15: 23/08/29(火) 19:22:41 ID:QeYK
ラーメン屋なんて基本スープくらいしか作ってないやろ
17: 23/08/29(火) 19:23:16 ID:gPGa
>>15
炒飯は?
16: 23/08/29(火) 19:22:54 ID:JXb3
ほんまに好きでなきゃできない仕事よな
23: 23/08/29(火) 19:23:51 ID:QeYK
もしかしていっちはファミレスのメニュー全部店で作ってると思ってる?
25: 23/08/29(火) 19:24:29 ID:RORa
ラーメンが出回った時にちょうど製麺機も出回り初めて手打ち職人が増えなかったって聞いたわ
26: 23/08/29(火) 19:24:46 ID:xoP6
しかも修行も必要ないからな
最近はネットで勉強してラーメン屋開業する奴らもいるし
27: 23/08/29(火) 19:25:20 ID:QIEM
そばだって機械打ちしてるとこ多いってのにラーメンで手打ちって
28: 23/08/29(火) 19:25:27 ID:mizO
麺はもう基本製麺所やろなそれでもスープやらにかける時間とか考えると千円以下は破格なんやないか
31: 23/08/29(火) 19:25:45 ID:YDYt
やっぱ、材料費しか見えていないキッズだったか……
34: 23/08/29(火) 19:26:18 ID:Satg
千円の味じゃない
35: 23/08/29(火) 19:26:19 ID:0MZB
でも500円超えないやろ実際
36: 23/08/29(火) 19:26:20 ID:t2lP
自家製麺って言う実はあんまり美味くないとこ多いよな
48: 23/08/29(火) 19:27:19 ID:RORa
>>36
そもそもラーメン屋が増えたタイミングと製麺機が増えたタイミングがほぼ同時期やから手打ち出来る職人おらんねんな
38: 23/08/29(火) 19:26:28 ID:4OET
豚の餌定期
39: 23/08/29(火) 19:26:29 ID:QeYK
それよりスープの熱に耐えるだけの根性ないと出来ないこらな
やっぱつれぇわ
40: 23/08/29(火) 19:26:31 ID:cISz
そば「麺だけです、具は海苔です、つゆもそんなに手間かかってません」←こいつが1000円する理由
44: 23/08/29(火) 19:26:59 ID:0MZB
>>40
500円以下なら許す
42: 23/08/29(火) 19:26:51 ID:Y8vB
ちゃんと料理作って出してる店の定食が1000円以下とかすごすぎやわ
47: 23/08/29(火) 19:27:18 ID:Y8vB
そばうまい
一年中食える
50: 23/08/29(火) 19:27:27 ID:n0JK
はっきり言うけど原価が安いからってすぐぼったくり言うやつはバカやぞ
51: 23/08/29(火) 19:27:50 ID:mizO
実際ラーメンの材料費っていくらなんやろか
58: 23/08/29(火) 19:28:49 ID:RORa
うどんが一番美味い
59: 23/08/29(火) 19:29:14 ID:mizO
ラーメンの材料で高そうなのって麺と肉くらいしか思いつかんな
71: 23/08/29(火) 19:30:58 ID:IygP
ラーメンとか喫茶店って完全にボッタクリなんだなぁ
72: 23/08/29(火) 19:31:16 ID:nP0U
逆にボッタクリじゃない飲食店ってなに
85: 23/08/29(火) 19:32:46 ID:jEeO
>>72
意外と回転寿司やないの
薄利多売
77: 23/08/29(火) 19:31:32 ID:mizO
ぼったくりとか考え出したら外食なんてほとんどできなくなりそうやけどな
78: 23/08/29(火) 19:31:49 ID:WDqJ
有名店ですら業務スープ使っとるという事実
30: 23/08/29(火) 19:25:31 ID:6GVd
実際安すぎるよな
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693304443/
- 関連記事
-