Welcome to my blog


ニュース・話題

ドイツ人、日本でラーメンを食べて目を輝かせる「とにかくおいしかった!」「ドイツでラーメンを再現したい」画像あり

4
1: 2023/09/22(金) 22:42:13.63 ID:N0uHuHgs9
ドイツ人が日本で「とにかくおいしかった」もの 再現に挑むためどんぶり購入

いまや世界有数の人気観光地になっている日本。さまざまな国から多くの人たちが、この国の文化や自然、食などを体験するため各地を訪れています。
多くの観光客が集う浅草にほど近い、東京都台東区のかっぱ橋道具街で出会ったドイツ人に話を聞きました。
パイロットである父のニコライさんと買い物を楽しんでいたヘンリーさんは、観光のため2週間前に来日しました。東京以外に箱根や富士吉田、静岡に加え、関西では京都、大阪、奈良、姫路を訪問したそう。
今回、渋谷・代々木公園エリアで食べたラーメンが一番おいしかったそうで、「フライドチキンにチャーシューも入っているんだ。スープは豚骨? ……かどうかはわからないけど、とにかくおいしかったんだよ」と目を輝かせます。
「だからドイツに帰って、ちゃんと作れるかはわからないけどチャレンジしようと思って。

詳細はソース 2023/9/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/e31c41f6f763dfdaa2e96555484cf0c002b33f20

画像
no title

2: 2023/09/22(金) 22:42:41.57 ID:TZ7hlfrt0
邪道😭

4: 2023/09/22(金) 22:43:49.75 ID:U+n2463P0
唐揚げ・・・?

9: 2023/09/22(金) 22:45:12.84 ID:JSoEPUxV0
え?唐揚げは普通入ってないだろ
セットのやつを、さては載せたな

7: 2023/09/22(金) 22:44:20.52 ID:YAOdnYOI0
別にからあげはあうからな
サイドメニューの鉄板

8: 2023/09/22(金) 22:44:44.59 ID:N5C7P/Jr0
oh フライドチキンラーメン アメージング





 ▽おすすめ









10: 2023/09/22(金) 22:45:44.85 ID:FRP5BnOY0
チャーシューの代わりにソーセージ
煮玉子の代わりにジャガイモ
高菜の代わりにザウアークラウト

106: 2023/09/22(金) 23:05:22.66 ID:tPY4WxjV0
>>10
うまそう
あと体に良さそう

197: 2023/09/22(金) 23:29:10.75 ID:4Z4l8Ac80
>>10
豚骨ベースにザワークラウトは割と合うぞ
中国にも酸菜っつー酸っぱい高菜みたいなのがあってそれをたっぷり入れたこってりさっぱりスープがあったりする

13: 2023/09/22(金) 22:47:02.94 ID:NrRFak0W0
最近はトマトラーメンとかトマトとチーズで
イタリアンな雰囲気のヤツもあるな

ドイツ風ラーメンというのも食ってみたいな

19: 2023/09/22(金) 22:48:00.19 ID:fujiTFkG0
ラーメンは豚骨が外国人受け良いみたい
ああいうスープって無いからかな

20: 2023/09/22(金) 22:48:29.76 ID:OiTJfUT10
あっちの人は猫舌と聞いてるが、熱々のラーメンじゃなくても美味いの?

95: 2023/09/22(金) 23:02:38.75 ID:Jvk5a1/+0
>>20
熱々では出せないからぬるめのスープなんだそう
十年くらい前にラーメンにハマったドイツ人がドイツでラーメン店を開業
みたいなのをテレビでやってた

22: 2023/09/22(金) 22:48:46.59 ID:LveXJoFt0
え今更外人が日本のラーメンに感動してんの?ドイツ人食った事ないんか?

23: 2023/09/22(金) 22:48:56.47 ID:gNUomMGX0
諦めろ
レシピ・食材真似ても
決め手は化学調味料(何使ってるかは絶対に教えてくれない)

26: 2023/09/22(金) 22:49:05.48 ID:ohZqZKbl0
海外のラーメン店は不味すぎる

34: 2023/09/22(金) 22:51:16.24 ID:ff91mztY0
西洋人にとってすするのは下品な作法なんで麺は細切れにせんとな!

37: 2023/09/22(金) 22:51:33.33 ID:xXKe/+JX0
つーか外国人の動画でラーメンのスープも全部飲みほしてるのよく見るけど
彼らってラーメンの塩分量理解してんのかね?

48: 2023/09/22(金) 22:53:24.86 ID:pzGpCHcN0
>>37
外国人観光客は旅行の間だけで
お前らみたいに何年もの間週3回も4回も喰う訳じゃないんだから全然大丈夫だろw

189: 2023/09/22(金) 23:28:01.86 ID:I63RyMO30
>>37
日本でしか食べないから関係無いんだろ

38: 2023/09/22(金) 22:51:52.10 ID:sBcQXTeS0
美味いだけでなく再現まで狙うとはやっぱわざわざ海外に来る奴は行動的だな

44: 2023/09/22(金) 22:52:40.08 ID:qgXrH5TS0
味の素が大量に入ってるだけだよ

55: 2023/09/22(金) 22:54:57.24 ID:XkKc0r5o0
こういうのがいいんだ、外人は

56: 2023/09/22(金) 22:54:59.57 ID:fMhtAfiX0
唐揚げは別皿にしてご飯つけたいな
柚子らしいものが浮かんでるあたり、雑なラーメンな気がする

64: 2023/09/22(金) 22:55:42.45 ID:IecPKiOC0
ちょっとパーコーメンっぽくて良いかも

68: 2023/09/22(金) 22:56:13.90 ID:HOvBGhFF0
ドイツに行った時、
日本人がやってるラーメン屋、何軒もあったわ
1杯5000円だけどどこも満席だった

70: 2023/09/22(金) 22:56:25.47 ID:+Mm2/Wsj0
蕎麦にコロッケ入れる日本人に
フライドチキンラーメンを批判する資格はない

75: 2023/09/22(金) 22:58:13.79 ID:mXOVDbjW0
とんこつって外国の人に人気やな!

198: 2023/09/22(金) 23:29:16.74 ID:TbjZcVDY0
>>75
欧米ではラーメンの中でとんこつが一番人気らしい。
九州人と欧米人は味覚が似てるのかも。

79: 2023/09/22(金) 22:58:57.18 ID:dFYub8MY0
外国人が一番好きなのって豚骨だしな

次いで、味噌 
一番人気ないのが醤油ラーメン

199: 2023/09/22(金) 23:29:21.42 ID:2FANiZ/v0
>>79
でもミシュランは醤油だらけよ

83: 2023/09/22(金) 22:59:12.40 ID:t3EPmdAt0
日本のスープは再現ムリやでアホほど手間かかる。

93: 2023/09/22(金) 23:02:11.12 ID:OXygV+H80
>>83
イオンでタレだけ売ってるじゃない

85: 2023/09/22(金) 22:59:22.99 ID:vu+EeGWe0
唐揚げラーメンは認めない

87: 2023/09/22(金) 22:59:45.71 ID:ZkgWAZSE0
唐揚げは自分で入れたんじゃないの?

92: 2023/09/22(金) 23:01:48.01 ID:aPgTFLO90
オーストラリア人にお土産に高めのカップ麺持ってたら衝撃を受けてたな

94: 2023/09/22(金) 23:02:33.52 ID:Y58/XWGJ0
パクるのやめてちょ

102: 2023/09/22(金) 23:04:31.08 ID:fY7OouuV0
ベーコン・ソーセージの出汁、じゃがいものポタージュ、炒めたキャベツ
麺は何とかしろ

105: 2023/09/22(金) 23:04:42.86 ID:NOuphdJS0
ラーメンに唐揚げはない

114: 2023/09/22(金) 23:06:58.05 ID:d7XmgjUG0
フライドチキントッピングとか邪道すぎて草

118: 2023/09/22(金) 23:07:17.17 ID:SmdC3RK10
だれがこんなサータアンダギーが乗っかったようなラーメン食べるんだよ

121: 2023/09/22(金) 23:07:24.79 ID:1hBf1EZ+0
パーコーメンじゃないのか

132: 2023/09/22(金) 23:10:15.07 ID:lc2nA59/0
ドイツはヨーロッパの中だとラーメンのレベルがかなり高い
日本人が多く住むデュッセルドルフの存在も大きいが他の都市でドイツ人がやってる店もハイレベルで豚肉を上手く食べる伝統にゲルマン民族特有の真面目さが加わってか中にはかなりちゃんとしたラーメンの店もある
総じて麺は短めだがうまい

134: 2023/09/22(金) 23:10:45.62 ID:EzvhWWGH0
魔改造中華が広まってしまうorz

しかし、ローカライズしたのが外国にウケるの
ほんま草だわwww

136: 2023/09/22(金) 23:10:59.71 ID:8sAABCg40
パーコーメンならともかく唐揚げは別皿で出せよ

137: 2023/09/22(金) 23:11:14.23 ID:+Xr2WyYN0
排骨麺とかあるから揚げ物もありだよ
ただこれはモロにカラアゲだね。どこのだろう🤔

157: 2023/09/22(金) 23:16:01.43 ID:1nh1A6WQ0
フライドチキンは特殊だな

161: 2023/09/22(金) 23:16:45.23 ID:UyCLK+tH0
>>1
これで980円なら食べたい!

166: 2023/09/22(金) 23:19:05.80 ID:XPqO0Cqe0
>>1
コレ、俺流塩ラーメンだろ?
たぶん熟成塩ラーメンの方だな。

たしかにコレは美味しい。

172: 2023/09/22(金) 23:22:00.50 ID:tzDrX4220
>>1
最初から唐揚げが入ってるの?
うーん、俺は別で食うかなあ

173: 2023/09/22(金) 23:22:47.28 ID:GPWnAoNi0
美味そうに見えない

179: 2023/09/22(金) 23:25:01.02 ID:o7oLKUqW0
外人が日本に来てラーメンが美味かったニュースwそりゃうまいだろうw

122: 2023/09/22(金) 23:07:38.25 ID:7o+ByAQX0
ドイツならソーセージラーメンとかできそうだなぁ
絶対うまいぞ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695390133/


関連記事




開業・閉店



4 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-09-23 18:42

問題はそこじゃない。
「ドイツで作れるラーメンもどきに合う、独逸ワインがあるかどうか」だw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-23 19:53

和食の中で一番美味いのは間違いない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-23 20:10

写真は俺流塩ラーメンかな?安いしトッピングも豊富だから楽しいだろうね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-24 16:46

イオンのラーメンスープは有能

EDIT  REPLY    

Leave a reply