4: 23/09/11(月) 21:09:19 ID:jpaO
青梗菜とか入ってるのとちゃうの?
5: 23/09/11(月) 21:09:36 ID:Dya8
>>4
たまに良心的な店で見かけるけどあんまりない
6: 23/09/11(月) 21:09:42 ID:Vfmv
唐辛子はもっと増やそうや
9: 23/09/11(月) 21:10:16 ID:Dya8
>>6
今からから?! 言いながら食ってるけど
最初から辛いの嫌い
地獄の坦々麺とか行く奴なんなん?
7: 23/09/11(月) 21:09:50 ID:BTX9
キャベツが美味いんよなぁ
13: 23/09/11(月) 21:10:55 ID:GEfB
汁なし担々麺うまあじ
14: 23/09/11(月) 21:11:10 ID:4ebo
野菜ほしいけど入れたら水っぽくなるんよな
15: 23/09/11(月) 21:11:50 ID:XV7k
担々麺と一緒に青椒肉絲か酢豚頼めばええやん
16: 23/09/11(月) 21:12:04 ID:BTX9
チーマーチャンで作ってるとこがええなぁワイは
22: 23/09/11(月) 21:22:30 ID:Dya8
>>16
うむ
んであんまり辛すぎないのがええわ
旨さが半減する
23: 23/09/11(月) 21:24:15 ID:Vfmv
>>22
ワイはインスタントの担々麺に老干媽入れなきゃ食べた気せぇへんよ
25: 23/09/11(月) 21:24:39 ID:BTX9
>>22
四川系が流行ったからしゃーない
豚骨ベースやと尚可
17: 23/09/11(月) 21:12:04 ID:Dya8
今ハアハアしながら坦々麺食ってんだけど
これ体に良くなくない?
18: 23/09/11(月) 21:13:10 ID:Dya8
今wiki見てたら発案者が陳包包さんで草
19: 23/09/11(月) 21:15:37 ID:hLVQ
>>18
草
21: 23/09/11(月) 21:21:27 ID:jpaO
>>18
www
24: 23/09/11(月) 21:24:26 ID:G5wX
>清代の1841年頃、四川省自貢の陳包包というあだ名の男性が考案[4]して、成都で売り歩いたと言われる。
イジメかな
11: 23/09/11(月) 21:10:46 ID:4ebo
担々麺はお店の味に近づけない
強すぎて何が入ってるかわからん
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694433958/
- 関連記事
-