Welcome to my blog


うどん・そば

一生うどん食い放題vs一生そば食い放題 ←9割がうどんを選ぶ事実

12
food_men_family_udon.png


1: 2023/09/02(土) 10:05:31.08 ID:TcH2o6CLd
なぜなのか

2: 2023/09/02(土) 10:05:50.32 ID:I+h3+y300
わんこそば定期

3: 2023/09/02(土) 10:06:04.87 ID:JXJ9I5P90
十割蕎麦

4: 2023/09/02(土) 10:06:07.01 ID:TAxGL6oA0
すまん蕎麦だわ

5: 2023/09/02(土) 10:06:34.86 ID:afxf64PW0
香川県でアンケート取ったんか?

6: 2023/09/02(土) 10:06:46.85 ID:gqXRqGRl0
なお、そばは中華そばも食べられるものとする

7: 2023/09/02(土) 10:07:16.86 ID:dlL2eTaT0
そば屋が無い定期

8: 2023/09/02(土) 10:07:17.76 ID:7O9p8D1L0
焼きそばがあるからそば

9: 2023/09/02(土) 10:07:19.05 ID:eSkPgxG70
蕎麦やな

10: 2023/09/02(土) 10:07:26.92 ID:2hs/uJH40
まあ炭水化物多い方を選ぶよな
偽ソバとの選択でない限り

11: 2023/09/02(土) 10:07:55.34 ID:n2hIdeWad
うどんはアレンジ多いから?

12: 2023/09/02(土) 10:08:06.57 ID:nScljsJQ0
うどんは糖質がさあ

13: 2023/09/02(土) 10:08:19.70 ID:ifIa6bO40
うどん選ぶのは10代まで
それ以降はバカしか選ばん





 ▽おすすめ









14: 2023/09/02(土) 10:08:47.67 ID:J3SnKaoz0
なぜか女は9割うどんだよな

15: 2023/09/02(土) 10:08:53.44 ID:XHcaSwTm0
栄養価で言えばソバか?

16: 2023/09/02(土) 10:08:55.75 ID:DJBnmUIMa
蕎麦好きやけどうどんはアレンジが豊富やしなあ

17: 2023/09/02(土) 10:09:15.70 ID:heAdqcUMx
蕎麦のほうが高いから蕎麦

18: 2023/09/02(土) 10:09:33.99 ID:heAdqcUMx
天ぷらも蕎麦のほうが高級だろうな

19: 2023/09/02(土) 10:10:09.10 ID:SvWfXPmQ0
蕎麦にカレーかけるか?

20: 2023/09/02(土) 10:10:09.35 ID:k525BhkFa
蕎麦でしょ年越しどうすんだよ

21: 2023/09/02(土) 10:10:25.87 ID:bg4kOARg0
そば屋はカツ丼とか天丼も食えるんだよなあ

22: 2023/09/02(土) 10:11:41.75 ID:8o48DG/70
ただしそばを選ぶと唐揚げも食べ放題になる

これでうどん選ぶガイジおる…?w

23: 2023/09/02(土) 10:12:39.37 ID:0DZOsUMT0
カレーうどんとかいう芸術

24: 2023/09/02(土) 10:13:08.64 ID:TK1Q07yAa
一番大きいそばチェーンのゆで太郎ですら西日本にはほぼないのがね

no title

25: 2023/09/02(土) 10:13:51.45 ID:VMVMbOcE0
蕎麦湯のおまけが付くだけ蕎麦のほうがマシ

26: 2023/09/02(土) 10:14:10.46 ID:gYulmn980
うどんはチェーン店が豊富だから蕎麦だよね

27: 2023/09/02(土) 10:14:10.51 ID:heAdqcUMx
瓦そばもOK

28: 2023/09/02(土) 10:15:03.98 ID:nXK2t1UK0
きしめんでもそうめんでもええしな
ソバは代用がきかん

33: 2023/09/02(土) 10:21:21.04 ID:1Blm1Pwip
>>28
需要がないから代用品も出てこないだけやろ

42: 2023/09/02(土) 10:27:28.77 ID:+TRBsNfia
>>33
代用品で十分なうどん🤣

29: 2023/09/02(土) 10:15:24.16 ID:1ZTNghUy0
うどんは貧乏人の食べ物やん
そばは上限がない

30: 2023/09/02(土) 10:17:17.99 ID:AlpPKePNM
蕎麦のが痩せるから蕎麦

31: 2023/09/02(土) 10:19:01.11 ID:pHXPqyhn0
ワイは蕎麦やな

32: 2023/09/02(土) 10:20:44.90 ID:AYOrOfvi0
汎用性考えたらうどんやろな

34: 2023/09/02(土) 10:21:52.05 ID:rRM5ebVe0
そばのほうが好きやけど一生ならうどんやな

35: 2023/09/02(土) 10:22:16.85 ID:OFd5njOP0
うどんは焼いたりカレーぶっかけたりできるしな
そばもカレーかけるやつおるけど風味とか気にしてないんかね

36: 2023/09/02(土) 10:22:59.02 ID:1VPgvwn50
高齢化社会やぞ
蕎麦やろ

37: 2023/09/02(土) 10:23:08.73 ID:UYun79DGa
一生食い放題なら健康にいい蕎麦にするかな
うどんの方が好きやけど

38: 2023/09/02(土) 10:25:08.99 ID:tlvzUPNV0
蕎麦の何が美味いのかわからへん
ワイが蕎麦食べた感想はいつでもヘルシーや美味いにはならん

44: 2023/09/02(土) 10:31:48.77 ID:OFd5njOP0
>>38
なんつーか風味とか苦味を楽しむ感じやな
ワイの場合
別にしゃれっ気出してるわけちゃうけど
日本茶の飲み比べみたいなやつ

39: 2023/09/02(土) 10:26:25.48 ID:0iQW44Qqd
カレーうどんってあり?

40: 2023/09/02(土) 10:26:47.43 ID:NNj095HSd
そばの方が高いし普通そばだろ

41: 2023/09/02(土) 10:26:53.88 ID:37WSyJC7a
蕎麦は実質食べ方一択なのがね

43: 2023/09/02(土) 10:30:23.33 ID:br2K7Nn0p
蕎麦の強化版のうどん一択

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693616731/


関連記事




ありがちなこと・特徴どっち



12 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-09-03 08:23

これは優劣付け難いが
うどんなら大阪に限る
蕎麦なら関西以外な

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-03 09:07

その条件でうどん選ぶの関西人と香川人だけだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-03 09:23

元九州・現関東だけど、うどん。
蕎麦も好きだけど、時々でいいわ。

>きしめんでもそうめんでもええしな
>ソバは代用がきかん
いや、それらはうどんの代替品には成り得ないよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-03 09:33

蕎麦好きもうどん好きもウザい奴が多いが
蕎麦好きは蕎麦の食い方や蕎麦の優劣を細かく語りたがる
うどん好きはうどんと蕎麦、関東と関西などの比較をしたがる
どっちがウザいか各々で決めてほしい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-03 10:29

圧倒的そば

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-03 11:13

自分の金で食べるなら安いうどんだが無料なら蕎麦だろどう考えても
立ち食いそばみたいな偽物の蕎麦はノーセンキューだけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-03 12:56

そばなら

日本そば
中華そば(ラーメン全般)
焼きそば
沖縄そば

圧倒的やね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-03 14:49

蕎麦ならチェーン店から高級店までバリエーションがあるから蕎麦
うどんは香川でもなければほとんどがチェーン店で個人経営は少ない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-03 15:08

アレルギーになる可能性を無視すれば蕎麦

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-03 16:57

なにこの意味不明マウントどっちでもいいよバカバカしい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-03 19:31

西日本はそばがクソまずいの可哀想だと思う

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-04 00:53

イケメンやけど そばにくんなやってマッチョにいいたい

EDIT  REPLY    

Leave a reply