家系ラーメン食いに行く度に疑問に思うことがあるのですが…

家系に胡椒は合わないんじゃない?
昔ながらの醤油ラーメンじゃないんだし
あいつら用
ラーメンコショウは合わなそう
試す気もないけど
あと餃子のタレでも酢胡椒使うし
▽おすすめ
調整が必要と感じたら胡椒入れるスタイルで食ってるけど
家系のスープは何か入れようと思った事がない
頻繁に食べてる幸楽苑の中華そばならもう分かってるから
最初から胡椒入れるけど
あるいは豆板醤と酢
ちゃんと出汁取らずに醤油ぶち込んだのが家系
なるほど
確かに家系は豚骨臭はきついのに肝心の旨味がないよな
だから塩分と油多めで誤魔化してんのか納得
豚の拳骨は拳骨だけで超濃厚な旨味成分が出る
ただし朝早くから炊かないといけないから
駄目な店は適当に茹でて醤油や味噌やラードや背脂ぶち込んで誤魔化す
いっぺん純豚骨味わうべき
次回から家系ではないラーメン屋さんに行けばいいと思います
ラーメン単体で完成させろよ
肉体労働ナメんなよ
そうすると胃もたれもあまりしなくなるし
少しでも入れたらスープの味がすっかり変わってしまう
引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1695534292/
- 関連記事
-
-
3大家系ラーメンの調味料欠かせないもの「にんにく」「豆板醤」
-
家系ラーメンで炒飯頼む奴なんなの?
-
【悲報】ワイ40歳、家系ラーメン屋で油多めにして撃沈
-
行列必至の家系ラーメン屋きたぜ!!
-
家系ラーメンと一緒に食う漬物ってなんであんな美味いんやろな
-
家系ラーメン食いに行く度に疑問に思うことがあるのですが…
-
家系ラーメンにニンニク大量に入れる奴はにわか
-
【画像】家系ラーメン食いに来た!!!
-
某家系「必ずラーメン頼まないといけません。サイドのみは駄目です」←これクソだよな
-
ワイ「東京に来たし本場の家系ラーメン食ってみるか!」
-
マナー講師「家系ラーメンを食べるときは必ず『硬め、濃いめ、多め』にしましょう」
-