Welcome to my blog


ネタ・雑談

屋台のラーメン屋って食器どうやって洗ってるん?

8
1044919.jpg


1: 2023/09/08(金) 22:15:58.02 ID:StFJEbl7a
水道ないやん

2: 2023/09/08(金) 22:17:19.32 ID:8itM5QqRM
水です🥺

6: 2023/09/08(金) 22:18:03.04 ID:StFJEbl7a
>>2
水道ないやん

4: 2023/09/08(金) 22:17:55.45 ID:H0fw5JyP0
クッキングペーパーでふきとるんちゃう

8: 2023/09/08(金) 22:18:39.55 ID:StFJEbl7a
>>4
汚くね?
丼に口つけてスープ飲むやつもおるわけやし

5: 2023/09/08(金) 22:17:58.66 ID:6WyQQCkp0
バケツでじゃぶじゃぶやろ

9: 2023/09/08(金) 22:19:02.05 ID:StFJEbl7a
>>5
それみんなわかって食べに行ってるんか?





 ▽おすすめ









7: 2023/09/08(金) 22:18:37.00 ID:RTB91Ujc0
マジレスすると屋台村は専用の水道がある
それ以外はポリバケツや

10: 2023/09/08(金) 22:19:43.26 ID:StFJEbl7a
>>7
ポリバケツ最悪やん
みんなわかって食ってるの?

11: 2023/09/08(金) 22:20:42.37 ID:AsHQ2la70
>>10
当たり前やん
屋台の醍醐味よ

12: 2023/09/08(金) 22:21:05.84 ID:StFJEbl7a
>>11
すげ~

13: 2023/09/08(金) 22:21:49.06 ID:hyobORqD0
親父のベロ

14: 2023/09/08(金) 22:23:43.31 ID:StFJEbl7a
>>13
親父も嫌やろそれ

15: 2023/09/08(金) 22:28:08.64 ID:jXODQ3st0
水道は近くの店のを借りてる

20: 2023/09/08(金) 22:32:25.20 ID:StFJEbl7a
>>15
ホースで引っ張ってるってこと?
ほんまに?

16: 2023/09/08(金) 22:28:17.95 ID:StFJEbl7a
みんな気にならないのかね

17: 2023/09/08(金) 22:28:55.07 ID:VPqSre1e0
屋台ってまだあるんか?見たことないわ

18: 2023/09/08(金) 22:30:19.52 ID:StFJEbl7a
>>17
今は都市部の方があると思う

19: 2023/09/08(金) 22:30:51.03 ID:lkgzOh9E0
>>17
どっかに屋台ロードみたいな屋台がズラっと並んでるとこあったけどコロナで無くなったんかな

21: 2023/09/08(金) 22:41:55.72 ID:1cFBVeD70
でっかいポリゴミ箱に水いれてあってそこでゆすぐだけやぞ

22: 2023/09/08(金) 22:42:00.93 ID:W92YtIaB0
水だとしても塩素消毒ぐらいはしてるやろ

23: 2023/09/08(金) 22:45:38.72 ID:1cFBVeD70
>>22
親父の手が荒れてるのみたことあるか?科学の知識なんかあるわけないやろ

25: 2023/09/08(金) 22:47:33.96 ID:W92YtIaB0
>>23
荒れるほどの濃度でやったら皿が塩素臭くなるだけやろ

24: 2023/09/08(金) 22:45:51.59 ID:w95tS8ph0
ポリタンクで水持ってきてるよね

26: 2023/09/08(金) 22:48:05.77 ID:1cFBVeD70
>>24
だからこれやって、まじで
水かけるだけやって

27: 2023/09/08(金) 22:49:49.87 ID:d0nb/4yC0
屋台ラーメンとか不潔なゴミがあるからコロナが広まるんだよな

28: 2023/09/08(金) 22:55:44.73 ID:w95tS8ph0
前のお客さんが広瀬すずの可能性あるけど洗う?

29: 2023/09/08(金) 22:56:56.54 ID:O7hIHG6T0
そう言われてみればそうやな
もう行かんわ

30: 2023/09/08(金) 22:57:32.81 ID:80mYmWxi0
使い捨て容器のとこが多いやろ

31: 2023/09/08(金) 23:00:20.08 ID:7GnIyEYTH
だいたい使い捨てやな。

32: 2023/09/08(金) 23:05:18.33 ID:hh1hqZgX0
時代劇とかで出てくる屋台の蕎麦屋とかも拭いて終わりだったんかな

34: 2023/09/08(金) 23:10:27.45 ID:MLbeDyP8r
マジレスするとワイは裏側に沢山お皿用意しておいて使ったやつは帰ってからまとめて洗ってる

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694178958/


関連記事




屋台ありがちなこと・特徴



8 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-09-10 09:08

ギトギトラーメンじゃなきゃポリバケツで濯ぐだけで十分落ちる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-10 11:21

屋台ラーメン最近見ないけど都内でまだやってるとこあるの?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-10 13:10

昔は道端に屋台用の水道があったんやぞ
今は見かけることないけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-10 16:59

福岡は屋台用にガス、水道を歩道に引っ張ってある。
千葉だと駐車場に洗浄用に水道栓を設置してる所があるから駐車場と契約して屋台のスペースと水道を借りて営業してる所もあるね。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-10 20:03

立しょんした後手洗ってんのか 屋台のオヤジどもは

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-11 01:42


オメーはどーなんだよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-11 05:32

youtubeで屋台の動画とか見るけど
ちゃんと契約して水道ある所でやってるのばっかやな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-11 15:32

福岡以外では屋台に入らない
あそこはちゃんと水道あるよね。

EDIT  REPLY    

Leave a reply