15: 2023/09/22(金) 11:10:56.435 ID:aw4Dpc9e0
天一
一蘭
スガキヤ
16: 2023/09/22(金) 11:11:11.303 ID:4iLPaJm80111111
なんでもいいや(´・ω・`)
17: 2023/09/22(金) 11:12:05.983 ID:o3YYpbxTr
普通博多とか札幌とか出てくると思うんだけど秋葉原かどっかでアンケとったのか?
18: 2023/09/22(金) 11:12:11.689 ID:W6zW/nDnd
ちゃんぽん
19: 2023/09/22(金) 11:12:30.885 ID:brNdTrpD0
意識高い系だろ
20: 2023/09/22(金) 11:12:51.192 ID:8HlE//iF0
これ不味いけど行列できるランキングだろ
21: 2023/09/22(金) 11:12:56.876 ID:W6zW/nDnd
二郎系が1位はないわ
110: 2023/09/22(金) 12:06:16.900 ID:Jjg3M8asM
>>21
これ
22: 2023/09/22(金) 11:13:46.545 ID:hGX+IUBrM
インスパイア系認めることになるけどいいの?
24: 2023/09/22(金) 11:14:20.686 ID:PBa7jk1s0
>>22
インスパイアってなに?
説明してみて
27: 2023/09/22(金) 11:15:37.195 ID:hGX+IUBrM
>>24
本家で暖簾分けせずにパクったやつだろ
山岡家みたいな
31: 2023/09/22(金) 11:16:41.350 ID:LrMHBs0j0
>>27
山岡家は何をパクったんだ?
23: 2023/09/22(金) 11:14:12.534 ID:29yg0x8v0
むしろ意識低い系やん
26: 2023/09/22(金) 11:15:32.694 ID:kQmb5z4p0
二郎も家系も本家や本家に近いと不味いよな
進化したインスパイアの方が圧倒的に美味い
28: 2023/09/22(金) 11:16:06.937 ID:Y8n27Etnd
長浜ラーメン
和歌山ラーメン
徳島ラーメン
30: 2023/09/22(金) 11:16:24.167 ID:d6OLygkpd
三大って言うからにはぼくちゃんだけが知ってる美味しいの!じゃなくて普及率や人気で決めないとな
32: 2023/09/22(金) 11:17:18.350 ID:NWusQCdo0
富田みたいな魚粉系
35: 2023/09/22(金) 11:18:16.109 ID:A9LOT1Up0
>>32
粉っぽいラーメン…
33: 2023/09/22(金) 11:17:36.717 ID:hGX+IUBrM
そもそも各国にろくなラーメンないんだから地球三大ラーメンでもあるわけだし
36: 2023/09/22(金) 11:18:47.179 ID:eiPeFcZNr
とんこつ
37: 2023/09/22(金) 11:20:21.355 ID:XW7ifuSt0
中華そば
38: 2023/09/22(金) 11:20:31.692 ID:sWCDwmop0
カップラーメン
39: 2023/09/22(金) 11:21:18.447 ID:PHVQQ88Ed
二郎←ゴミ
家系←油
両方ラーメンとは別カテゴリにしよう
40: 2023/09/22(金) 11:21:19.045 ID:KjkRK22o0
さすがに札幌味噌とか福岡豚骨が食い込むんじゃない?二郎、中本とかは局地的だし
41: 2023/09/22(金) 11:22:34.514 ID:Q8UX+T6zd
豚骨白湯
醤油豚骨
豚骨味噌
44: 2023/09/22(金) 11:24:46.783 ID:hGX+IUBrM
三大~てのは馬鹿でもギリ覚えられる数からきてるんだしその辺考慮すべき
45: 2023/09/22(金) 11:25:48.685 ID:HwT9So/3d
丸源の醤油豚骨最強なんだけどな
46: 2023/09/22(金) 11:26:01.316 ID:69Z01x1a0
山岡家
48: 2023/09/22(金) 11:26:37.049 ID:h8A0SnaM0
ラーメン横綱
魁力屋
来来亭
52: 2023/09/22(金) 11:28:59.922 ID:HwT9So/3d
>>48
ずっと横綱だったけど丸源の肉そば食ってからもう横綱に行くことなくなったわ
50: 2023/09/22(金) 11:28:25.471 ID:/retm8bu0
味噌
醤油
塩
でよくね
53: 2023/09/22(金) 11:28:59.457 ID:rWgNZ56c0
店舗数なら来々亭とかなかなかなんじゃね
54: 2023/09/22(金) 11:29:10.071 ID:xGSVTTCC0
つけ麺
58: 2023/09/22(金) 11:33:17.150 ID:HwT9So/3d
客の多さも丸源>横綱>>一蘭>天一>>>>>山岡家>喜多方ラーメン
62: 2023/09/22(金) 11:35:46.069 ID:qG8Ns/8bd
まだラーメン(笑)とか食ってるのかよw
64: 2023/09/22(金) 11:37:26.303 ID:5JFN/h4PM
つけ麺かな
69: 2023/09/22(金) 11:41:53.309 ID:CErw2c0w0
それは日本三大ゲキマズラーメンだな
70: 2023/09/22(金) 11:41:57.237 ID:TyFnN/Wr0
カップヌードル
スーパーカップ
麺づくり
73: 2023/09/22(金) 11:43:48.188 ID:Y2WOL2Hp0
家系が一位だからね
76: 2023/09/22(金) 11:44:41.905 ID:OTJmwUZs0
少なくとも二郎はランク外
89: 2023/09/22(金) 11:48:41.763 ID:oK5c+oJj0
棒ラーメン
91: 2023/09/22(金) 11:49:26.534 ID:QzDjcbsa0
ラーメンスレて荒れるよね
支持層の民度が知れる
102: 2023/09/22(金) 11:53:02.272 ID:NCL6dd+50
しょうゆ
しお
とんこつ
な
109: 2023/09/22(金) 12:04:00.332 ID:0RHlOTLD0
二郎系
味0点 見た目0点 民度0点
家系
味95点 見た目100点 民度80点
勝負にならないよね
111: 2023/09/22(金) 12:07:48.591 ID:IxAxXSDpd
北海道のラーメンはくそ寒い冬に食うと5倍うまい
115: 2023/09/22(金) 12:21:28.456 ID:bZlyZoNdM
幸楽苑
バーミヤン
ラーメンショップ
116: 2023/09/22(金) 12:22:45.339 ID:3BI8PPZ/0
生麺
カップラーメン
袋面だが
118: 2023/09/22(金) 12:26:21.561 ID:0dvm9JA30
ラーメンショップ
くるまやラーメン
130: 2023/09/22(金) 13:13:29.027 ID:AW2aDc1o0
三大ラーメンで店名だすアホ何なん?
132: 2023/09/22(金) 13:23:31.084 ID:69Z01x1a0
まぁ>>1だけの世界の中のランキングでしかないからね…
113: 2023/09/22(金) 12:10:04.411 ID:0/8yJdy70
カップヌードルとサッポロ一番は入るのではなかろうか
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1695348494/
- 関連記事
-