上沼恵美子 激マズのラーメン屋にうんざり「あれは麺じゃない、例えるならダンボール」「店員もダラダラ、Tシャツだけヤル気」

タレントの上沼恵美子が23日にユーチューブチャンネル「上沼恵美子ちゃんねる」を更新。最近行ったラーメン屋が「マズかった」とブチギレる一幕があった。
上沼は「こないだ行ったラーメン屋、初めて行ったんやけど、世にもマズいラーメン屋だったわ」と切り出した。上沼によると、その店はいつも行列ができるほど繁盛しており、外に立っている幟など店構えも「おいしそう」だったため、以前から気になっていたという。
ラーメンは「1000円ちょっと」で食券を購入するシステム。事前に麺の固さやスープの濃さ、油の量などを聞かれという。
上沼は「出てきたんが…あれは何て言ったらいいのかな、ラーメンじゃないな。ラーメンって箸で上に上げた時にちょっと艶があって、湯気が上がって。で、ツルツルツルといかへんねん。固いから。例えるならダンボールの紙をつけてる感じかな。あれは麺じゃない」とあきれ顔。確かに麺は「固めで」と発注したものの、その範疇を超えてきたという。
さらに「なにがアカンって、豚骨が真っ白でギトギト、ちょっと吸うてみようと思ったらまあ脂っこい、ここ(口元)にまとわりつくわ『嫌いやわ~』と思った。匂いもぬるい。なんでぬるいんやろうと思ったら、卵がドンと大きいの入ってるけど、それが冷たいねん。氷みたいに。焼き豚2つ乗ってんねん、それが冷たいねん。冷凍してるみたいに。とにかくカチコチや」とまくし立てた。
また、店員の態度も「ダラダラダラダラして」気に障ったとか。店員のTシャツには「情熱」「気は抜かない」「やるぞ」などの文字があったが、「全然ヤル気ないねん。Tシャツだけヤル気あって」とピシャリ。
上沼は「もう二度と…と思いましたね。でも、並んでんねん。店もいい場所にあるから、車でスッと入りやすいし、駐車場も広いから入る気持ちはわかるねんけどね。外面はええねん。中入ったらえらいこと。最悪。『ここはマズいよ』と小さく書いたのを張ってこよかなと思ったくらい」と顔をしかめていた。
関西人だけどマジでこいつ嫌い
店名出して言うなら面白いと思うわ
これはありがち
さすがに失礼すぎるわ
▽おすすめ
もういい歳なんだし
あれが好きな人もいるからな。
とっくに亡くなってるわ
うまいものなんか殆ど無い
大阪人は味音痴なんだと思う
そう思ったけど違うみたいだね
豚骨語るな!
味噌もババアには無理だろ
ジジババは味噌好きだろ
というツッコミで溢れると予想(´・ω・`)
二郎系インスパイアの
チェーン店?
ラーメンは暗黒地帯だからそうとも言えん
上沼恵美子もラーメン普段から好きで食べてるわけじゃないんだろう
だから好奇心で東京では話題の二郎系食ってみたら口に合わなかった
んでボロクソって話やろな
大阪にはラーメン文化が無い
二郎系は普段からラーメン食べまくってる奴しかきついと思う
大阪に行くたびに食べたいものがない俺にアドバイスくれ
あ、粉もんとか要らんから
おもろいやんけ
ラーメン作りなんて片手間でいいのよ
単にこいつの舌に合わなかっただけやろ
年寄りは大人しく幸楽苑あたりで食っとけや
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695466032/
- 関連記事
-
-
【迷惑客】ラーメン屋の元店員が明かす迷惑客「こんな味のラーメンを作っていてはダメ」“謎の上から目線のアドバイス”にウンザリ
-
【ラーメン】10カ月で491店舗に! ラーメンの無人販売所が急拡大している理由
-
【ラーメン】食材高騰の中「無断キャンセル14回」でラーメン店怒り “背脂有料論争”で嫌がらせか
-
蕎麦屋で客「そばつゆ薄いし入れてないワサビの味がする」店主「忙しいと使い回しする時もあるですよ!」→弁護士「法律的に問題無し!」
-
【画像】キアヌ・リーブス、大好物の焼肉とラーメンをお忍びで堪能
-
上沼恵美子 激マズのラーメン屋にうんざり「あれは麺じゃない、例えるならダンボール」「店員もダラダラ、Tシャツだけヤル気」
-
ドイツ人、日本でラーメンを食べて目を輝かせる「とにかくおいしかった!」「ドイツでラーメンを再現したい」画像あり
-
【ラーメン1000円の壁】とみ田「2000円超え」でも高く感じない凄さの本質
-
【被害】ラーメン二郎に嫌がらせ行為 / 店舗にピザや寿司が何度も宅配される「本当に配達員さんが気の毒」
-
【香港メディア】 日本のラーメンにまつわる7つの知識
-
【悲報】コロナ支援だけで食べてたラーメン屋さん 次々と潰れる
-