Welcome to my blog


うどん・そば

【結論】「うどん」って結局丸亀製麺でいいよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13
food_men_family_udon.png


1: 2023/09/15(金) 12:52:11.154 ID:ph/Kxfm50
香川まで足運んでそう思いました

2: 2023/09/15(金) 12:52:23.952 ID:5371IZMRa
異論なし

4: 2023/09/15(金) 12:52:35.655 ID:ph/Kxfm50
丸亀製麺れべるたけぇーよ

3: 2023/09/15(金) 12:52:27.010 ID:DPbQyGl1r
資さんうどんだろ

5: 2023/09/15(金) 12:52:52.121 ID:GqMK0+aD0
山田うどんでもいい

6: 2023/09/15(金) 12:53:36.835 ID:QWVl2/vw0
香川は店の雰囲気楽しむためだな

8: 2023/09/15(金) 12:54:44.497 ID:fDntsBfD0
はなまるうどんでもいい



 ▽おすすめ







9: 2023/09/15(金) 12:56:12.873 ID:PtiUf2cc0
でも値段が段違いじゃん

11: 2023/09/15(金) 12:57:07.759 ID:vGyPzYZ10
うどんの良し悪しが分からんのだけど
どん兵衛じゃ駄目なの?

16: 2023/09/15(金) 13:00:47.362 ID:OFInlcN70
>>11
どん兵衛はうどんじゃなくカップうどんだから

12: 2023/09/15(金) 12:58:09.949 ID:FzZfWVT1d
本格的なうどん食べたことないこど、丸亀製麺はめちゃくちゃ美味いよな

13: 2023/09/15(金) 12:58:59.556 ID:ph/Kxfm50
>>12
ちょっと高いうどんとか香川で食べる有名店のうどんが9だとしたら、丸亀製麺は8って感じだな

17: 2023/09/15(金) 13:00:49.568 ID:BCLigY2m0
>>13
じゃあ10は何だよw

41: 2023/09/15(金) 13:54:56.565 ID:VH2NFMTUd
>>17
9点満点だけど

14: 2023/09/15(金) 12:59:25.979 ID:biXpPsECa
はなまるうどんの方が好きだけど店舗数的に丸亀行く事が多い

15: 2023/09/15(金) 12:59:47.465 ID:/nN78nbSd
情熱大陸に出てた香川のやつ行ってみたい

18: 2023/09/15(金) 13:01:56.060 ID:eQZ6FRzj0
丸亀はチェーン店だから安定の味だけど香川は店ごとに出汁が違うのが楽しめて良いと思うけど

19: 2023/09/15(金) 13:03:30.734 ID:Sx2YDcTb0
コロナのせいか昔からあったうどん屋潰れてて悲しいお(´・ω・`)

20: 2023/09/15(金) 13:03:48.179 ID:BNGzg6Vfd
全てうどん屋のうち上位20%に入るくらいには丸亀製麺って美味いよな

21: 2023/09/15(金) 13:04:27.335 ID:+j6I4z/Yd
俺は松栄庵か松栄庵か仲勝がいいな
もちろん山田やサガミでも構わない

22: 2023/09/15(金) 13:04:47.411 ID:WV8UztFw0
香川はまじでうどん屋ありすぎ
コンビニくらいある

23: 2023/09/15(金) 13:05:15.312 ID:2iAvrPrJp
はなまるの冷たいめんたいおろし
あれは旨い

24: 2023/09/15(金) 13:06:05.505 ID:2iAvrPrJp
香川のうどんって今一杯いくらで食べられるの?

28: 2023/09/15(金) 13:10:11.192 ID:NtQCo6E00
>>24
玉売りしてる本物の製麺所を除けば
かけうどん一杯220~280円くらい

35: 2023/09/15(金) 13:40:02.689 ID:2iAvrPrJp
>>28
やす
香川に住むのもアリだな

44: 2023/09/15(金) 13:56:49.400 ID:95tbN9Lqa
>>35
賃金も安いぞ
住むのはオススメしない
住んでたことあるけど

25: 2023/09/15(金) 13:06:51.192 ID:NtQCo6E00
今でも土日は観光客がうどん屋に行列作って迷惑してるから
>>1みたいな丸亀製麺で十分な人が増えてくれれば助かるわ

26: 2023/09/15(金) 13:07:25.432 ID:Zj9RuKiSa
ドンキの9円うどんに卵と醤油で全然美味いわ

27: 2023/09/15(金) 13:08:40.495 ID:aOKaZmyGd
綿谷しかうまいとこ知らない

29: 2023/09/15(金) 13:11:41.975 ID:5uf5YPX90
だって香川の有名店の完コピが丸亀製麺だもん

30: 2023/09/15(金) 13:15:23.292 ID:xhVT7nYT0
香川のうどんはガチ

31: 2023/09/15(金) 13:16:26.169 ID:QLpbA+Ird
冷しかけうどんがいいよな

32: 2023/09/15(金) 13:17:21.010 ID:NtQCo6E00
むしろ偽物の丸亀製麺が讃岐うどんとして広まったおかげで
本物の讃岐うどんが魚臭いとかダシが薄すぎとか麺が硬くないとか言われる始末

33: 2023/09/15(金) 13:19:26.863 ID:DoVOdrUt0
丸亀製麺の尖ったところが嫌い、はなまるみたくただのウドンで良いと思う

34: 2023/09/15(金) 13:36:32.119 ID:ziDbMIdI0
普通冷凍讃岐うどんだよね

36: 2023/09/15(金) 13:49:11.017 ID:fDntsBfD0
でも香川県民ってうどん食い過ぎで糖尿率すごいらしいな

38: 2023/09/15(金) 13:50:45.267 ID:OPV461yw0
ぶっちゃけ山田うどんが好き

39: 2023/09/15(金) 13:53:49.494 ID:TeZPu/HYr
丸亀製麺は近所にあるしな
時間と交通費と宿泊費掛けて香川に行ってまで食う価値は無い

42: 2023/09/15(金) 13:55:05.137 ID:TeZPu/HYr
はなまるうどんはカレーセット食う店

43: 2023/09/15(金) 13:56:05.274 ID:VH2NFMTUd
香川でそうめん食べたら麺つゆがうどんの出汁と同じ味だった

45: 2023/09/15(金) 13:58:36.651 ID:7/O56UoBa
ぶっかけうどん旨い

49: 2023/09/15(金) 14:40:13.231 ID:GpnWw4jR0
結局丸亀製麺も店で製麺してるからな
打ち立てうどんと割と適当な出汁てだけで大体美味しい

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694749931/


関連記事
丸亀製麺ありがちなこと・特徴


13 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-09-16 15:18

はなまるは本場香川とか讃岐とかアピール少ないよな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-16 16:10


隣国や町田商店もだが偽物に限って声がデカいからな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-16 17:04

丸亀は出汁がそんなに美味くないからなあ
だから期間限定が売れるんだろうけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-16 17:35

丸亀は10段階なら6か7やろ
それで良いっちゃ良いがな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-16 19:14

うどんはウエストやろ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-16 19:42

1日に釜揚げ食うだけでいいわうどんなんて

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-16 20:35

細麺のうどん作ってくんねぇかなぁ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-16 23:34

博多でうどん食べて、考えが変わった。讃岐うどんとは別のうどんで旨かった。
九州に行った時しか食べられないけど、行ったら必ず毎日食べてる。
自分、関東の人間だけど、博多のうどんは讃岐うどんに負けてないというか、自分の中では勝っている。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-16 23:36

丸亀って神戸の会社で讃岐うどんは看板だけだよね。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-17 01:00

ここんとこ社員も必死よな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-17 12:00

マッキーやろ?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-17 13:19

はなまると丸亀が並んでる店の隣に出店出来る香川最強うどん店を営業させろ
本当に美味いなら香川県最強うどん店選手権を毎年やるはず

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-17 15:34

当たり前のことなんだろうけど、丸亀のシステム全く知らないで初めて入った時、自分で用意することに驚いた。
わざわざ外食にきて、自分で用意することが馬鹿馬鹿しくてそれ以降一度も行ってない。
その程度なら自宅で茹でれば充分。

EDIT  REPLY    

Leave a reply