leave a reply