Welcome to my blog


つけ麺

元祖は東京のつけ麺大王なんじゃね?なんで忘れられているの?

7
1: 2023/09/24(日) 17:45:26.88 ID:mOGLGM4n0● BE:194767121-PLT(13001)
長らく人気のラーメンジャンルとして親しまれてきた「つけ麺」。2008年に東京都の港区三田に1号店をオープンした三田製麺所は、“つけ麺普及の伝道師”として、王道の「濃厚豚骨魚介つけ麺」や数多くの季節限定つけ麺が人気を博す、日本最大規模のつけ麺専門店として知られている。

つけ麺ブームの牽引役となり、業界で一定の地位を確立してきた経緯について、三田製麺所を運営する株式会社エムピーキッチン 取締役社長の石川晃久氏に話を聞いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/23a8397f7f3ddbf27d04e035073bd25dedf72d4f

3: 2023/09/24(日) 17:47:42.60 ID:9fGol9WX0
つけ麺大王知ってるとか良い友達になれそうだw

52: 2023/09/24(日) 20:31:25.46 ID:4MUuVHqR0
>>3
東中野に昔、平日は毎日通ってたわ。

6: 2023/09/24(日) 17:52:47.29 ID:HudcVEmV0
つけ麺の大王なだけで元祖とは違う

7: 2023/09/24(日) 17:53:01.85 ID:udQPMUmX0
大王がいるなら国も無ければおかしい
つけ麺王国ってどこにあるの?

14: 2023/09/24(日) 17:58:17.00 ID:W1L6GXta0
あったなあ
昭和だな

40: 2023/09/24(日) 19:14:07.07 ID:moq1Lb2I0
>>14
蒲田にまだ2軒あるぞ

640x640_rect_53eb913de38e4e3593dcc34a282edb5e.jpg
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13030767/


15: 2023/09/24(日) 17:58:59.59 ID:BJQG0Pml0
原宿のつけ麺大王の肉糸定食が凄え好きだったなぁ
つけ麺は結局食べなかったw

19: 2023/09/24(日) 18:04:27.10 ID:YxdUUnNo0
つけ麺協会の会長だったな、事務所が高円寺に有ったはず





 ▽おすすめ









21: 2023/09/24(日) 18:06:49.42 ID:i3ITVtpr0
近所に2件あったが一軒はツマミなんかも豊富で美味かったな
もう一軒は残念だった

22: 2023/09/24(日) 18:08:13.87 ID:81jRTxM70
つけ麺大王は昔ながらの酸味があるつけ麺で旨かったな
今でも昔ながらのつけ麺食べたいのにどこも無いんよ

23: 2023/09/24(日) 18:08:25.76 ID:qsbVZahk0
15年以上前からあるよな

24: 2023/09/24(日) 18:19:20.61 ID:BJQG0Pml0
>>23
1980年代には既にあった

25: 2023/09/24(日) 18:25:08.73 ID:KIUzmph/0
新小岩と立石のが無くなって食べるとこ無くなったわ

26: 2023/09/24(日) 18:28:18.44 ID:jgkmVDzV0
1980年代からあるな
ラーメンショップにあったでしょ

28: 2023/09/24(日) 18:40:39.71 ID:G9sLPM5o0
山手通りと早稲田通りの交差点の角にあった記憶

29: 2023/09/24(日) 18:42:39.32 ID:ZfSqstDG0
本店、自由が丘にまだあるよ。

30: 2023/09/24(日) 18:43:20.50 ID:rRNyoHrp0
前の職場近くにあってよく行ったな
目黒店

閉店したらしいな

31: 2023/09/24(日) 18:46:24.63 ID:4juc0NVm0
蒲田になかったっけ

35: 2023/09/24(日) 18:55:41.46 ID:rBKoF7bN0
つけ麺の元祖がわかった。じゃあ汁無しラーメンの元祖は何処なんだ?

38: 2023/09/24(日) 19:01:17.21 ID:u1YNIuGy0
>>35
武蔵境のちんちん
諸説あるけど

39: 2023/09/24(日) 19:09:32.69 ID:foOuDSfs0
大勝軒のまかないを客に出したんじゃなかったか。

42: 2023/09/24(日) 19:31:55.37 ID:uLQx/JIk0
和風つけ麺が好き

43: 2023/09/24(日) 19:35:03.94 ID:d5oTSRQ/0
つけめん
つけあん
つけぬん

48: 2023/09/24(日) 20:19:56.55 ID:p2vUjehj0
麻布十番のとこの大王にはよく行ってたな
30年とか35年前の話だが

50: 2023/09/24(日) 20:26:43.98 ID:26PqadZ/0
蒲田以外にもあるんだ

44: 2023/09/24(日) 19:35:39.09 ID:sobQlE5N0
>>1
さすがだ
大王つけ麺を深夜に食うのが20代毎週のローテーションだった

34: 2023/09/24(日) 18:52:56.04 ID:tJP2Xuka0
つけ麺大王はチェーン店が崩壊して、各店舗好き勝手にやってたなぁ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695545126/


関連記事




つけ麺



7 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-09-25 13:02

つけ麺大王でラーメンを頼む奴は初めてのやつ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-25 19:40

19才でつけ麺食べて酸っぱくて食べなくなった
あれから時はたち、酸っぱいつけ麺も食べるようになりやした

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-25 21:19

京王線の明大前にもまだある
ほぼ定食屋と化してて俺自身まだつけ麺を食べたことがない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-25 21:26

名大前のとこ、この話題の店だったんか
翡翠麺とかいって、緑色のつけ麺推してるとこよな。
今のラーメン流行には付いていけないけど、なんだかんだ喰えるんだよなぁ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-25 21:42

豊田のつけ麺大王は大王亭として独立してる。
美味しいので結構通ってる。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-26 04:50

赤羽にあったな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-09-26 15:27

蒲田は工学院前、あと鮫洲の試験場前にあったな
学生の頃は友達に「あそこは定食を食うとこ」と言われたもんだ

EDIT  REPLY    

Leave a reply