6: 2023/09/15(金) 15:49:17.26 ID:0+pD3eXX0
25: 2023/09/15(金) 15:54:33.95 ID:okjetuOD0
>>6
この店に行けば必ず一口無料で食べられるのか🤔
39: 2023/09/15(金) 15:56:48.03 ID:mUJWRpkU0
>>25
それを狙って高級トッピング全部乗せして麺から食べた友人がいてだな…
94: 2023/09/15(金) 16:08:57.28 ID:qe0mmId60
>>6
先ずネギから!
137: 2023/09/15(金) 16:20:35.10 ID:vA0vkycF0
>>6
これ逆にやってほしいわ
令和納豆みたいにみんなやりだすやろこれ
153: 2023/09/15(金) 16:24:23.79 ID:T5gpuMKX0
>>6
この店に集団で行ってみんなで麺から食ってやりたい
157: 2023/09/15(金) 16:27:21.28 ID:XegbAhr10
>>153
福岡だっけ?先に高菜食ったら怒られる店に
最初に高菜食う客が殺到したのって
190: 2023/09/15(金) 16:38:09.94 ID:FcL0X+R40
>>157
元気一杯って店だな
昔の高菜騒動で散々やられたせいか、今は愛想のいい明るい接客に変わったそうだ
しかもこだわりのスープにカレーをブチ込んだラーメンまで出してるw
164: 2023/09/15(金) 16:28:32.13 ID:BjUQMMZc0
>>153
この店は客によって態度変えるからそういうことしてもただニヤニヤして見てるだけだぞ
176: 2023/09/15(金) 16:32:33.39 ID:2N2fvtTV0
>>6
昔はこんな頑固な店あったのかもしれんが、いまなら大炎上するだろ
ムチャネットに晒されて叩かれると思う
だったらスープから飲めって書いとけよって
客に対してそんな失礼な態度があるかって
195: 2023/09/15(金) 16:40:27.09 ID:4MmR9BGb0
>>176
客というか食い物粗末にするなとか叩かれそう
11: 2023/09/15(金) 15:51:28.39 ID:dndfoRZb0
海苔から食べる
というか、ラーメンについた海苔をどうしたらいいのか未だにわからん
12: 2023/09/15(金) 15:51:38.53 ID:/mNsaA+E0
胡椒からだな
13: 2023/09/15(金) 15:51:55.64 ID:Sncy74540
先ずはチャーシューを汁に沈める
海苔に表面の油を吸わせてから食べる
そして厨房に向かって丼をドーン!!
16: 2023/09/15(金) 15:52:42.06 ID:+0BqXOcu0
まずは器を眺めるところからだろうが🤬
17: 2023/09/15(金) 15:52:48.32 ID:ERSSo5uC0
通は丼を抱えて麺ごと一気飲みだよ
18: 2023/09/15(金) 15:53:47.16 ID:qy/vAIyQ0
ローカルルールを押し付けてくる店に入った事ないな。いや気づいていないだけかもだが。
いずれにせよ食べ方指定してくる店は余裕ない証拠だよね
19: 2023/09/15(金) 15:53:51.25 ID:LGOc19w/0
高菜から食えばいいんだろ知ってるよそんくらい
21: 2023/09/15(金) 15:54:14.19 ID:VQSerqJf0
むしろ麺だけ残す
22: 2023/09/15(金) 15:54:26.44 ID:NZ/jGTsB0
普通は麺を上げてぺろぺろ味見だろ
24: 2023/09/15(金) 15:54:30.83 ID:jUE0XKF10
注意されたことないわ
26: 2023/09/15(金) 15:54:34.50 ID:mUJWRpkU0
小麦が売りのつけ麺屋は、
まずスープに漬けずに麺だけで小麦を味わうんだよ
先にスープと混ぜたら味が分からなくなるから、
そういう輩はもう来店しなくて結構ですから👹
27: 2023/09/15(金) 15:54:34.90 ID:VxKpqerp0
あんなゲテモノみたいな盛り方するくせにやたらマナーうるさいよなラーメンって
28: 2023/09/15(金) 15:54:55.36 ID:RS972LVa0
いきなりコショウ全開で振るし
29: 2023/09/15(金) 15:54:55.43 ID:hsYsKdnL0
大盛りのモヤシからだろ?
126: 2023/09/15(金) 16:17:56.77 ID:QKHLkw0/0
>>29
もやしだな
33: 2023/09/15(金) 15:55:36.84 ID:yXHwgDx40
麺が伸びる前に食べた方が良いと思う人もいるやろ
34: 2023/09/15(金) 15:55:51.37 ID:GvEthy0m0
まずは餃子から
35: 2023/09/15(金) 15:56:21.22 ID:vCS73db30
スープをちょいと啜って口を慣らしてから麺にいくな。
36: 2023/09/15(金) 15:56:27.54 ID:g6ZT2rOT0
麺ぬきで
38: 2023/09/15(金) 15:56:42.35 ID:3+Wgipr80
餃子と炒飯から
40: 2023/09/15(金) 15:57:25.62 ID:dHqJUiZs0
博多ラーメンは汁飲まない
あれは麺に絡めるもんだ
44: 2023/09/15(金) 15:58:18.22 ID:bYcVOmaT0
作法があるならまずそれを教えなきゃ
ちゃんとした店なら食う前にレクチャーしてくれるし店内に掲示があったりする
ないのにいきなり怒るような店は常連とだけ商売してればよろしい
45: 2023/09/15(金) 15:58:21.12 ID:Zs10//yL0
麺、食べてしまったんですか!
46: 2023/09/15(金) 15:58:23.25 ID:nsx87/L50
ほう、給仕係風情が俺に偉そうに指図できるとは。どこぞの王族か何かか?
47: 2023/09/15(金) 15:58:38.63 ID:dlrparB+0
下手な落語家のネタだぞ
48: 2023/09/15(金) 15:58:49.99 ID:hCamEtLY0
ここスープが不味いから麺先っすって言えばいい
49: 2023/09/15(金) 15:59:07.47 ID:Z96TxbW50
オレはスープから飲むけどこんなんいちいち指示されたくないわ
こんな店当たったらわざと残して二度と行かねーわ
53: 2023/09/15(金) 15:59:56.72 ID:6FDx2IZ60
ラーメンなんか好きな様に食わせろよ
57: 2023/09/15(金) 16:00:28.48 ID:S1bFM0QX0
まずは限界までコショウをぶっかけてコショウの味しかしなくする
コショウが全体によく絡むように丼の中身を撹拌した後
追いコショウをぶっかけて混ぜずに食べる
これが正解
56: 2023/09/15(金) 16:00:26.52 ID:CJb3ZUFl0
まず麺だろ!粉の配合ぐらいを考察しないでどうするw
そしてスープを2回すすり、また麺をいただく
二回繰り返したら水で一旦リセットで薬味で味を変える
59: 2023/09/15(金) 16:00:38.97 ID:5fNBmYFg0
客は神様じゃ無いけど
好きに食べた方が美味しい
周りに迷惑行為がなければ
良いのにこんな事言われたら
どんな食事も不味くなる
61: 2023/09/15(金) 16:01:47.07 ID:l5KcJ7Gd0
この店は麺にはこだわってないんですか?って聞けばいいんじゃね
67: 2023/09/15(金) 16:03:09.28 ID:oqRPFzvD0
ラーメン食いにきたんだよね?!
66: 2023/09/15(金) 16:03:08.07 ID:zHInFa6S0
ジャンクフードの分際で生意気なんだよ
68: 2023/09/15(金) 16:03:48.88 ID:9oc3aqd00
ラーメンて最初に胡椒かけて紅生姜を乗せてごまをガリガリ削ってのせて適当にかき混ぜたら一気に食べるもんだよな
71: 2023/09/15(金) 16:04:34.15 ID:TVKVEate0
最初にコショウと酢をぶちこむわ
73: 2023/09/15(金) 16:04:56.70 ID:6myg86c50
映画のタンポポで客がスープから飲むのを見てスープがぬるいから一口目からスープが飲めるって描写がなかったかか?
74: 2023/09/15(金) 16:05:02.34 ID:BfkF6gfE0
じゃあスープ屋になれよって言った
75: 2023/09/15(金) 16:05:08.08 ID:DC1D+pIJ0
まずはネギだよな
76: 2023/09/15(金) 16:05:24.57 ID:WfrNrhHv0
スープなんて二口くらいしか飲まねえ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1694760396/
- 関連記事
-