10: 2023/09/10(日) 11:02:25.46 ID:XteNVI8Z0
ラーメンの鬼の佐野さんの店行って塩食ったけどさすがに美味かったよ
1200円の価値はあった
11: 2023/09/10(日) 11:02:38.41 ID:CrOs/w290
むしろ味噌の再ブームが二度とこない空気ある
13: 2023/09/10(日) 11:06:49.22 ID:76/+5Pe+d
袋麺は塩が一番うまい
14: 2023/09/10(日) 11:06:55.30 ID:ENICGN29d
塩ラーメン好きな層はいるんだけどその層はそんなに頻繁に塩ラーメン食べたくならない
外食なら他にも好きなものがあるってイメージ
15: 2023/09/10(日) 11:07:01.47 ID:X1lSDCA20
ただでさえ塩分高いのに塩ラーメンは怖すぎる
16: 2023/09/10(日) 11:08:01.68 ID:sigjqCG/0
醤油>味噌>塩
鳥ガラ>魚介>豚骨
17: 2023/09/10(日) 11:08:55.21 ID:iiFS7+kYa
好きな店あるけどワイだけ知ってればええから教えん
18: 2023/09/10(日) 11:09:36.04 ID:jY6vnBot0
ラーメンはまだいいんだけどつけめんの塩になると水につけて麵食ってるみたいで空しくなってくる
20: 2023/09/10(日) 11:11:06.20 ID:NCQLdewn0
ラーメン花月嵐🤗
21: 2023/09/10(日) 11:11:56.59 ID:iPV2/OE8p
💢👶塩たけぇだろう!
23: 2023/09/10(日) 11:12:38.79 ID:Rl39LyLGp
塩で一番うめぇなと思ったのは店でもカップ麺でも山頭火
25: 2023/09/10(日) 11:13:26.65 ID:BK2W+F5vM
質問なんだが
サッポロ一番塩ラーメンてあれ塩ラーメン味なのか?
ウマいけど俺が知ってる塩ラーメンの味ではないんだが
35: 2023/09/10(日) 11:16:17.32 ID:NCQLdewn0
>>25
カレー粉の味やで
マズいよなあれ
37: 2023/09/10(日) 11:17:50.08 ID:BK2W+F5vM
>>35
そうだよななんかカレー粉ってか香辛料っぽい味するよな
26: 2023/09/10(日) 11:13:27.63 ID:8eJbMAJqd
塩ラーメンって塩何十g入ってるん?
スープ飲み干したら3日分くらいの塩摂取しちゃわないか?
塩ラーメンって言うくらいだし
29: 2023/09/10(日) 11:14:19.79 ID:BK2W+F5vM
>>26
たぶん味噌や醤油以下だぞ
33: 2023/09/10(日) 11:15:34.89 ID:8eJbMAJqd
>>29
意外やね
塩ラーメンなのに
28: 2023/09/10(日) 11:14:11.88 ID:Ix2NtBy40
塩て鍋の締めみたいなラーメンだしなぁ
美味くても嫌いや
36: 2023/09/10(日) 11:17:15.21 ID:lBVVXrHr0
美味すぎてスープまで全部飲みほしてしまうから身体に悪いメンスなぁ
38: 2023/09/10(日) 11:18:04.23 ID:1z/dfRd10
似たりよったりな味になりがちなイメージやが
39: 2023/09/10(日) 11:18:50.29 ID:QDutQbpN0
ワイは好きやけど流行らんやろなぁって思ってる
40: 2023/09/10(日) 11:19:26.07 ID:q/pFgaXRd
中毒性がない
うん美味いよねで終わるまた食いたいってならない
41: 2023/09/10(日) 11:19:28.81 ID:UwD0zOUP0
店で語れよ
ジャンルの話ししてどうすんねん
42: 2023/09/10(日) 11:19:58.34 ID:BK2W+F5vM
美味いなら流行るだろうが何度も食いたいほどウマい塩ラーメンなんてこの世に存在するか怪しい
43: 2023/09/10(日) 11:19:58.56 ID:EaGnYlWCa
札幌一番を超えられない
44: 2023/09/10(日) 11:20:02.20 ID:XteNVI8Z0
豚骨ラーメンばっかり食ってる福岡は塩ラーメンの店あるんやろか
45: 2023/09/10(日) 11:20:03.62 ID:hspIMuxKa
マツイの塩うまいぞ
48: 2023/09/10(日) 11:21:03.88 ID:gSHGT1JWa
どこの店もサッポロ一番に勝てないから
49: 2023/09/10(日) 11:22:08.34 ID:tNt18Hnd0
山頭火すき
50: 2023/09/10(日) 11:22:08.90 ID:DZ/T6Pbk0
塩とんこつこそ至高なんよ
豚烏とかいう名店
57: 2023/09/10(日) 11:25:00.81 ID:aVFfHagS0
塩ラーメンまともな店がなさすがて
塩元帥いっつも並んでるよな
63: 2023/09/10(日) 11:26:10.21 ID:ZV8uVtLa0
>>57
そもそも塩元帥って店の手打ち麺やから
他とちょっと違うやろ
58: 2023/09/10(日) 11:25:14.71 ID:ZV8uVtLa0
来来亭が塩ラーメンからネギ油無くなったから行ってない
ネギ油ありの塩ラーメンが美味いのに
67: 2023/09/10(日) 11:27:20.77 ID:mek/ZmqK0
飯なんか全部塩と油がうまだけやからな
69: 2023/09/10(日) 11:27:53.74 ID:xz7L3A/50
昔函館で食べた塩ラーメン美味しかった
71: 2023/09/10(日) 11:28:08.62 ID:wyLsONNZ0
77: 2023/09/10(日) 11:29:13.05 ID:Blxq/KNQp
>>71
😲
84: 2023/09/10(日) 11:30:07.18 ID:NJTtqr9Up
>>71
年齢上限厳しいな
人集めるの大変だろうに
73: 2023/09/10(日) 11:28:35.36 ID:PMfZ8/Fn0
こってり感がない満足感がない
美味くても食後に物足りなさを感じるのが塩ラーメン
かけうどん・かけそば食ってる感じ
74: 2023/09/10(日) 11:28:44.50 ID:uEvMfQeU0
塩たけぇだろう!
75: 2023/09/10(日) 11:28:51.01 ID:M2HnQHaEr
サッポロ一番のタンメンみたいな塩は嫌い
魚介出汁っぽいのがいい
78: 2023/09/10(日) 11:29:27.06 ID:vJX3d2D+M
個人的には鯛出汁とか謳ってるラーメンが一番残念
塩より物足りないわ
79: 2023/09/10(日) 11:29:37.67 ID:8CDGSYx/0
脂っこくないと美味しくない
86: 2023/09/10(日) 11:30:33.79 ID:in4XarEI0
塩ラーメンには謎の幻想があるわ
サッポロ一番塩が悪いんや
そこらの店よりウマいから困る
88: 2023/09/10(日) 11:30:56.78 ID:gN1vX4sMp
カレーというか香味野菜らしいポロイチの塩
よくわからんけどw
90: 2023/09/10(日) 11:31:44.14 ID:Ki/gtLFRd
サッポロ一番をカレーって言うやつは香辛料=カレーしか知らない貧乏人
89: 2023/09/10(日) 11:31:40.77 ID:s3p2sgVk0
豚骨と脂とチャーシュー入れてガッツリ味にしておけば客は満足するんやからわざわざ味の差が出やすい塩ラーメンに挑戦する必要が無い
92: 2023/09/10(日) 11:32:26.21 ID:3Mbv+gZ80
塩とたまごの組み合わせが最強
豚骨は若い頃ハマったけど、最近くどく感じるようにった
でも塩ってけっこう難しいんだよな
94: 2023/09/10(日) 11:32:36.79 ID:MknshKO60
サッポロ一番の塩で十分やわ
98: 2023/09/10(日) 11:34:37.76 ID:Tp/0joIUd
出汁次第、昔尾道ラーメンの店で食った塩ラーメンはほんま美味かった
102: 2023/09/10(日) 11:35:19.54 ID:FyPCprDQ0
函館あじさいの塩ラーメンうまいよ
103: 2023/09/10(日) 11:35:19.55 ID:xMAnE2kA0
スープ作るのに手間かかるからやろな
長時間かけて丁寧に灰汁をとらなあかんし
105: 2023/09/10(日) 11:35:54.23 ID:sIRBxJEKM
見た目やないか?
他の味より美味そうな塩ラーメンの写真を見た事ないかも
107: 2023/09/10(日) 11:36:02.99 ID:shoOvd0y0
中野にある塩ラーメン屋うまいよなチャーシューも合わせて鶏にしとるし
124: 2023/09/10(日) 11:42:16.27 ID:QDutQbpN0
>>107
大門?あそこ美味いよね
108: 2023/09/10(日) 11:36:26.90 ID:/bvdRpHQa
レモンとかコショウとか効かせるのやめてほしい
111: 2023/09/10(日) 11:37:08.07 ID:NcV+vtgG0
塩ラーメンをうまく作る努力するなら他の味ならもっとうまい
113: 2023/09/10(日) 11:38:05.21 ID:s3p2sgVk0
ラーメン好きな層と塩みたいな繊細な味はそもそも相性悪いやろ
115: 2023/09/10(日) 11:38:23.52 ID:Ec/k7Ie9d
名古屋コーチンで出汁とってる塩ラーメンに外れなし
130: 2023/09/10(日) 11:43:54.30 ID:5+CH5Xkh0
>>115
鶏ガラあっさりに合いそうやな、確かに
117: 2023/09/10(日) 11:38:46.92 ID:3Mbv+gZ80
一番差が出るのが塩ラーメンだよな次に醤油
豚骨とか味噌はだいたいどこで食っても同じ
うまいに決まってるからな
たまにくさいとこあるが
120: 2023/09/10(日) 11:39:43.11 ID:ebZQpqgjM
ラーメンなんて塩だけでいいだろとかいう老害嫌いだわ
122: 2023/09/10(日) 11:41:40.55 ID:j0j35Hg3d
どうせどのラーメンにも塩入ってるんやろ
125: 2023/09/10(日) 11:43:21.29 ID:s3p2sgVk0
店で食べるのは一口目でガツンとくる味を目指すからどうしても豚骨みたいな味の濃いのが好まれる
塩は塩味考えるとどうしても食べながら美味いって感じのものになりがちやからブレイクしにくいわな
126: 2023/09/10(日) 11:43:36.20 ID:C3fb8ZnJ0
俺の塩好き
127: 2023/09/10(日) 11:43:38.68 ID:oXh6od0l0
普段ラーメン屋近づかないトッモが唯一誘ったら来るのが塩の店
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694311133/
- 関連記事
-